2022朱雀第二弾&紅葉
今シーズン二回目&最後の朱雀を食べにいった。
数日前までは、今日は晴の予報だったのに、何と朝は雨が。。。
高速に乗っても雨はかなり降っていたが、小布施に向かっているうちに雨はやみ、青空が!
そうそう、この天気!
先週が雨だったので、期待していた。
あれほど楽しみだった朱雀も、今日でお仕舞い。
スプーンも付いてくるが、橋でゆっくり丁寧に食べた。
もう来年まで食べることができない。
悲しいなぁ。
小布施堂本店前。

何度も言うけれど、あげませんよ。

厳粛な気持ちで(笑)、箸でいただきます。

焼き栗も美味。

一週間前に来たばかりなので、買い物はチャッチャと済ませた。
駐車場に戻ると満車になっていた。
平日なのに人はとても多かった。
秋の小布施。。。一番混むよねぇ。
天気がよかったので、予定通り、志賀高原の紅葉を見に行った。
まず向かったのは、横手山ドライプン。
ここから見る景色が絶景なのだが、なんと雨&強風。
外は真っ白で何も見えない。
雨雲をチェックしても、映っていない。
強い霧雨のような雨で、これだとレーダーに映らないのかなぁ。
しばらく様子を見ていたが、好転しそうもなかったので、諦めて次ぎへ向かった。
少し下ると天気はよくて、山だけ悪かったのかな。
それから、木戸池→蓮池→丸池→琵琶池→一沼と回った。
紅葉は見頃。
週末は混みそう。
木戸池。



蓮池。
一周した。






丸池。

琵琶池。
45分ほどで一周。
歩きやすかったね、たっくん。




一沼。

今日も栗菓子を買い込んだ。
幸せな日々は続く(笑)。
数日前までは、今日は晴の予報だったのに、何と朝は雨が。。。
高速に乗っても雨はかなり降っていたが、小布施に向かっているうちに雨はやみ、青空が!
そうそう、この天気!
先週が雨だったので、期待していた。
あれほど楽しみだった朱雀も、今日でお仕舞い。
スプーンも付いてくるが、橋でゆっくり丁寧に食べた。
もう来年まで食べることができない。
悲しいなぁ。
小布施堂本店前。

何度も言うけれど、あげませんよ。

厳粛な気持ちで(笑)、箸でいただきます。

焼き栗も美味。

一週間前に来たばかりなので、買い物はチャッチャと済ませた。
駐車場に戻ると満車になっていた。
平日なのに人はとても多かった。
秋の小布施。。。一番混むよねぇ。
天気がよかったので、予定通り、志賀高原の紅葉を見に行った。
まず向かったのは、横手山ドライプン。
ここから見る景色が絶景なのだが、なんと雨&強風。
外は真っ白で何も見えない。
雨雲をチェックしても、映っていない。
強い霧雨のような雨で、これだとレーダーに映らないのかなぁ。
しばらく様子を見ていたが、好転しそうもなかったので、諦めて次ぎへ向かった。
少し下ると天気はよくて、山だけ悪かったのかな。
それから、木戸池→蓮池→丸池→琵琶池→一沼と回った。
紅葉は見頃。
週末は混みそう。
木戸池。



蓮池。
一周した。






丸池。

琵琶池。
45分ほどで一周。
歩きやすかったね、たっくん。




一沼。

今日も栗菓子を買い込んだ。
幸せな日々は続く(笑)。
スポンサーサイト