大物か?
午前中、止水の方法を管理事務所の方に教えてもらった。
もう、留守にする時に止水をしないと、水道管が破裂する可能性がある。
管理事務所でもやってくれるが、有料だし。。。
止水をしてしまったので、水がいっさい使えなくなり、
仕方がなく、帰ってきたのだが、
荷物を車に運び入れている間、スイッチの入った2頭は、追いかけっこ。
ヒートアップしたタクトは、水入れに脚を突っ込みながら、水を飲み、
その脚でまたかけずり回り。。。
掃除の手間をふやしてくれた。(ーー;)
今日は、タクトの3回目のワクチンを接種した。
あと、2、3週間経てば、散歩もOKとのこと。
体重は8.35kgになっていた。
診察台はすべることもあったのだが、私にもたれかかり、仰向けになり、そのまま動かず。
つまり、ヘソ天のままなのだ。
動物病院でヘソ天?
先生も「このままの体勢というのも珍しい」と笑っていた。
単に鈍いだけなのか、大物なのか、判断は難しいなぁ。(笑)
ベルクも体重も測ったが、19.9kg。
20kgを割ったのは初めて。
食欲はあるし、健康上の問題はないと思う。
となると。。。ストレスか?
最近は、結構遊ぶようにもなっているので、体力も使っているのだろうなぁ。
丸々しているタクトにベルクの体重が吸い取られてしまった感じ。
う~ん。。。
今の2頭の立場を象徴しているようだ。
苦労をかけるね、ベルク。もっと栄養のあるご飯にしようね。
もう、留守にする時に止水をしないと、水道管が破裂する可能性がある。
管理事務所でもやってくれるが、有料だし。。。
止水をしてしまったので、水がいっさい使えなくなり、
仕方がなく、帰ってきたのだが、
荷物を車に運び入れている間、スイッチの入った2頭は、追いかけっこ。
ヒートアップしたタクトは、水入れに脚を突っ込みながら、水を飲み、
その脚でまたかけずり回り。。。
掃除の手間をふやしてくれた。(ーー;)
今日は、タクトの3回目のワクチンを接種した。
あと、2、3週間経てば、散歩もOKとのこと。
体重は8.35kgになっていた。
診察台はすべることもあったのだが、私にもたれかかり、仰向けになり、そのまま動かず。
つまり、ヘソ天のままなのだ。
動物病院でヘソ天?
先生も「このままの体勢というのも珍しい」と笑っていた。
単に鈍いだけなのか、大物なのか、判断は難しいなぁ。(笑)
ベルクも体重も測ったが、19.9kg。
20kgを割ったのは初めて。
食欲はあるし、健康上の問題はないと思う。
となると。。。ストレスか?
最近は、結構遊ぶようにもなっているので、体力も使っているのだろうなぁ。
丸々しているタクトにベルクの体重が吸い取られてしまった感じ。
う~ん。。。
今の2頭の立場を象徴しているようだ。
苦労をかけるね、ベルク。もっと栄養のあるご飯にしようね。
スポンサーサイト