2022朱雀第一弾
暑い暑い夏を乗り越え、待ちに待った朱雀を食べに行ってきた。
コロナから事前予約制となり、整理券をもらうために並ぶ必要がなくなった。
夜中の1時半に家を出て、5時から並んでいたことを思うと、6時に家を出て間に合うなんて夢のよう。
コロナが落ち着いても、予約制は続いて欲しいなぁ。
雨だったが少し落ち着いていたので、たっくん&オルフも連れていった。
コロナで屋外にも席を設けられ、一部ペット可の席ができたのも大きな変化。
屋根はあるので雨でも大丈夫だが、駐車場から行くまでに濡れてしまうので、雨脚が強かったら車かな、と思っていた。
朱雀を食べ、栗菓子を購入した。
もう買うお店も決まっているので、さっさと買い物を済ませ、小布施を出た。
いつもならトレッキングをしたり、紅葉を見たりするのだが、今日は生憎の雨だし、紅葉もほとんど始まっていないので、菅平高原、湯の丸高原をドライブして山荘へやってきた。
東京は88年ぶりの寒さだったらしいが、山荘ももちろん寒い。
薪ストーブと炬燵も出番だ。
朱雀♪

期待いっぱいのたっくん&オルフ。

朱雀ですよ~。
でも、絶対あげない(笑)。

オルフはもう朱雀のことを忘れているが、たっくんはまだ諦めきれず。

焼き栗。

オルフ、近すぎ。

ベルクパパが焼き栗をむいているのを真剣に見るお二人さん。

栗おこわは竹風堂。
コロナから事前予約制となり、整理券をもらうために並ぶ必要がなくなった。
夜中の1時半に家を出て、5時から並んでいたことを思うと、6時に家を出て間に合うなんて夢のよう。
コロナが落ち着いても、予約制は続いて欲しいなぁ。
雨だったが少し落ち着いていたので、たっくん&オルフも連れていった。
コロナで屋外にも席を設けられ、一部ペット可の席ができたのも大きな変化。
屋根はあるので雨でも大丈夫だが、駐車場から行くまでに濡れてしまうので、雨脚が強かったら車かな、と思っていた。
朱雀を食べ、栗菓子を購入した。
もう買うお店も決まっているので、さっさと買い物を済ませ、小布施を出た。
いつもならトレッキングをしたり、紅葉を見たりするのだが、今日は生憎の雨だし、紅葉もほとんど始まっていないので、菅平高原、湯の丸高原をドライブして山荘へやってきた。
東京は88年ぶりの寒さだったらしいが、山荘ももちろん寒い。
薪ストーブと炬燵も出番だ。
朱雀♪

期待いっぱいのたっくん&オルフ。

朱雀ですよ~。
でも、絶対あげない(笑)。

オルフはもう朱雀のことを忘れているが、たっくんはまだ諦めきれず。

焼き栗。

オルフ、近すぎ。

ベルクパパが焼き栗をむいているのを真剣に見るお二人さん。

栗おこわは竹風堂。

スポンサーサイト