レッスン
今日はAFCでレッスンを受けてきた。
2歳の子達と一緒に、オビをやった。
一番の年長ではあるが、頭の程度は同じ。
サモ3代目になり、いかに飼い主がオビをやらなくなったがよくわかる。
「もうそばにいてくれればいいよ」になっちゃう。
オルフは他の子と喧嘩することはないし、適度な距離を保てるし、一緒に生活していく上で問題もない。
飼い主の競技会熱も冷めちゃったし、できないのはオルフのせいではない。
でもねぇ。
考えることはちょっと苦手かな。
ノーズワークは秋に競技会が開かれることもあり、ちょっと真剣になってきた。
作業自体はできるのに、時々集中が切れて走り回る。
これは年齢を重ねても、経験を重ねても、直らない。
はぁ。
「何か問題でも?」

大アリですよ。
2歳の子達と一緒に、オビをやった。
一番の年長ではあるが、頭の程度は同じ。
サモ3代目になり、いかに飼い主がオビをやらなくなったがよくわかる。
「もうそばにいてくれればいいよ」になっちゃう。
オルフは他の子と喧嘩することはないし、適度な距離を保てるし、一緒に生活していく上で問題もない。
飼い主の競技会熱も冷めちゃったし、できないのはオルフのせいではない。
でもねぇ。
考えることはちょっと苦手かな。
ノーズワークは秋に競技会が開かれることもあり、ちょっと真剣になってきた。
作業自体はできるのに、時々集中が切れて走り回る。
これは年齢を重ねても、経験を重ねても、直らない。
はぁ。
「何か問題でも?」

大アリですよ。
スポンサーサイト