学習
今日は、役所に行ってタクトの登録をし、鑑札をもらってきた。
なんか、タクトが世の中に認められた感じ。(笑)
血統書の名義変更の手続きもしたし、一段落だな。
タクトは、最初はなかなかサークルに入ろうとはしなかった。
「閉じこめられる」という印象だったのかな。
サークル内でご飯をあげたり、留守番のときコングをいれたりしていたら、
印象がよくなったようで、
今は素直に入るようになった。
ご飯をもらうときも、アイコンタクトをするようになった。
少しずつその時間も延びている。
3ヶ月のおこちゃまだけど、学習しているんだなぁ。
宅配便のお兄さんが来たら、タクトは勝手にたたきに下り、
耳をなくしての大歓迎。
ベルクも大歓迎だし、同じだ。
ベルクは勝手に下りるようなことをしないので、
廊下から「ボクも。。。」と訴え、お兄さんに撫でてもらっていた。
人に対し、攻撃的では困るが、フレンドリーなのはいいことだ。
今日一日、休暇だったが、やること満載で、夜にはぐったり。
タクトがどこで何をしているかわからないので、
絶えずチェックしていなければならないし。
ふ~、もうみんな寝ようよ。。。
なんか、タクトが世の中に認められた感じ。(笑)
血統書の名義変更の手続きもしたし、一段落だな。
タクトは、最初はなかなかサークルに入ろうとはしなかった。
「閉じこめられる」という印象だったのかな。
サークル内でご飯をあげたり、留守番のときコングをいれたりしていたら、
印象がよくなったようで、
今は素直に入るようになった。
ご飯をもらうときも、アイコンタクトをするようになった。
少しずつその時間も延びている。
3ヶ月のおこちゃまだけど、学習しているんだなぁ。
宅配便のお兄さんが来たら、タクトは勝手にたたきに下り、
耳をなくしての大歓迎。
ベルクも大歓迎だし、同じだ。
ベルクは勝手に下りるようなことをしないので、
廊下から「ボクも。。。」と訴え、お兄さんに撫でてもらっていた。
人に対し、攻撃的では困るが、フレンドリーなのはいいことだ。
今日一日、休暇だったが、やること満載で、夜にはぐったり。
タクトがどこで何をしているかわからないので、
絶えずチェックしていなければならないし。
ふ~、もうみんな寝ようよ。。。
スポンサーサイト