コントロール
寂しさ
あれ以来の散歩へ3人で行った。
気晴らしになるかな、と思ったけれど、たっくんがいない散歩。
私がたっくんのリードを持っていない?
オルフに先頭を渡すまいと頑張るたっくんの姿がない?
写真を撮るのに、モデルがオルフだけ?
涙があふれた。
ありえないよ、こんな現実。。。
買い物も済ませ帰宅した。
何も考えないように、あれ以来見ていなかった録画番組を見た。
それでもふっとたっくんがいないことに寂しさがこみ上げてきた。
このブログ、最近はたっくんとの散歩がメインとなっていた。
写真も切り株に乗っている姿が多かった。
そのたっくんがいなくなり、正直、ブログをどうしていこうか迷っている。
しばらくは不定期更新になるかもしれません。
富士山!

オルフを入れると富士山が小さくなってしまった。

先頭を競うたっくんがいない(涙)。
気晴らしになるかな、と思ったけれど、たっくんがいない散歩。
私がたっくんのリードを持っていない?
オルフに先頭を渡すまいと頑張るたっくんの姿がない?
写真を撮るのに、モデルがオルフだけ?
涙があふれた。
ありえないよ、こんな現実。。。
買い物も済ませ帰宅した。
何も考えないように、あれ以来見ていなかった録画番組を見た。
それでもふっとたっくんがいないことに寂しさがこみ上げてきた。
このブログ、最近はたっくんとの散歩がメインとなっていた。
写真も切り株に乗っている姿が多かった。
そのたっくんがいなくなり、正直、ブログをどうしていこうか迷っている。
しばらくは不定期更新になるかもしれません。
富士山!

オルフを入れると富士山が小さくなってしまった。

先頭を競うたっくんがいない(涙)。

ありがとう
今日、私の大事なたっくんは、お空を昇っていった。
時間を午後にし、午前中は、いっぱい撫でていっぱい泣いて、ゆっくり準備をした。
ベルクの時と同様、慈恵院で葬儀を執り行った。
到着しちゃうと、あれよあれよの間に事態が進み、あっという間に本当に最後のお別れに。
たっくん、ありがとうね。
穏やかで優しくて本当にいい子のたっくん。
うちに来てくれてありがとう。
いつか行くまで、ベルクと虹の橋で待っていてね。
愛しているよ。
ずっとずっと愛しているよ。
オルフ、たっくん兄ちゃんとお別れだよ。

二人でフセする姿が大好きだった。
もうたっくんは寝たままだけれど、記念にね。

みなさんから頂いたお花でたっくんを包んだ。
食いしん坊なので、バナナとさつまいもも入れた。
ベルクの分も入れたけれど、きっと、たっくんが全部たべちゃうだろうな。

いよいよ出棺。
今回は、オルフも立ち会った。

たっくんは小さくなって帰ってきた。
こんなに早く、ベルクと並ぶなんて思ってもいなかった。

たっくん。。。
時間を午後にし、午前中は、いっぱい撫でていっぱい泣いて、ゆっくり準備をした。
ベルクの時と同様、慈恵院で葬儀を執り行った。
到着しちゃうと、あれよあれよの間に事態が進み、あっという間に本当に最後のお別れに。
たっくん、ありがとうね。
穏やかで優しくて本当にいい子のたっくん。
うちに来てくれてありがとう。
いつか行くまで、ベルクと虹の橋で待っていてね。
愛しているよ。
ずっとずっと愛しているよ。
オルフ、たっくん兄ちゃんとお別れだよ。

二人でフセする姿が大好きだった。
もうたっくんは寝たままだけれど、記念にね。

みなさんから頂いたお花でたっくんを包んだ。
食いしん坊なので、バナナとさつまいもも入れた。
ベルクの分も入れたけれど、きっと、たっくんが全部たべちゃうだろうな。

いよいよ出棺。
今回は、オルフも立ち会った。

たっくんは小さくなって帰ってきた。
こんなに早く、ベルクと並ぶなんて思ってもいなかった。

たっくん。。。

最後の一日
今日は一日たっくんのそばにいたかったのだが、木棺を受け取りに、火葬場まで行ってきた。
動物病院では、紙棺に入れてくれたのだが、ベルクの時同様、木棺で送り出したい。
明日、火葬場で準備することもできるのだが、家でゆっくり時間にとらわれず準備をしたいので、事前に受け取ってきたのだ。
最後の夜を過ごし、明日、いよいよお別れです。
動物病院では、紙棺に入れてくれたのだが、ベルクの時同様、木棺で送り出したい。
明日、火葬場で準備することもできるのだが、家でゆっくり時間にとらわれず準備をしたいので、事前に受け取ってきたのだ。
最後の夜を過ごし、明日、いよいよお別れです。
一週間
無題
1週間前、いつものように散歩へ行き、朝ご飯を食べ、「行ってくるね」とジムへ行ったっけ。
何の変哲もない、同じように繰り返される日常。
しかし、この日は違った。
「胃捻転!」という連絡が携帯に入り、事態は一変した。
手術を乗り越え、頑張ってくれていた。
帰ってくると信じて過ごした夜だった。
昨日はたっくんに会いにきてくださった方がいた。
来客があるとそれなりにしっかりできるのだが、今日のように誰もいらっしゃらないと、一日心がジメジメしたまま。
今日は昼間も極寒だし、家に引きこもっていた。
たっくんが前十字靱帯断裂で手術した動物病院からお花が届いた。
先月、経過観察で行ったばかり。
まさかその1ヶ月後に旅立つなんて、誰も思わないよね。
この病院は24時間体制でいいのだけれど、うちからはちょっと遠い。
胃捻転は一刻も争うから、うちから数分で行ける行きつけの病院へ連れていった。
もっとこの病院が近ければいいのになぁ。
たっくんが退院後の通院で、看護師さんが1Fの駐車場から2Fの診察室へ、わざわざ抱いて連れていってくれるほど、たっくんは人気者だった。
どこでも愛されていたたっくん。
この病院でも、たっくんの早すぎる旅立ちを残念に思っていたと思う。。。
とても悲しくてつらいけれど、たっくんとのお別れを28日(土)14:30と決めた。
いつまでも置いておくわけにはいかない。
きちんとお空に返すことも飼い主の責任。
でも、やだなぁ、つらいなぁ、お別れしたくないなぁ。
代わり映えしない写真だが、お花が少しずつ増えている。

りんご待ち。
既にもらったのに、ベルクパパがまだ食べているのを見て、勝手にお座り中。
(でも、もうもらえないよ)
何の変哲もない、同じように繰り返される日常。
しかし、この日は違った。
「胃捻転!」という連絡が携帯に入り、事態は一変した。
手術を乗り越え、頑張ってくれていた。
帰ってくると信じて過ごした夜だった。
昨日はたっくんに会いにきてくださった方がいた。
来客があるとそれなりにしっかりできるのだが、今日のように誰もいらっしゃらないと、一日心がジメジメしたまま。
今日は昼間も極寒だし、家に引きこもっていた。
たっくんが前十字靱帯断裂で手術した動物病院からお花が届いた。
先月、経過観察で行ったばかり。
まさかその1ヶ月後に旅立つなんて、誰も思わないよね。
この病院は24時間体制でいいのだけれど、うちからはちょっと遠い。
胃捻転は一刻も争うから、うちから数分で行ける行きつけの病院へ連れていった。
もっとこの病院が近ければいいのになぁ。
たっくんが退院後の通院で、看護師さんが1Fの駐車場から2Fの診察室へ、わざわざ抱いて連れていってくれるほど、たっくんは人気者だった。
どこでも愛されていたたっくん。
この病院でも、たっくんの早すぎる旅立ちを残念に思っていたと思う。。。
とても悲しくてつらいけれど、たっくんとのお別れを28日(土)14:30と決めた。
いつまでも置いておくわけにはいかない。
きちんとお空に返すことも飼い主の責任。
でも、やだなぁ、つらいなぁ、お別れしたくないなぁ。
代わり映えしない写真だが、お花が少しずつ増えている。

りんご待ち。
既にもらったのに、ベルクパパがまだ食べているのを見て、勝手にお座り中。
(でも、もうもらえないよ)

無題
相変わらずほとんど前へ進めていない。
朝が一番つらい。
散歩へ行く時間には自然と目が覚め、「あぁ、一緒にいくたっくんがもういないんだ」と思うと、悲しみが襲ってくる。
ベルクパパとオルフの散歩を見送ったあと、朝ご飯の準備をするが、今までならたっくんが「ご飯、ご飯」とワンワン吠えていたのに、
今や静かな時間。
それ以上気持ちが沈まないよう、淡々と作業するようにしている。
やがて散歩から戻り、オルフにご飯をあげる。
オルフは食べ方が汚いので、そのあとをたっくんが綺麗に舐めていたが、今はその掃除屋さんがいない。
食べ残しのある食器を見ては悲しくなる。
シニアになり、更にたっくんに寄り添い、ベルクが満足して旅立ったように、たっくんにも全力サポートするつもりだった。
ベルクの時に学んだことを思い出し、より快適な生活環境を整えなきゃ、と思っていた。
これからだって、たっくんに優しい山へ行くつもりだった。
大好きな大好きな山荘にだって連れていくつもりだった。
まだまだ一緒に時を刻んでいくつもりだった。
それが突然断たれてしまった。
あまりにもたっくん中心の生活をしていたから、そのたっくんがいなくなって、気持ちのもっていく場がないし、何もやる気がしない。
あの日以来、テレビをつけることもしていない。
時が止まったまま。
たっくんたっくんたっくん。
こんなにこんなに愛しているのに。
未だ火葬する日を決めることができていないダメな飼い主。
頭ではわかってはいるのだが、まだ手放す決心が付かない。
今冬で、これから更に寒い日がやってくることが幸いして、今のところ変化ないが、お空に返すことは飼い主の責任。
今週中にはきちんと送り出すから、もう少し一緒にいさせて。
たっくんには保冷剤を使っているし、部屋も暖房を入れていない。
寒い。。。
炬燵に入ってなんとか過ごしている。
オルフは全然寂しそうではないが、遊び相手がいなくてつまらなそう。
予定より早く一人っ子になってしまった。
そう思うと、これまた悲しくなる。
これからはオルフとの時間を増やしていかなくちゃね。
たっくんが1歳からお世話になっているトリミングのお店からもお花が届いた。
12年の歴史がある。
もうしばらくお願いできるかな、と思っていたのに。

つまらなそう。
朝が一番つらい。
散歩へ行く時間には自然と目が覚め、「あぁ、一緒にいくたっくんがもういないんだ」と思うと、悲しみが襲ってくる。
ベルクパパとオルフの散歩を見送ったあと、朝ご飯の準備をするが、今までならたっくんが「ご飯、ご飯」とワンワン吠えていたのに、
今や静かな時間。
それ以上気持ちが沈まないよう、淡々と作業するようにしている。
やがて散歩から戻り、オルフにご飯をあげる。
オルフは食べ方が汚いので、そのあとをたっくんが綺麗に舐めていたが、今はその掃除屋さんがいない。
食べ残しのある食器を見ては悲しくなる。
シニアになり、更にたっくんに寄り添い、ベルクが満足して旅立ったように、たっくんにも全力サポートするつもりだった。
ベルクの時に学んだことを思い出し、より快適な生活環境を整えなきゃ、と思っていた。
これからだって、たっくんに優しい山へ行くつもりだった。
大好きな大好きな山荘にだって連れていくつもりだった。
まだまだ一緒に時を刻んでいくつもりだった。
それが突然断たれてしまった。
あまりにもたっくん中心の生活をしていたから、そのたっくんがいなくなって、気持ちのもっていく場がないし、何もやる気がしない。
あの日以来、テレビをつけることもしていない。
時が止まったまま。
たっくんたっくんたっくん。
こんなにこんなに愛しているのに。
未だ火葬する日を決めることができていないダメな飼い主。
頭ではわかってはいるのだが、まだ手放す決心が付かない。
今冬で、これから更に寒い日がやってくることが幸いして、今のところ変化ないが、お空に返すことは飼い主の責任。
今週中にはきちんと送り出すから、もう少し一緒にいさせて。
たっくんには保冷剤を使っているし、部屋も暖房を入れていない。
寒い。。。
炬燵に入ってなんとか過ごしている。
オルフは全然寂しそうではないが、遊び相手がいなくてつまらなそう。
予定より早く一人っ子になってしまった。
そう思うと、これまた悲しくなる。
これからはオルフとの時間を増やしていかなくちゃね。
たっくんが1歳からお世話になっているトリミングのお店からもお花が届いた。
12年の歴史がある。
もうしばらくお願いできるかな、と思っていたのに。

つまらなそう。
