今日もレッスン
夏の間休んでいたアジ&オビ(屋外)のレッスンを再開した。
久しぶりの屋外でのオビで、タクトはまったく集中心なし。
アジのフィールドで行うので、アジの障害物が置いてあるのだが、
それにいちいち興味津々。
って、初めて見るわけではないのに。
家ではできることも、外ではできないし。
般化がまったくできておりませんな。
アジはまずまずと言ったところなのだが、
昨日のAFCでレッスンが連チャンというこもあり、
最後は、「もう疲れて限界です」と、スピードダウン。
若いのに、体力なさ過ぎ。

ベルクは、レッスンはやらないことにした。
ちょっときついので。
でも、ベルクもやりたいのはわかっているので、
休み時間にちょこっとだけ走らせた。
ご褒美もあげてね。
たまには走ることも大切だし。
で、ベルクはdogドックを受けてきた。
腎臓は、前回より悪化はしていなかった。
漢方薬のおかげで、多少改善されている。
年齢が年齢なので、正常には戻れないけれど、
せめて現状維持して欲しい。
久しぶりの屋外でのオビで、タクトはまったく集中心なし。
アジのフィールドで行うので、アジの障害物が置いてあるのだが、
それにいちいち興味津々。
って、初めて見るわけではないのに。
家ではできることも、外ではできないし。
般化がまったくできておりませんな。
アジはまずまずと言ったところなのだが、
昨日のAFCでレッスンが連チャンというこもあり、
最後は、「もう疲れて限界です」と、スピードダウン。
若いのに、体力なさ過ぎ。

ベルクは、レッスンはやらないことにした。
ちょっときついので。
でも、ベルクもやりたいのはわかっているので、
休み時間にちょこっとだけ走らせた。
ご褒美もあげてね。
たまには走ることも大切だし。
で、ベルクはdogドックを受けてきた。
腎臓は、前回より悪化はしていなかった。
漢方薬のおかげで、多少改善されている。
年齢が年齢なので、正常には戻れないけれど、
せめて現状維持して欲しい。
スポンサーサイト