fc2ブログ

シャンプー

今日はオルフのシャンプー。
雨があまり降らず、土埃で茶モエドと化していたオルフが、真っ白でフワッフワになった。
もう、いつまでも撫でていたい。

私もシャンプー美容院へ。
それなりに綺麗になった。。。かな(笑)。

寒かった一日。
でも、火曜日は20℃超えの予報。
できれば、平年並みをお願いしたい。

シャンプー前の散歩。
blog14358.jpg

blog14359.jpg

blog14360.jpg

シャンプーが終わって迎えに行くと、私たちの到着を待っているオルフ。
blog14361.jpg

綺麗になったねぇ。
blog14362.jpg

後ろ姿も。
blog14363.jpg

「まだ~?」と振り返るオルフも可愛い(←親ばか)。
blog14364.jpg

残念

今日は雪化粧した富士山を見に出かけた。
どのポイントからの富士山がいいか、
まだ膝は完治していないので、標高差は200m内にしたい、等々、
念入りに調べて数カ所をピックアップした。

それなのに。。。

「え~っと、富士山はどこですか?」状態。
もちろん、天気も調べた。
晴天の予報だったので、悪くても雲が多少かかる程度かな、と思っていた。
向かう高速道路では、一時雲がなくなり、「おぉぉぉぉぉ」と思わず声が出たが、道の駅なるさわに着く頃には、再び雲がかかってしまった。
上空は辺り一面雲。
とっても青空が広がる気配はなし。

予定通り、紅葉台へ行ったが、富士山は姿を現さず(涙)。
中ノ倉峠は急登があり、せっかく昇っても見えないのなら、とパス。
山中湖のパノラマ台は観光客が結構いたが、見えず。
そこから明神山へ登ったが、もちろん見えず。
はぁ、自然って厳しいなぁ。

紅葉台の紅葉は少し残っていた。
blog14341.jpg

さぁ、行きますよ。
blog14342.jpg

紅葉台から少し歩いて三湖台へ。
blog14343.jpg

blog14344.jpg

blog14345.jpg

正面に富士山がどどーんと見えるはずなのだが。。。
blog14346.jpg

霜が降りていた。
blog14347.jpg

紅葉台への道はまだ紅葉していた。
blog14349.jpg

パノラマ台。
富士さ~ん!
blog14348.jpg

明神山への道は結構ワイルド。
blog14350.jpg

明神山山頂。
blog14351.jpg

ふ、ふじさ~ん。
blog14352.jpg

山頂は結構広い。
blog14353.jpg

お昼でも食べようか、とほうとうで有名な「小作」へ行ったが、まだお昼前なのに行列。
道の駅富士吉田で食べよう、と行ったが、ここも並んでいた。
はぁ、食べることもままならず。
でも、ここにきてやっと富士山が機嫌を直してくれて、姿を現してくれた!
なんとか写真に収めることができた。
(でも、裾野まで見えないので不満)
blog14354.jpg

もしかしたら、今ならビューポイントの二重曲峠で見えるかも知れない、とすぐに向かった。
到着すると。。。かなり雲がかかってしまっていた。
はぁ。。。
30分ほど粘ったが、結局雲はどんどん増えてしまう結果になった。
諦めて、それからほうとうを食べて帰ってきた。

二重曲峠はオシャレ~。
blog14355.jpg

かろうじて山頂が見えた。
blog14356.jpg

このあと、もう少し雲が取れ、全体が姿を現すか、と期待して待っていたが、逆に姿を消してしまった(涙)。
blog14357.jpg

雪化粧した富士山を見たくて、時期といい、場所といい、検討に検討を重ねて決めたのに。
幸いなことに、遠くはないので、リベンジ決定だね。

温泉三昧

温泉へ行ってきた。
今日は混んでいたなぁ。
今日休みを取って、4連休にした人が多かったのかな。
青空の下の露天風呂は気持ちがよかったけれど、だんだん風が強くなり、いつまでもいられなくなった(笑)。
お気に入りの炭酸泉は温度が低いので、冬はずっと入っていても体が温まらないかも。。。
もう少し温度の高い温泉と交互に入るようかな。

今日は温泉に入り、明日のお出掛け計画を立てて終わってしまった感じ。
オルフのバランスエクササイズとその他の練習もした。
オルフくん、頭を使わせて刺激を与えないと(笑)。

明日は、風が強いのかなぁ。
風さん、お手柔らかに。

真剣そのもの。
blog14339.jpg

顔、突っ込みすぎ~。
blog14340.jpg

最終日

今日はジムの最終日。
一日いたわけではないが、いる間は、館内中が混雑していた。
お会いした方とは、「お世話になりました」「来年もよろしく」「よいお年を」と年末のような挨拶をした。
(ご挨拶できなかった方がいらしたのは心残り)

オルフは寝る前に庭でトイレを済ませ、戻ってくると必ず私の匂いをチェックし、自分のサークルに行く。
サークルの扉を開けておいても、出てこない。
日中は部屋のあちこちで寝るのに、夜はサークルと決めているらしい。
何の迷いもなく、サークルへ入るのが何だか面白くて。

さて、ジムが休館になり、時間が大幅に出来た。
今年の大掃除は、ちょっと頑張ろうかな。
とりあえず、明日は温泉♪

blog14337.jpg

blog14338.jpg

2日

ジムの休館まで残り2日となった。
明日いらっしゃらない方との「よいお年を」という挨拶が、あちこちで飛び交っていた。
私は、マシンをしばらく使えなくなるため、心を込めて、ストイックに真面目にトレーニングをした。
明日も同様に頑張る。

昨日はパーソナルトレーニングを受けたのだが、既に夜からお尻が筋肉痛に。
お尻の筋肉はとても大切だけれど、休館の間のトレーニングは難しいなぁ。

今日はタイヤをスタットレスに交換した。
メルヘン街道(国道299号)も麦草峠前後が来年4月まで冬期通行止めとなった。
いよいよ冬。
我が家はいつでもウェルカムですよ。

おやつ~。
blog14335.jpg

blog14336.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク