fc2ブログ

ランラン

今日は、ドッグランでランランしてきた。
山荘を出るときはかなりの雨で、向かう途中はやんでいたときもあったが、現地はそれなりの雨。
お昼にはあがる予報だったが、降ったりやんだりで、風も強かった。
ただ、犬たちはそんなことお構いなし。
楽しそうに走り回っていた。

山荘へは高速を下るので渋滞の心配はなかったが、帰る頃には上りも渋滞していなかった。
GWは3日からの後半が渋滞するのかな。

遅くなりそうだったので、温泉に入って帰ってきた。
オルフは爆睡中。
楽しかったね。

集合写真。
blog13647.jpg

今日もハルトの「オルフ愛」は凄かった。
blog13648.jpg

オルフも誘っていた。
blog13652.jpg

オルフが戻ってくるときはハルト付き。
blog13649.jpg

なんやかんや言って仲良し。
blog13653.jpg

ベルクパパの所へはハルトが来たり、
blog13651.jpg

凌が来たり。
blog13650.jpg

一休み中。
blog136545.jpg

先輩サモに追いかけられて、心折れた凌(生後8ヶ月、もうオルフより大きいけど)。
いろんな経験を積んでオトナになるんだよ。
blog13654.jpg
スポンサーサイト



GW始まり~

今日からGW。
高速は10時には渋滞が解消するという予測だったので、のんびり家を10時に出た。
交通量は多かったものの、問題なく山荘に到着。
荷物を下ろしてから買い物&温泉へ。

今日の山荘地方は、炬燵があれば薪ストーブは不要。
過ごしやすいけれど、寒くないのは何だか寂しいなぁ。
冬が待ち遠しい。

給油中。
blog13642.jpg

山荘にも緑が増えてきた。
blog13643.jpg

blog13644.jpg

blog13645.jpg

満開は過ぎていたが、まだまだ綺麗。
blog13646.jpg

極楽

今日は日帰り温泉へ。
一週間前に行ったばかりなのに、また行ってしまった。
前回、全部のお風呂に入ったわけではないので、残りを制覇。
ジムと違って高温のサウナにも入ってきた。
昼間っからのんびり温泉なんて、極楽、極楽。
幸せなひとときだった。

今朝、2Fから降りるとき、下でオルフが待っていたので、わざと隠れたり姿を見せたりしてじらしてみた。
1Fに降りると、オルフはいつも以上に大喜びで(ここまでは予想通り)ウレション(これは想定外)。
もう少しで5歳になるんだけどね。
でも、愛情がストレートで可愛いなぁ。

blog13641.jpg

サポーター

ジムで歩くようになってから、サポーターを着けている。
サポーターは賛否両論があり、迷いつつも着けていた。
ずっと着けているので、効果があるかよくわからない。
そこで、昨日着けないで歩いてみた。
がっちり膝回りをサポートするので、圧迫感もあるし結構重い。
筋トレのときは軽くて良い感じで、歩き出したときも歩きやすかったが、すぐに脚に負担がかかるのがわかった。
終わったあとの疲労感もいつもより増していたので、今日はサポーターを着けた。
現時点では、サポーターがあったほうがいいみたい。

今週も3日間頑張って歩いた。
だんだん速くスムーズに歩けるようになってきた。
GW中も適度に歩くようにし、GW明けには少しずつ走りたいなぁ。

オルフも一緒に走るかい?
blog13640.jpg

朝から雨だったので、朝散歩はなし。
バランスエクササイズで少し発散してもらった。

ボーロを使ってのダイレクトキャッチ。
オルフがキャッチするのが上手になるというよりは、私がオルフの口の中へ投げられるかにかかっている気がする。
腕を上げるのは私???
何かおかしいような(笑)。

「ボクの口の中へ投げてくだしゃい」
blog13639.jpg

旅行

連日報道されているGWに関するニュースを見ていて、だんだん旅行へ行きたくなった。
(GW中ではなくて)
先日、お友達と行ったお泊まりも楽しかった。
たまには、山荘以外に泊まるのもいいなぁ、と。
まぁ、これからは暑くなるので、なかなか出かけるのは難しくなるが、秋には何泊かする旅行へ行きたい。
ちょっと気持ちが前向き。

GWも天気と相談しながら遊びには行きたい。
いろいろ検討中。
こういった作業は楽しいなぁ。

鼻パクは諦めたが、「マテ」の練習。
blog13638.jpg

サウナ

ジムのサウナの修理が予定より早く終了し、昨日から利用できるようになった。
日帰り温泉へ行こうかと思っていたが、ジムへ。
う~ん、ちょっと温度が低いなぁ。
みなさん、この位熱ければ贅沢は言わない、とおっしゃっていたが、いやいや低いですよ。
サウナの調子が悪くなる前は、この位だと「低い」と文句を言っていたのに、あの冷たいサウナを経験すると、人は変わるものだねぇ(笑)。
日帰り温泉のサウナが熱くて気持ちよかっただけに、今日の温度は物足りなかった。
また、日帰り温泉へ行こうっと。

脚の具合はよくなってきているが、GW中の登山は止めておいた方がいいかな。
ここまで我慢してきたのに、無理して登山して逆戻りはあまりにも悲しい。

「GWは楽しみでしゅ」
blog13637.jpg

NW競技会

今日はAFC主催のNW(ノーズワーク)競技会に参加した。
いつものレッスンではそれなりに落ち着いて作業できるのに、競技会となると、いつもと違う雰囲気のせいか、集中せずいい加減な作業になるオルフ。
今日も合格したとは言え、綱渡りのような状況だった。
はぁ、もう少し落ち着こうよ。。。

前回は11月。
当然たっくんがいた。
「NWが大好きなたっくんがどうしてここにいないのだろう、参加名簿に名前がないのだろう」という思いに至ってしまい、涙腺崩壊。
おかしいよねぇ。
それに、たっくんの素晴らしい臭気選別作業を見ることができないのも本当に残念。
参加した人から「たっくんをお手本にしていたのに。。。」と言われた。
決して焦らず自分のペースで探し続けるたっくんは、私が言うのも何だが、本当に素晴らしかった。
せめて、落ち着きは見習って~。

一応合格はしたけれどねぇ。
blog13635.jpg

blog13636.jpg

気温差

午前中は買い物。
予報と違って雲が広がり、気温も上がらなかった。
昨日は半袖だったのに、今日は薄ら寒いくらい。
まぁ、オルフにとっては快調な散歩になったかな。
それにしても、一日でこれほど変わるとは。

blog13631.jpg

blog13632.jpg

blog13633.jpg

blog13634.jpg

GWやこれからの遊び計画を立てていた。
ネットで検索していたら、ペットと泊まれる宿として、ゴールデンの写真が載っているよさそうなところを発見。
「おぉ」と期待してよく見てみると、「7kgまで」だって。
7kgのゴールデンがいるかぁ?
惑わすような掲載はやめて欲しいね。

リフレッシュ

ジムのサウナが使えないので、日帰り温泉へ行ってきた。
車だと楽だが、ベルクパパが一緒だと長くいることができないので、自分一人の力で行った(ちょっと大げさか。。。笑)
電車とバスと徒歩。
結構時間がかかった。

日帰り温泉にはいろんな種類の温泉があり、いろいろ試さなければならないので忙しい(笑)。
サウナにばっかり入っていられない。
何時間でも入っていようと思っていたが、それほど入れないことにも気がついた。
家に帰ったらヘロヘロ。
でも、また行っちゃおうっと。
血行がよくなると膝の痛みが和らぐし、自分へのご褒美だからね。

今週は3日間1時間半歩いた。
先週は1日歩いただけで翌日まで疲れが残ったけれど、今週は3日間歩くことができた。
筋力は少しずつ戻ってきているのかな。
でも、さすがに今日は疲れが残っていたので、温泉でのんびりした。
リフレッシュの日だった。

ヘロヘロなのに、背中を見せて「撫でて~」と要求。
blog13629.jpg

笑顔が可愛いね(←親ばか)
blog13630.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク