fc2ブログ

ボーロ落下

今日は筋トレの日。
先にたっくんをやり、サークルに入れたあと、今後はオルフをやった。
オルフをやっている最中に、ボーロの袋を落としてしまい、床にボーロが大量に散らばった。
「な~に?」とボーロに近づくオルフ。
「ダメ」と言うと、動きがピタリと止まり、すべて回収することができた。
強い口調や大きな声が苦手のオルフ。
こういう時はありがたい。
面倒臭いときもあるけれど。

もし、たっくんがサークルから出ていたら、たっくんが食べるのと回収するのとの競争になった。
たっくん、優良家庭犬試験に合格し、2年ごとの更新試験にも3回合格し、晴れてプラチナ認定されたのに、今は全くその面影はなし(涙)。
今は食べることしか頭にない。
「ダメ」「マテ」と言われようが、食べまくっただろう。

でも、いいんだ。
今までいろいろ頑張ってくれたから、もう気楽な隠居生活を送ってくれて結構。
あ~、でも、マテ位はして欲しい。。。かな。

なかなか明るくならず。。。
blog13151.jpg

真っ赤に紅葉しているのだが。
blog13152.jpg

日の当たっているところを探していたら、発見!
blog13153.jpg

スポンサーサイト



強風

朝散歩の時は冷え込まず、歩きやすかったが、日中は暖かかった~。
11月末に20℃超え。
風が強く、しかも南風でなんだか気持ちが悪いほど。
明日の夜には寒くなるという予報だが、そろそろ冬の気温になって欲しい。

今日は筋トレがお休みの日なので、ジムへ行くまで時間があるな、と思っていたが、今、白木蓮が落葉真っ盛り中で掃除をしていたら、あっという間に出かける時間になってしまった。
なんかいつもバタバタしている。

で、ジムから帰ると、庭や家の周りが落ち葉で悲惨なことになっていた。
はぁ~。
この強風で結構落ちたが、まだ頑張っている葉もたくさんある。
庭に落ちる分は構わないのだが、ご近所さんにご迷惑をかけることになるので、全部落ちるまで気が気ではない。

今日はベルクパパも出かけていたので、帰ったときのオルフの喜び方は尋常では無かった。
たっくん?
寝ていた。。。

朝焼けが見事だった。
blog13149.jpg

blog13150.jpg

寝場所

昨夜のサッカーは残念な結果に終わった。
(昨日は悔しくて残念で、ブログで触れる気持ちにもならなかったが、1日経って少し落ち着いた(笑)。)
トーナメント進出決定の可能性から、敗退の可能性が。。。
厳しいなぁ。

オルフは、夜しばらくすると、自分からサークルに入って寝る。
たっくんは、人も寝るとなるとサークルに入るが、それまで自由気まま。
性格の違いかな。
繊細なオルフは、自分のテリトリーにいると安心するのかも。
そういえば、日中もサークルで寝ることが多い。
たっくんは。。。自由気まま(笑)。

まだ暗すぎるか。。。
blog13146.jpg

やっと明るくなった。
blog13147.jpg

バナナ待ち。
期待から笑顔のオルフと、あまりにも欲しくて真顔のたっくん。
blog13148.jpg

紅葉狩り

紅葉を求めて栃木へ行ってきた。
まずは大平山神社。
ちょうどもみじ祭りが開催中なので、混むことは必定。
朝早く行ってきた。
駐車場には次々車が来ていたし、観光客も多かった。

紅葉しか頭になかったので、富士山が見えたときはテンションが上がった。
富士山は本当に美しい。
富士山が映っているのだが、わかりにくいなぁ。
blog13131.jpg

ズーム!
blog13132.jpg

blog13133.jpg

blog13134.jpg

この写真では、富士山がわかる。
blog13135.jpg

blog13136.jpg

blog13137.jpg

blog13138.jpg

blog13139.jpg

大平山山頂。
展望なし。
blog13140.jpg

次に唐沢山神社へ。
こちらの紅葉も見事で、人も多かった。
唐沢山神社は別名猫神社とも呼ばれていて、猫がたくさんいる。
猫目当てに来る人も多いらしい。

たっくんとオルフは猫に気付いてしまい、カメラなんぞ見ず。
blog13141.jpg

blog13142.jpg

blog13143.jpg

blog13144.jpg

blog13145.jpg

帰りに佐野SAでお昼を食べた。
売店へ行くと、なんと、ままどおるだけでなくエキソンパイまで売っていた。
佐野SAでは扱っているんだね。
これからはちょくちょく寄ろう。

14時半には帰宅。
夕方、高速の渋滞はすごかったので、早い時間に帰ってきてよかった。

良い一日

雨が降り出す前に、狭山公園を散歩した。
あちこち紅葉していてきれいだった。

blog13126.jpg

blog13127.jpg

blog13128.jpg

blog13129.jpg

そのあと、野菜を購入した直売所でくじ引きをやっていて、なんと2等のお米をいただいた。
とっても得した気分。
blog13130.jpg

家に戻り、今度は八神純子のライブへ。
まったく歌唱力が衰えていなくて、昔の曲から今の曲まで楽しむことができた。
席も前から7列目。
ファンクラフに入っていると、席がいいのが特典。

今日のライブは、全国ツアーではなく、八神純子が歌いたい曲を歌いたいだけ歌う「ヤガ祭り」という年一回限りのライブ。
私は初めて行ったのだが、毎回ゲストが登場する。
今日も数人いたが、その一人がなんと「NOKKO」。
名曲と思っている「フレンズ」も歌った。
一気にボルテージが上がった。
フレンズを生で聴けるなんて。
1粒で2度おいしいって言う感じ。

約3時間半にわたるライブ。
好きな曲も聴くことができてよかった。
しばらくは幸せな気分で過ごすことができそう♪

初めまして

今日は、サモエドのパピーに会ってきた。
んもう、可愛いとしか言葉が出ない。
目の毒。
オルフは4年前、たっくんは13年前にはこんな時もあったのに(笑)
(もちろん、今も可愛いよ)

遊んだり、ソファの下で充電したり、何をしていても可愛い。
たっくんは適度な距離を保ち、オルフは一緒になって遊んでいた。
頭のレベルは同じらしい(笑)。

りょうくん、これからよろしくね。

「ボク、りょう。初めまして」
blog13116.jpg

blog13118.jpg

三頭で写真を撮れたなんて、すごくないですかぁ?
blog13117.jpg

ぐふっ。可愛いなぁ。
blog13119.jpg

充電中。
blog13120.jpg

blog13121.jpg

オルフ、プレイバウで誘う。
blog13122.jpg

blog13123.jpg

blog13124.jpg

blog13125.jpg

今日もサッカー

昨日のサッカーは、大金星の勝利!
今日も一日サッカー一色だった。
ゴールシーンは、もう何度見たことだろう。

昨日はよく雨が降ったが、今朝は見事な星空が広がっていた。
散歩の時、なんと1歳の秋田犬ちゃんと会った!
か、可愛い。
まだ、あどけない。
会ったのが横断歩道のど真ん中。
信号は変わってしまうし、後ろ髪を引かれる思いで別れた。

少し歩くと、フカフカ落ち葉の上にスマホが落ちていた。
ど、どうしよう、と拾い上げて裏を見ると、そこには秋田犬のパピーの写真が貼ってあった。
持ち主は歴然。
慌ててUターンし、たっくんに「走って走って」とゲキを飛ばした。
(でも、ゆっくりだったけれど)
何とか追いついて渡すことができた。
「写真を貼っておいてよかった~」とおっしゃっていた。
改めて犬同士ご挨拶。
元気いっぱいの一歳児に、たっくんはプレイバウをして誘っていた。

blog13109.jpg

blog13110.jpg

blog13111.jpg

blog13112.jpg

blog13113.jpg

blog13114.jpg

干し芋。
たっぷり日差しを浴びて、美味しくな~れ。
と言っても、たっくん・オルフには関係ないか。
blog13115.jpg

今日はタイヤ交換をした。
もういつ雪が降ってもOK。
雪よ、Welcome!

サッカー一色

今日は祝日だが、我が家は平日と同じだった。
散歩は雨で行けなかったが(ざ、残念。。。)、いつもの通りにジムへ行ったし、ベルクパパは仕事をしていた(←多分ね)。
帰りの電車がやけに空いているな、と感じ、祝日だったことを思い出した。
ジムも結構混んでいたなぁ。

たっくん&オルフのお里で生まれた5頭。
ブログに成長記録がアップされるので、毎日の楽しみとなっていた。
無邪気に兄弟で遊ぶ姿は本当に可愛くて、「可愛いなぁ、可愛いなぁ」と連発していた。
もう癒やしとなっていた。
その仔サモたちも1頭、また1頭と新しいご家族の元へ行き、とうとう残り1頭になってしまった。
寂しくなってしまったなぁ。

朝からサッカー一色。
どの番組もドイツ戦の予想を立てていた。
さぁ、日本を応援しましょ。
ガンバレ、日本!

表現

ジムから帰ると、たっくんが散歩中でオルフが留守番していた。
何度も書いているが、喜び方が半端なく、すごいの何のって。
尻尾をブンブン振って、喜びを全身で表していた。
で、体をピタっと押しつけてきて「撫でて」。
改めて、「犬ってこんなに喜ぶんだ」と感じた。
ほんと、犬って純粋に愛情を現してきて、愛おしい。

blog13106.jpg

blog13107.jpg

blog13108.jpg

夜中から雨は降り出す、という予報。
信じていいのだろうか。
念のため、いつもの時間に目覚ましをセットしておこうかなぁ。

競技会を終えて

今朝は雨。
土日のレッスン&競技会で疲れているだろうし、散歩はお休みした。
(実は飼い主も疲れている)
その分、筋トレで動いてもらった。

そして、午後はたっくんのマッサージ。
ノーズワークでは、たいして体を使っていないが、ケアをしてもらった。
先生とお話しながら、シニアになると筋力の現状維持だけでも大変なことなのだが、やはり、以前の筋力に戻したいと思った。
たっくんも、ご褒美をもらうために頑張ってくれるので、筋トレを続けていこう。

競技会を終えて、ちょっとした開放感に浸っている。
久しく競技会というものに出ていなかったので、それなりに緊張していた。
そうそう、昨日は帰りにわざわざ上河内SAに寄ってままどおるを買った。
自分へのご褒美♪

昨日購入した梨。
blog13104.jpg

あ~ん。
blog13105.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク