スタートライン
昨夜は掛け布団を掛けたので、寒くなく、寝ることができた。
これからは、布団から出るのがいやになるなぁ。
今日はジムでパーソナルトレーニングを受けた。
だいぶ脚の状態がいいので、そろそろ走りたいなぁ、と思っていた。
でも、トレーナーに黙って走って痛めたら取り返しがつかないので、恐る恐る話をしてみると、
「では、走るフォームをチェックしてみましょう」ということになった。
マシン上で、最初はいつも通り歩き、次に速度は変えずに早足に。
早く脚を動かし、走るピッチになり、何ヶ月ぶりかの走りとなった。
ジムが休館で外を走るときは、同じ速度で歩きと走りを繰り返すように、と言われた。
同じ速度が、膝に一番負担をかけないのだそうだ。
何ヶ月も走っていなかったのだから、いきなり走るのでななく、少しずつ慣らしていかなくてはね。
今日も走る時間は少しにしておいた。
やっと走りのスタートラインに立つことができた。
長かったなぁ。
本当に長かった。

柿の木の葉はほとんど落ちたが、これからこの木蓮が待っている。
これからは、布団から出るのがいやになるなぁ。
今日はジムでパーソナルトレーニングを受けた。
だいぶ脚の状態がいいので、そろそろ走りたいなぁ、と思っていた。
でも、トレーナーに黙って走って痛めたら取り返しがつかないので、恐る恐る話をしてみると、
「では、走るフォームをチェックしてみましょう」ということになった。
マシン上で、最初はいつも通り歩き、次に速度は変えずに早足に。
早く脚を動かし、走るピッチになり、何ヶ月ぶりかの走りとなった。
ジムが休館で外を走るときは、同じ速度で歩きと走りを繰り返すように、と言われた。
同じ速度が、膝に一番負担をかけないのだそうだ。
何ヶ月も走っていなかったのだから、いきなり走るのでななく、少しずつ慣らしていかなくてはね。
今日も走る時間は少しにしておいた。
やっと走りのスタートラインに立つことができた。
長かったなぁ。
本当に長かった。

柿の木の葉はほとんど落ちたが、これからこの木蓮が待っている。

スポンサーサイト