fc2ブログ

ボール

今朝も一応雨雲レーダーは確認したが、雨雲はなかったし、安心して家を出たら、またもや「あれ?」状態。
昨日より更に軽い霧雨が降っていた。
でも、今日はたっくんの意思は無視して散歩を続行。
すると、途中で本格的に雨が降ってきた。
木陰を歩いていたので、それほど濡れず、さらに途中でやんだので結果オーライだった。

途中でたっくんが止まり、あちこち匂いを嗅ぎ、笑顔で私を見つめた。
こういうときは、ボールがあるのだ。
一見するとどこにもないみたいだが、たっくん、見えなくても匂いでわかるらしい(←いつも驚く)。
探すと草陰にボールがあった。
「私にあれを取れっていうの?」と言っても、ただ、たっくんは期待いっぱいの満面の笑顔。
あの笑顔を見ちゃうとねぇ。。。
蜘蛛の巣がありそうな中、拾った。

たっくんに見せると、パクっと銜えて歩き出した。
お礼はない。
ボールを銜えると、脇目も振らず歩く。
匂いチェックもしない、寄り道もしない、すごい速さ。
(この速さで歩けるんだね、チェックしたからね)と内心つぶやいた。

たっくん、その頭。。。
blog12625.jpg

ずっとボールを銜えていたので、しばし休憩。
blog12626.jpg

すごい速さで歩いていた。
テニスボールは重いので、途中で銜えるのをやめてしまうが、このボールは軽いため、結局家まで銜えていた。
blog12627.jpg

大切に持ち帰ったボール、案の定オルフに取られ、見せびらかされていた。
遊ばれたたっくん(笑)。

朝は天気が悪かったが、次第に晴れてきた。
山荘の炬燵敷き布団とか、布団カバーとか、大物を持ち帰ってきても洗濯できない日々が続いていた。
早くしないと、山荘ではすぐに使い始める。
今日、すべて洗うことができた。
ふぅ~。

今日に続き、明日も暑くなるらしい。
熱帯夜予報。
明日の朝は暑いなぁ。
スポンサーサイト



雨の散歩

今朝、散歩へ行く前に、雨雲レーダーで雨を確認。
雨雲がなかったし、涼しかったので、今日も夏前の距離を歩くぞ~、と玄関から出ると、「あれ、何か落ちてきた???」。
レーダーには映らない霧雨が降っていた(涙)。
強くはないが、霧だろうが何だろうが、であることには変わらない。
それに、意外と濡れる。

歩き出したが、たっくん、どうするかなぁ、と様子を見ていたら、強い意志で「今日は帰りましゅ」と、途中で曲がると譲らなかった。
食べること以外、強い主張をしないたっくんだが、雨のときは別。
雨をそれほど嫌っていないのに、散歩の時は絶対帰ろうとする。
昔はそんなではなかったのになぁ。

途中、ごまかして(笑)ちょっと遠回りをして家に戻った。
やれやれ。

明日、明後日は暑さが復活するという予報。
このまま涼しくなるとは思っていなかったが、一度味わってしまった涼しさ、その分暑さにが堪えるだろうなぁ。
たっくんのノロノロ散歩も復活するだろう。
仕方がないけどねぇ。

あっ、オルフは元気。
朝ご飯は、残す量が減ってきた。
涼しくなったら、完食に戻るかな。

涼し~い

今朝は涼しかった~。
蝉も鳴いていなかったし(日中は鳴いていた)、虫の声だけが聞こえた。
そんな涼しさの中、たっくんの足取りは快調!
暑くて歩くのがゆっくりで距離が短くなっていたが、今日はいつものコースをいつもの時間で歩くことができたのだ。
涼しくなっても、もう歩け無いかな、と思っていたので、とっても嬉しい。

しかも、だ!
ここで後ろ足をずっと乗せてきたのだが、この夏は「もうできないよ~」と足をあげようともしなかったのに、
今日は何とできたのだ。
暑さもあるだろうが、年齢的にもう無理なのかな、とこれも感じていたのだが、また出来るとは。
涼しいとこんなに違うものなのかなぁ。
とにかく、今日の散歩は心が躍るような散歩となった。
blog12622.jpg

土日休んでいた筋トレをやり、ギーも作った。
blog12623.jpg

13歳のたっくん、まだまだ頑張りますよ。
blog12624.jpg

薪割り

山荘地方、朝は雨が降っていたが、直にやみ、午後には晴れ間も広がった。
昨日から食べてばかりなのに、ちゃいぶさんでデザートを食べてしまった。
これではいかん、と、薪割りを手伝った。

手が既にだるい。
握力もない。
でも、薪割りは楽しいなぁ。

夕方、山荘を片付けて東京へ戻ってきた。
薪割りをしても汗も出なかったが、東京も涼しい。
このまま暑くならないで欲しいが、まぁ、そういうわけにもいかないか。
まだ8月だし。

店内を見て、おやつ待ち。
blog12616.jpg

ガン見。
blog12617.jpg

これはあげませんよ。
blog12618.jpg

デザートのスイカをたっくん・オルフにあげようとしていたら、ちゃいぶさんがスイカをくださった。
よかったねぇ。
blog12619.jpg

この薪で、この冬は足りる。
早く、薪ストーブを使う日が来ますように。
blog12620.jpg

blog12621.jpg

心の洗濯

山荘へやってきた。
今日はお友達が遊びに来てくれたのだが、お昼頃から雨予報となっていた。
しかし、ハナパパの"晴れ男"パワーのおかげで、雨は降らなかった。
どの予報を見ても雨だったので、さすがに今日は途中から降り出すだろうな、と覚悟していたが、結局一日降らず。
すごいハナパパのパワー。
もう脱帽&感謝だ。

オルフはいつもの通りに走り回っていたが、たっくんが実に気持ちよさそうに外で寝ていた。
たいてい、外だと枝やら葉っぱやらを食べてばかりなので、ずっと外に出すことはしないのだが、今日は食べる様子がなかったので、自由にさせておいた。

のんびりおしゃべりをし、たっくんのそんな様子を見て、心が洗われた感じがした。
気の置けない仲間と共に過ごす時間って、本当にいいものだ。
そんなことを感じた一日だった。

蓼科山がくっきり!
blog12610.jpg

たっくん、今日はいいことがあるかも~。
blog12611.jpg

キャー、たっくん、よかったねぇ。
blog12612.jpg

遊びに来てくれてありがとう。
blog12613.jpg

たっくん、気持ちよさそう。
blog12614.jpg

オルフもお疲れ。
blog12615.jpg

日の出

朝散歩の時間、家を出るときはもう暗い。
真っ暗ではないが、かなり暗くなっている。
少し時間を遅らせたいが、それほど涼しくなっていないので、まだ踏み切れない。
でも、今から懐中電灯を持っていくのもねぇ。
来春までだし。
とにかく、涼しくなることを祈るばかり。

ただ、以前足を出すことをためらうほどたくさんいたミミズは、ほぼいなくなった。
これは朗報。

ご飯を待っている猫さん。
その方がやってくると駆け寄る。
ノラ猫と言っても、ここまで懐くと可愛く感じているだろうなぁ。
たっくんはほぼ毎日会うこの猫さんには反応しなくなった。
そのせいか、猫さんもたっくんを見てミャーミャー鳴くが、威嚇したり逃げたりしなくなった。
blog12608.jpg

もう少し涼しくなって欲しいね。
blog12609.jpg

少しまし

今朝は涼しかった。
とは言っても、風はなく、「気持ちいい」というほどの涼しさではなかったが、まぁ、許容範囲ではあった。

たっくんの足取りは、昨日よりは軽かった。
せめて、朝だけは涼しくなって欲しいが、今後の予報を見ると、まだ熱帯夜の日がありそう。
まぁ、そんなに簡単に思い通りにはならないか。

夏休みで10日間運動しなかったので、今週はきつかった。
特に今日。
早朝散歩から、疲れが残っている感じだった。
実際、走り出してもしんどくて、何度も何度も、走っている足を止めようかと思った。
ふぅ~、10日間は大きいなぁ。
来週は元に戻っているといいな。

明日は休養日。
休養しつつ、週末の準備もしなくちゃ。

blog12606.jpg

blog12607.jpg

天気

今朝の散歩は、超蒸し暑かった。
風もなく、じと~っと汗が出てきた。
たっくんのハァハァも尋常ではなく、散歩は早めに切り上げた。

昨日の予報では、熱帯夜になるなんて言ってなかったのに(ブツブツブツブツ)。
最高気温も33.5℃。
ここまで暑くなるなんて、言っていなかったのに(ブツブツブツブツ)。
午前中は雨と言ったから、大物の洗濯を避けたのに降らなかった。
その代わり(?)、ジムからの帰り、雨に降られた。
天気に振り回された一日だった。

ただ、雨で気温は急降下。
明朝は涼しくなるって。
明日こそ、本当だよね?

「今朝は暑すぎましゅよ」
blog12605.jpg

蒸し蒸し

今日の早朝散歩は蒸し暑かった。
家を出るときはまだ暗いのに、暑さはしっかり残っている。
日中も、少し動くだけで汗ダーラダラ。
猛暑日はもうないだろうが、暑さはまだ頑張りそう。

ジムは今日から通常メニュー。
一昨日来てはいたが、軽めにしておいたので。
いやぁ、疲れた~。
(まだ火曜日)

オルフは相変わらずの朝ご飯残し。
いつまで続くやら。
(写真はたっくん)

blog12602.jpg

blog12603.jpg

blog12604.jpg

夏休み明け

朝、雨戸を開けると虫の音が。。。
まだかすかだけれど、聞こえてきた。
秋はそこまで来ている。。。と思いたい。
まぁ、まだ蝉の大合唱は続いているが、ひぐらしの声もだいぶ聞こえてくるようになったし。

10日ぶりのいつもの散歩コース。
たっくん、匂いチェックに余念が無かった。
気の済むまでどうぞ(笑)。

今日は携帯のアラームをセットしておいて、シャンプーの予約をした。
タッチの差で予約できないこともあるので、真剣勝負の日。
無事予約完了。

午後、たっくんのマッサージなので、掃除・片付け。
施術ができるよう部屋を片付けるので、筋トレも実施。
広いほうがやりやすいので、いい機会。
先生がいらっしゃることを、たっくんも(関係ない)オルフもわかるようで、なんとなく座って待っていた。
毎回そうなのだが、不思議だな~。

先生が帰られ、高校野球の決勝戦を観戦し、一日が終わってしまった感じ。
明日から、気合いを入れてジム、頑張りま~す。

行く手に猫さん。
よく会うので、逃げなくなった。
blog12598.jpg

夏休み疲れのたっくん。
blog12599.jpg

オルフ、筋トレ中。
乗ったままカメラ目線をよこすなんて、奇跡の1枚。
このあと、すぐに動いた。。。
blog12600.jpg

そんな狭い所で寝なくても。
blog12601.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク