横谷峡の紅葉
朝食を済ませてすぐに、横谷観音へ行った。
紅葉の時期は、駐車場が混むからだ。
幸いにも、まだ空いていた。
(が、日頃からすれば多かった)
この駐車場の展望台からは、北アルプス、中央アルプス、南アルプスを望むことができる。
横谷観音周辺は落葉していたが、ここからは王滝を初めとして、横谷峡の紅葉を見ることができた。







車で走っていても、あちこち紅葉していてきれい。
いい時に山荘へやってくることができた。
山荘の周りはこんな感じ。

だいぶ落葉して、スカスカになってきた。

りんごタイム。
最初は遠慮がちにテーブルの下にいたオルフ。

兄ちゃんの後ろにそっと登場(笑)。

今日からは帰るときに止水作業が発生する。
既に朝は氷点下まで下がる日があるし、水道管が凍ってしまう時期になったのだ。
紅葉の今は大賑わいだが、今月中旬には麦草峠が冬期通行止めになり、足早に冬支度となる。
この冬は雪が積もるかなぁ。
積もるといいなぁ。
紅葉の時期は、駐車場が混むからだ。
幸いにも、まだ空いていた。
(が、日頃からすれば多かった)
この駐車場の展望台からは、北アルプス、中央アルプス、南アルプスを望むことができる。
横谷観音周辺は落葉していたが、ここからは王滝を初めとして、横谷峡の紅葉を見ることができた。







車で走っていても、あちこち紅葉していてきれい。
いい時に山荘へやってくることができた。
山荘の周りはこんな感じ。

だいぶ落葉して、スカスカになってきた。

りんごタイム。
最初は遠慮がちにテーブルの下にいたオルフ。

兄ちゃんの後ろにそっと登場(笑)。

今日からは帰るときに止水作業が発生する。
既に朝は氷点下まで下がる日があるし、水道管が凍ってしまう時期になったのだ。
紅葉の今は大賑わいだが、今月中旬には麦草峠が冬期通行止めになり、足早に冬支度となる。
この冬は雪が積もるかなぁ。
積もるといいなぁ。
スポンサーサイト