fc2ブログ

入川渓谷

(金)(土)と出かけているので、今日は軽めにどこか歩けないかな、といろいろ調べた。
天気もよさそうでなかったので、眺望を望むルートはパス。
基本的に登るし、苦労した先に何も見えないのではがっかりだし。
森林を歩くコースを探していたら、5年前に行った入川渓谷を思い出した。
確か、あそこは歩きやすかったけ。。。
往復で2時間。
ちょうどいいね、ということで、朝6時に出発した。

場所は我が家からはちょっと不便。
高速を使っても一般道で行ってもあまり変わらず、2時間半はかかる。
ドライプは楽しいんだけどねぇ。

駐車場は、入川渓谷観光釣場「トラウトオン」を利用する。
500円。
お金を払って出発した。

林道には、木材を運んでいたトロッコのレールが残っている。
トロッコが通ることができた位なので、道はほぼ平坦。
多少アップダウンはあるが、本当に歩きやすい。
紅葉は色づき始め、と言ったところ。
紅葉したら綺麗だろうなぁ。

目的地は、赤沢出会という荒川の起点だが、途中で路肩が崩落していて通行止めとなっていた。
全体の3/4位進んだところかなぁ。
たっくんにとっては十分歩いたので、そこで引き返した。

道の駅「大滝温泉」でランチしてのんびり帰ってきた。
3日間連続のお出掛け(昨日はレッスンだけど)は結構疲れた~。

でも、紅葉はこれからが本番。
頑張ってお出掛けしよう。

釣場までの道は狭かった~。
blog12888.jpg

釣場の駐車場。
blog12889.jpg

日付、ナンバーを封筒に記入してお金を入れる。
blog12890.jpg

車はここから先は進めない。
blog12891.jpg

トロッコのレールが残っている。
blog12892.jpg

苦手なグレンチング。
慎重に歩いていた。
blog12893.jpg

水量は多かった。
blog12894.jpg

岩清水。
blog12895.jpg

水分補給中。
blog12896.jpg

大きな木が倒れている場所もあった。
blog12897.jpg

崩壊場所。
ここから先は通行禁止。
blog12898.jpg

林道から川へ下りることができる。
blog12899.jpg

blog12900.jpg

blog12901.jpg

紅葉はこんな感じ。
blog12902.jpg

blog12903.jpg

blog12904.jpg
スポンサーサイト



CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク