レッスン
今日はAFCでレッスンを受けてきた。
先月ノーズワーク競技会が終わり、しばらくイベントはなし。
切羽詰まることがなく(笑)、気分的に楽にレッスンを受けることができた。
オルフはとっても楽しそうにヒーリングをする。
決してフォーマルなヒーリングではなく、ピョンピョン・先行しがちなのだが、あまりにも楽しそうなので、ま、いいかってなっちゃう。
競技会に出るわけじゃないし。
もう、飼い主もあまあま。
シェイピングは頭を使うので、まだお子ちゃまアタマのオルフには、ちょっと厳しい。
もう4歳なんだけどね~。
コロナでAFCに行けなくなったことをきっかけに、すっかりトレーニング熱が冷めてしまった。
それまでは月に2回通っていたのに、今は1回。
でも、時々2回通ってもいいかな、と思うようになった。
毎月はきついけれどね。
ちょっとトレーニング熱が復活してきたのかな。
お友達がノーズワークをやっているのに、フェンスを倒して自分がやろうとするオルフ。

やりたい気持ちはいいけれど、順番は守りましょー。

トイレ休憩中。
先月ノーズワーク競技会が終わり、しばらくイベントはなし。
切羽詰まることがなく(笑)、気分的に楽にレッスンを受けることができた。
オルフはとっても楽しそうにヒーリングをする。
決してフォーマルなヒーリングではなく、ピョンピョン・先行しがちなのだが、あまりにも楽しそうなので、ま、いいかってなっちゃう。
競技会に出るわけじゃないし。
もう、飼い主もあまあま。
シェイピングは頭を使うので、まだお子ちゃまアタマのオルフには、ちょっと厳しい。
もう4歳なんだけどね~。
コロナでAFCに行けなくなったことをきっかけに、すっかりトレーニング熱が冷めてしまった。
それまでは月に2回通っていたのに、今は1回。
でも、時々2回通ってもいいかな、と思うようになった。
毎月はきついけれどね。
ちょっとトレーニング熱が復活してきたのかな。
お友達がノーズワークをやっているのに、フェンスを倒して自分がやろうとするオルフ。

やりたい気持ちはいいけれど、順番は守りましょー。

トイレ休憩中。

スポンサーサイト