fc2ブログ

開幕

今週はジムで頑張って歩いたので、今日は脚の休養日。
(脚だけではないけれど。。。(笑))
オルフのトリーツを作ったり、バランスエクササイズや芸の練習もした。
日中、オルフは寝たり起きたりだけれど、夕方5時にもなると、完全に寝飽きるようで、ものすごい目力で見つめてくる。
可愛いのだけれど、ちょっと面倒なところも。。。(笑)

今日から巨人も開幕戦を迎え、メジャーリーグも始まった。
大谷選手は開幕投手を務めたけれど、勝ちはつかなかった。
0点に抑えたのにねぇ。
他球団に移籍しないと、勝ちが増えないと思う。
もっといい成績を残すことができると思うのに、もったいない。

今年の巨人はどうなるのか。
開幕戦から新加入のピッチャーが投げているし、せっかく逆転したのにリードを守り切れないし。
はぁ~。
順位予想もいくつか見たけれど、優勝にあげている人はいなかった。
Bクラスが多かったなぁ。
巨人の勝敗に一喜一憂するので、落ち着かないシーズンが始まった。

10秒は待てるようになった!
blog13553.jpg

「遊んで~」
blog13554.jpg
スポンサーサイト



骨壺カバー

注文していた骨壺カバーが届いた。
ベルクの時も作った。
名前が音楽に関係しているので、音符の柄の布で作ってもらった。
最初は同じところに頼むつもりだったが、今は布の指定ができなくなっていたので、他のお店も検討し、写真から作ってくれるところにした。
モノがモノなので、こちらの心情に寄り添ってくれる対応でありがたかった。
手書きのメモまで添えられてあった。

こんなに早くたっくんの骨壺カバーを作るなんて思ってもいなかった。
思いは複雑だけれど、可愛いカバーができて。。。よかったかな。

blog13552.jpg

Win-Win

ベルクパパはお一人様スキーへ。
昨日のうちに車に荷物を詰め込み、今朝4時半に目覚ましをかけ、オルフの散歩へ行き、いそいそと出かけていった。
車中はガンガンの乃木坂(たぶん)。
青春しているね~。
私は、ご飯の用意をしなくていいので楽チン。

昨日のウォーキングでどれだけ筋肉痛になるかと思っていたが、たいしてならなかったので今日もウォーキングをした。
少しずつ前進しているかな。

仏頂面オルフ。
ムスカリと写真を撮ろうとしただけなのに、何かご不満でも?
blog13551.jpg

リハビリ開始

今日から、ジムのマシンを使って、ウォーキングを始めた。
スピードはあげず、傾斜もつけず、歩くフォームをチェックしながら30分だけ。
クッション性の高い靴も新調した。
走ったときはメモ帳に記録しているが、今日は新しいページに記入した。
何だか新しい一日のように感じた。
今までの安静を無駄にしないよう、無理はしない。
ゆっくり慎重に。
でも、早く今まで通り走りたいなぁ(笑)。

blog13549.jpg

一緒にお出掛けしたことのあるお友達わんこ(サモではない)が旅立った。
今、ママさん・パパさんは私と同じように悲しみの中にいるのだろうな。
どうして犬の命は人間よりずっとずっと短いのだろう。
同じように時を刻めればいいのに。

オルフには長生きしてもらわなくちゃ。
blog13550.jpg

花粉症

今日は雨が上がり、自転車でジムへ行くことができた。
予報ほど晴れ間は広がらず、気温も上がらなかった。
花粉の飛散量は多いということだったが、もう症状が出なくなったので、マスクを付けなかった。
今シーズンの花粉症は、どうやら終わりと迎えたようだ。
今年は大量飛散のようだが、症状は軽かった。
もう長いつきあいなので、手加減してくれるようになったのかな。
とにかく、めでたい、めでたい。

オルフのバランスエクササイズ、芸の練習はしっかりやった。
芸は少しず~つ進歩しているかな。
まぁ、サモに教えるには、とにかく根気が必要なので、気長にやっていきますわ。

2秒は待てるようになった。
でも、「OK」のあと、どう食べたらいいかわからないらしい。
下に落としてから食べている。。。
blog13548.jpg

今日も日中はほぼ雨。
夕方には雨の上がった時間があったので、散歩に行くことはできた。

今日は雨でも買い物へ。
車中から桜を見ていると、どうしてもたっくんのことが思い出され、悲しくて悲しくて。
世間ではお花見のシーズン、しかもコロナでのいろんな規制がなくなって楽しんでいる人が多いが、私の心は沈むばかり。
でも、「4歳のオルフ」は今しかないので、心を奮い立たせてどこかへ行こうかな。
たっくんと行ったことのある場所には行けないけれど。
頑張れるかな~、ワタシ。

雨だと心もジメジメする。
明日は天気が回復する予報なので、心も浮上するかな。

ご飯前。
姿勢がいい(笑)。
blog13547.jpg

引きこもり

雨だったので、当初の予定が中止に。
買い物へ行くのも面倒になり、一日家に引きこもっていた。
(ジムへ行く気にもならず)

huluオリジナルの「THE SWARM」に二人ではまっていて、今日は配信日なので早速鑑賞した。
残り3話。
早くみたい。

今日は気温が上がらなかったが、部屋の中は今までの暖かさが残っていた。
サモ飼いの我が家は、わざわざ窓を開けて、冷気を部屋に入れましたよ。。。

夕方には雨がやんだので、それからオルフの散歩(ベルクパパ担当)。
今日は家の中しか歩かなかったので、脚が本当に楽だった。
(木)の歩いた疲れは昨日一日で取れたので、まずは1日置きにウォーキングを開始しようかな。
GWにはどこか山へ行きたいので、それに向けてリハビリを始めたい。

寝飽きると、遊んで撫でて、と大変だった。
朝は行けなかったが、夕方には散歩へ行けて、少しは発散できたかな。
明日は一日雨予報だけど、少しでもやむといいね。
blog13546.jpg

休養日

今日は脚の休養日。
使わないことが一番なので大人しくしていた。
でも、その代わりにどんどん筋力が落ちていっている。
昨日雨で駅まで歩いただけで脚が疲れてしまった。
ほんと、情けない。
無理をするつもりはないが、筋力も落としたくないし、さじ加減が難しい。

たっくんのペット保険の更新のお知らせが来たので、電話して解約を申し出た。
「差し支えなければ解約の理由を」と聞かれ、答えようとしたが言葉がなかなか出なかった。
まだ普通に話すのは無理だなぁ。
で、死亡の場合は、「解約」ではなく「消滅」の手続きなんだそうな。
「消滅」かぁ。
たっくんが消滅したのね。。。なんか複雑。

ヨーグルトの容器と格闘中。
blog13543.jpg

blog13544.jpg

上手に脚で押さえることができない。
blog13545.jpg

咲いたのに

雨だったので、ジムへは電車で行った。
駅までのルートでたっくんと毎日行っていた公園を通ると、桜は満開だった。
それを見た途端、涙があふれてきた。
季節は巡り、今年も桜は咲いたのに、どうしてたっくんはいないのだろう?
一年前にこんなこと、誰も(たっくん自身も)思いもしなかった。
たっくんと桜の写真を撮っていると、「モデルさん務めているんだ、えらいね~」「ポーズ決めているなんてお利口さんだね」って道行く人に声をかけられた。
心の中で「えへ、たっくんさすがでしょ」なんて思っていたっけ。
そのたっくんと桜の写真を撮ることができないなんて。
おかしいよ。
何かが間違っているよね、たっくん。

季節が巡るのをたっくんと一緒に実感することは二度とない。
わかっていることだけれど、今更のように感じてしまった。
心の底から悲しい。

世界一

WBCで、日本はアメリカを倒し、世界一となった!
5安打の日本が9安打のアメリカに勝てたなんて、投手がよくぞアメリカの強力打線を2点で抑え、少ないチャンスで得点をあげたと思う。
チームが一体となった成果だなぁ。
1球1球ドキドキハラハラしてとても疲れたけれど、勝ってそんな疲れも吹っ飛んだ。
もうこのメンバでの試合を見ることが二度とないことが本当に残念。
豪華なメンバだった。

これからプロ野球も開幕。
今シーズンの巨人はどうかなぁ。
WBCに参加した選手は、WBCでの経験をいかして、飛躍の一年にして欲しい。

記念に写真を撮っていたら、オルフが割り込んできた。
blog13541.jpg

せっかくなので、オルフの後頭部も一緒に記念撮影。
blog13542.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク