AFC
今日はAFCでレッスン。
午前中は、ベルタクのアジ。
生憎雨だったため、屋根付きのグラウンド。
ベルクはいつもと同様、やる気もあり、いい走りだった。
タクトは、ジャンプの練習をしたら、すぐ疲れてしまい、
先生に、「ヘタレ!」なんて呼ばれていた。
もうちょっと体力つけなくちゃね~。

午後はナンシー先生によるタクトのレッスン。
まずはノーズワーク。
以前、いつも教室でやったこともあり、
今日の導入編にはなんとか付いていけた。
まぁ、まだまだ入り口だけどね。
次にオビ。
一番やりたいことは?と聞かれたので、
「ヒーリング!」と答えたのだが、
先生がちょっとタクトとやったら、
まずはヒールポジションを正確に覚えさせること、
歩くのはそれから、と言われちゃいましたよ。
ひゃあ~、当分歩けそうもないな。
ナンシー先生は、去年のオビディエンス・トライアルのジャッジ。
レッスンもあり、ベルクは見ていただいた。
サモは珍しいのか、ベルクのことを覚えていてくださり、
「元気ですか」って。
ん~、うれしいなぁ。
で、サモは難しい犬種ともおっしゃっていた。
サモのオビやアジを見てきているので、特質がわかる、と。
アメリカでは、サモでアジやオビをやる人がいるのかなぁ。
もっともっと見ていただきたいが、レッスン料もお高いので、
今回は2レッスンで終わり。
次回来日されるときには、もう少し多くレッスンしていただけるよう、
ベルクパパには頑張ってもらいましょ。
午前中は、ベルタクのアジ。
生憎雨だったため、屋根付きのグラウンド。
ベルクはいつもと同様、やる気もあり、いい走りだった。
タクトは、ジャンプの練習をしたら、すぐ疲れてしまい、
先生に、「ヘタレ!」なんて呼ばれていた。
もうちょっと体力つけなくちゃね~。

午後はナンシー先生によるタクトのレッスン。
まずはノーズワーク。
以前、いつも教室でやったこともあり、
今日の導入編にはなんとか付いていけた。
まぁ、まだまだ入り口だけどね。
次にオビ。
一番やりたいことは?と聞かれたので、
「ヒーリング!」と答えたのだが、
先生がちょっとタクトとやったら、
まずはヒールポジションを正確に覚えさせること、
歩くのはそれから、と言われちゃいましたよ。
ひゃあ~、当分歩けそうもないな。
ナンシー先生は、去年のオビディエンス・トライアルのジャッジ。
レッスンもあり、ベルクは見ていただいた。
サモは珍しいのか、ベルクのことを覚えていてくださり、
「元気ですか」って。
ん~、うれしいなぁ。
で、サモは難しい犬種ともおっしゃっていた。
サモのオビやアジを見てきているので、特質がわかる、と。
アメリカでは、サモでアジやオビをやる人がいるのかなぁ。
もっともっと見ていただきたいが、レッスン料もお高いので、
今回は2レッスンで終わり。
次回来日されるときには、もう少し多くレッスンしていただけるよう、
ベルクパパには頑張ってもらいましょ。
スポンサーサイト