北風
シャンプーデー
今日はたっくんとオルフのシャンプーデー。
ここのところ、まとまった雨が降らず、散歩コースは土埃がすごい。
すっかり茶モエドとなっていたのが、綺麗になった。
でも、土埃が解消されたわけではないので、すぐに汚れちゃうかなぁ。
オルフがシャンプーの時に、ベルクはマッサージをやってもらった。
犬孝行の日だった。
(まぁ、犬がシャンプーを好んでいるかは別だけれど)
朝散歩の時、前方を猫が横切った、
たっくんが猫の方へ行こうとすると、よく会うお母さん&柴犬さんが、「その子(=猫)ね、うちの子(=柴犬)の散歩に付いてくるの」ですって!
自宅のまわりにいるとのこと。
いつも少し距離を取りつつ、散歩に付いてくるそうだ。
もちろんノーリード。
すごいなぁ。
肉が届いた。
配達のお兄さんが、「これは君たちのご飯かな」といって置いていった。
ご名答!

白くなったね~。
ここのところ、まとまった雨が降らず、散歩コースは土埃がすごい。
すっかり茶モエドとなっていたのが、綺麗になった。
でも、土埃が解消されたわけではないので、すぐに汚れちゃうかなぁ。
オルフがシャンプーの時に、ベルクはマッサージをやってもらった。
犬孝行の日だった。
(まぁ、犬がシャンプーを好んでいるかは別だけれど)
朝散歩の時、前方を猫が横切った、
たっくんが猫の方へ行こうとすると、よく会うお母さん&柴犬さんが、「その子(=猫)ね、うちの子(=柴犬)の散歩に付いてくるの」ですって!
自宅のまわりにいるとのこと。
いつも少し距離を取りつつ、散歩に付いてくるそうだ。
もちろんノーリード。
すごいなぁ。
肉が届いた。
配達のお兄さんが、「これは君たちのご飯かな」といって置いていった。
ご名答!

白くなったね~。

ベルクの生誕日
世知辛い世の中
最近、ジムの会員が増えている感じがする。
知らない顔が増えてきた。
(その一方で、去年の緊急事態宣言以降、全く見かけなくなった人もいる)
館内は原則マスク着用だが、プール、更衣室、浴室はマスクなしでいい。
そのかわり会話禁止。
おしゃべりしていると、スタッフに注意される。
それは仕方がないのだが、問題は、スタッフにチクる人がいるってこと。
自粛警察ならぬ会話禁止警察?
スタッフから、「苦情が届いています。会話をやめないと退会してもらいます」と言われた人がいる。
何だかねぇ。
確かに会話禁止エリアで会話する方がいけないのだけれど、それをスタッフにリークする?
いやな世の中になったなぁ、と思う。
犬社会にも同じようなことがあるのかな?
「あいつがおもちゃを壊した」
「こいつが盗み食いをした」
。。。ありそうだな(笑)。
今日は暖かかった。
このまま春になるわけではないが、花粉が飛散しそう。
今年は多いのかなぁ。
コロナの陰で報道をみかけないが。。。
マスクをしていれば、かなり症状は和らぐので、今年は少しは楽だといいな。
オルフ、たっくんを押さえ込み。
知らない顔が増えてきた。
(その一方で、去年の緊急事態宣言以降、全く見かけなくなった人もいる)
館内は原則マスク着用だが、プール、更衣室、浴室はマスクなしでいい。
そのかわり会話禁止。
おしゃべりしていると、スタッフに注意される。
それは仕方がないのだが、問題は、スタッフにチクる人がいるってこと。
自粛警察ならぬ会話禁止警察?
スタッフから、「苦情が届いています。会話をやめないと退会してもらいます」と言われた人がいる。
何だかねぇ。
確かに会話禁止エリアで会話する方がいけないのだけれど、それをスタッフにリークする?
いやな世の中になったなぁ、と思う。
犬社会にも同じようなことがあるのかな?
「あいつがおもちゃを壊した」
「こいつが盗み食いをした」
。。。ありそうだな(笑)。
今日は暖かかった。
このまま春になるわけではないが、花粉が飛散しそう。
今年は多いのかなぁ。
コロナの陰で報道をみかけないが。。。
マスクをしていれば、かなり症状は和らぐので、今年は少しは楽だといいな。
オルフ、たっくんを押さえ込み。
