fc2ブログ

キャッチ

昨日、調子がいいから、と走ったら、今日は膝が痛くて。
歩いている時は何でもないのに、走り出すと痛い。
仕方がないので、歩いたり走ったり、となった。
昨日できたことが今日できないなんて、とは思ったが、ここで無理して走るとまた走れなくなる、と我慢した。
走っているときは、走りたい自分と無理させない自分との闘いだな。

一昨日は降られたが、今日は雨が降り出す前に帰ることができた。
予報通りだった。
これから大雨らしい。
とうとう梅雨入り。
いよいよ雨の季節だね。

オルフとのボーロキャッチの練習は、地味~に毎日やっている。
成功率は上がらない(笑)。
タイミングが早いって言ってあげているのに、伝わらない。
ムキ~と歯を見せて待ち構えているのに、口を閉じるのが早いからボーロとぶつかってしまう。
または、まだ投げてもいないのに閉じたり。
ホント、タイミングを取れないオルフだねぇ。
スポンサーサイト



筋肉痛

昨日、パーソナルトレーニングを受けて、お尻の右側が筋肉痛になったが、
一晩寝ると左側もしっかり筋肉痛に。
「ちゃんと運動した証拠」とちょっと嬉しいのは、運動している人のあるある、かも(笑)。

今日は昨日教わった正しい姿勢を意識して走った。
ずっと意識して走るのは大変。
従って、そのうち体に染みついた姿勢に戻った。
でも、綺麗な姿勢で走れたら最高だな。

それにしてもつっかれた~。
怪我をして以来の大汗をかいた。
いよいよ日常の1つが戻ってきた感じ。

梅雨入り前の最後の晴天かも、とシーツなどの大物を洗濯した。
雨だと出かけられないし、ジメジメして蒸し暑いし、梅雨が明ければ猛暑が待ち構えているし、過ごしやすい季節がやってくるのは、遠い先だなぁ。
サモ飼いには試練の時だ。

良い香りがすると思ったら、くちなしの花が咲き始めていた。
blog13776.jpg

初パーソナル

予報よりずっと早く雨が降り始めた。
ジムへは自転車で行ったのに。
レインウェアは置いてあるので、それを着て帰ってきたが、想定外だった。

今日は初めてパーソナルトレーニングを受けた。
ランナー目線で、ランニングに必要な筋力を付けるお話をされ、実践もした。
家でできるストレッチも教えてもらった。
筋肉を付けることが目的だが、もしかしたら、きれいなフォームで走れるようになるかも。
きれいなフォームだったら、楽に走ることができる。
頑張ろう。

「ボクもバランスエクササイズ、頑張ってましゅよ」
一緒に頑張ろうね。
blog13775.jpg

(お尻が既に筋肉中)

若さ

(金)はNW、(土)はバランスエクササイズ、(日)はオフ会と大忙しだったオルフ(笑)。
今日は一日寝ているかなぁ、と思ったが、いつも通り。
若いっていいなぁ。

新しいお題のバランスエクササイズをやった。
しっかり筋肉を付けていこうね。

私も脚の状態がだいぶよくなった。
平地を歩くことは、ほぼ問題なし。
アップダウンはまだちょっときつい。
早く登山を再開したいな。

変顔オルフ。
blog13774.jpg

仔サモお披露目会

今日は足柄COCOで行われた仔サモお披露目会へ行ってきた。
最近のオフ会は天気に恵まれなかったが、今日は恵まれすぎ(^.^;
暑くて暑くて。
もうオフ会は涼しくなるまで無理だなぁ。

仔サモお披露目会と言っても、オルフは興味を示さず、気がつくとハルトと遊んでいた。
あ~んなにサモがいても、結局はハルト。
どれだけ仲良しなんだ???

帰りの車から、もう爆睡している。
お疲れ様。

たくさん集まった。
blog13766.jpg

良い天気。
blog13767.jpg

ハルトが到着すると、オルフは近くまで行くし、ハルトは早くランの中へ入ろうと引っ張るし。
blog13768.jpg

「オルフ兄ちゃん、好き」
blog13769.jpg

ハルトの目線の先にはオルフ。
blog13770.jpg

ハルトから避難していたが。。。
blog13771.jpg

すぐにハルトがやってきた(笑)。
blog13772.jpg

キッチンカーで買った「台湾かき氷」。
美味しかった~。
blog13773.jpg

天気回復

雨は午前中にやっとやんだ。
大雨だったが、我が家は被害はないが、自然相手だと、人の力は無力だと感じる。
被害にあわれた方々には、お見舞い申し上げます。

お昼を過ぎると青空が広がり、雨が嘘のような晴天になった。
そして、暑くなった。。。

今日はバランスエクササイズの日。
先生から、ちゃんと筋肉が付いてきている、左右、前後のバランスもよい、と言われた。
よかったね~、オルフ。
頑張っているものね、私が(笑)。
新しいお題が出た。
今月も頑張ろう!

blog13764.jpg

blog13765.jpg

大雨

実によく降るなぁ。
朝起きた時点で、既に庭には水たまりができていた。
どこにも出かけたくなかったが、今日はいつもお世話になっている先生が、NWの教室を開くというので、参加してきた。
新しい場所で、果たしてオルフはちゃんとやることができるか、も見てみたかったし。

しか~し、思っていた通り、全く落ち着かず、ひどい内容だった。
外のザーザー降りの雨音は全然気にならないのに、初めての環境そのものに慣れない感じ。
環境に弱いオルフ。
これからの課題だね。

今年お初のスイカ。
blog13763.jpg

やりました!

とうとう、途中で1回休憩はしたが、90分走ることができた!
スピードは抑え、力強く蹴ることはまだできないが、90分クリアできたことは本当に嬉しい。
少しは痛みがあったが、止まるほどではなかった。
走り終えた直後はかなり痛かったが、それからサウナと水風呂で血行がよくなり、かなり痛みがなくなった。
痛みがこんなに早く和らいだことも今までで初めて。
帰宅後は時間がある限りブルブルで筋肉を緩めている。
スピードは、6.0から少しずつあげて、最後は9.0km/hで10分走った。
来週はずっと9.0で走ることが目標かな。
でも、無理はしないよう、自分に言い聞かせなければ。

明日は大雨予報。
一日中引きこもりたいが、用事があるので車でちょっとお出掛けしなければならない。
それ以外は休養。
しっかり脚を休めようっと。

今日はオルフの写真を撮っていなかった!と気づき、まったりしている姿を撮ろうとしたら、お座りした。
撮りたい写真を撮らせてくれないオルフ(笑)。
blog13761.jpg

更に百合が咲いたが、強風で落ちてしまいそう。
blog13762.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク