南精進ヶ滝
今日は南精進ヶ滝へ行った。
北精進ヶ滝は、日本の滝100選に選ばれていて有名。
我が家もベルクと行ったことがある。
それに比べて南精進ヶ滝は知名度がいまいち。
でも、写真を見るとなかなかのもの。
行ってみることにしたのだ。
南精進ヶ滝は、鳳凰三山のドンドコ沢登山道にあるが、沢沿いのためほかにも3つ滝がある。
(名無しの滝も)
一番遠い五色滝が一番素晴らしいようだが、この滝までは最低4時間はかかる。
往復8時間の上、かなり道も険しいようなので、南精進ヶ滝まで行って帰ることにした。
途中とは言っても、2時間はかかる。
覚悟を持って臨んだ。
家を5時に出、韮崎ICで降り、8時頃青木鉱泉に到着。
ここに車を停めて歩くのがオーソドックスなコース。
駐車料金750円(日帰り)を払い、準備をして、8時20分出発した。
天気は曇。蒸し暑く、汗をダラダラかいた。
これで日が射していたら、もっと暑かったのだろうな。
曇で助かった。
山道なのでアップダウンはあるが、基本的に行きは上り。
特に大変だった難所は3箇所。
大きな岩が連続していたところ、沢を渡るところ、ロープで岩を登るところ。。。
たっくん,頑張ってくれた。
そして、突然目の前に現れた南精進ヶ滝。
すごくよくて、感動した。
癒やされた~。
滝まで2時間15分。
今まで回った中で、一番時間がかかったし、道も険しかった方だと思う。
でも、そういう滝にも行けるようになったんだなぁ。
飼い主も成長している(特にベルクパパ。。。時間はかかるけれど)。
滝で15分ほど休憩し、来た道を戻った。
約2時間で駐車場に到着。
休憩も含め、往復4時間半。
みんな、頑張ったね~。
駐車場。既にたくさんの車。

身支度。

青木鉱泉。

登山口。

道路工事中の為、迂回路を通った。
こんな階段はへっちゃら。


名無しの滝。

こんなところも、

あんなところも、ガンガン登れるたっくん。

南精進ヶ滝。

水量もあって、とってもよかった。
頑張った甲斐があったっていうものだ。

道の駅はくしゅうに寄った。
お昼を食べようかと思ったが、駐車場に日陰はなく、暑くてたっくんの車での留守番は無理。
御弁当やパンを売っていたので、それらを購入してお昼とした。
それから山荘へ行き、一休みした。
たっくん、速攻で寝ていた。
その後、買い物へ出掛け、汗もかいたことだし、温泉に入ってさっぱりして帰ってきた。
男性陣、夕食後爆睡している。。。
さて、明日は標高の高いところをトレッキング予定。
梅雨明けして暑いので、場所は厳選しなくては。
北精進ヶ滝は、日本の滝100選に選ばれていて有名。
我が家もベルクと行ったことがある。
それに比べて南精進ヶ滝は知名度がいまいち。
でも、写真を見るとなかなかのもの。
行ってみることにしたのだ。
南精進ヶ滝は、鳳凰三山のドンドコ沢登山道にあるが、沢沿いのためほかにも3つ滝がある。
(名無しの滝も)
一番遠い五色滝が一番素晴らしいようだが、この滝までは最低4時間はかかる。
往復8時間の上、かなり道も険しいようなので、南精進ヶ滝まで行って帰ることにした。
途中とは言っても、2時間はかかる。
覚悟を持って臨んだ。
家を5時に出、韮崎ICで降り、8時頃青木鉱泉に到着。
ここに車を停めて歩くのがオーソドックスなコース。
駐車料金750円(日帰り)を払い、準備をして、8時20分出発した。
天気は曇。蒸し暑く、汗をダラダラかいた。
これで日が射していたら、もっと暑かったのだろうな。
曇で助かった。
山道なのでアップダウンはあるが、基本的に行きは上り。
特に大変だった難所は3箇所。
大きな岩が連続していたところ、沢を渡るところ、ロープで岩を登るところ。。。
たっくん,頑張ってくれた。
そして、突然目の前に現れた南精進ヶ滝。
すごくよくて、感動した。
癒やされた~。
滝まで2時間15分。
今まで回った中で、一番時間がかかったし、道も険しかった方だと思う。
でも、そういう滝にも行けるようになったんだなぁ。
飼い主も成長している(特にベルクパパ。。。時間はかかるけれど)。
滝で15分ほど休憩し、来た道を戻った。
約2時間で駐車場に到着。
休憩も含め、往復4時間半。
みんな、頑張ったね~。
駐車場。既にたくさんの車。

身支度。

青木鉱泉。

登山口。

道路工事中の為、迂回路を通った。
こんな階段はへっちゃら。


名無しの滝。

こんなところも、

あんなところも、ガンガン登れるたっくん。

南精進ヶ滝。

水量もあって、とってもよかった。
頑張った甲斐があったっていうものだ。

道の駅はくしゅうに寄った。
お昼を食べようかと思ったが、駐車場に日陰はなく、暑くてたっくんの車での留守番は無理。
御弁当やパンを売っていたので、それらを購入してお昼とした。
それから山荘へ行き、一休みした。
たっくん、速攻で寝ていた。
その後、買い物へ出掛け、汗もかいたことだし、温泉に入ってさっぱりして帰ってきた。
男性陣、夕食後爆睡している。。。
さて、明日は標高の高いところをトレッキング予定。
梅雨明けして暑いので、場所は厳選しなくては。
スポンサーサイト