余里一理花桃の里
昨日と打って変わって、今日は朝から晴れ間が広がった。
今日だったら、みんな思いっきり走り回れたのにね。
GWだけれど平日の今日。
多少は混雑していないかな、と、出かける計画を練っていた。
当初は、「桜と残雪の白馬」の写真を撮るつもりでいたが、例年より早く桜が終わってしまい断念。
それなら、北アルプスの眺望のいい山へ行こうと考えていたら、昨日雨が降ったため、ドロドロの登山道が予想され、これまた断念。
天気はいいし、どこかへ行きたいなぁ、と地図と睨めっこしていたら、見つけた。
「余里一理花桃の里」。
道はドロドロではなさそうだし、アップダウンもあまりなさそう(=たっくんにやさしい)。
急遽、ここへ行ってきた。
満開の時期は過ぎていたが、まだまだ十分楽しむことができた。
あちこち写真を撮りながら、1時間40分かけて歩いた。
一万歩駐車場。





菜の花も満開。



観光トイレ、新しくて綺麗だった。






道の駅「マルメロ」でランチ。
ここでは長門牧場のソフトクリームも食べることができ、もちろん食べてきた~。
帰る途中、「不動滝」にも寄った。
駐車場から600m。
上りはあったが、10分かからず到着した。
ん~、なかなかいい滝だった。
冬には凍結するようなので、いつか冬にも来てみたいなぁ。
ゲートがあってびっくりしたが、鍵はかかっていないので、自分で開閉すればOK。

駐車場。



不動滝。


綺麗な水だった。

7km位歩いた。いい運動になった。
山荘に帰ると、たっくんより早く寝てしまったオルフ。
車の中でほとんど寝ないので、疲れてしまうんだと思う。
たっくんのように、オンオフが上手にできればいいのにね。
蓼科山が冠雪していた。

雪化粧の山は綺麗だなぁ。
今日だったら、みんな思いっきり走り回れたのにね。
GWだけれど平日の今日。
多少は混雑していないかな、と、出かける計画を練っていた。
当初は、「桜と残雪の白馬」の写真を撮るつもりでいたが、例年より早く桜が終わってしまい断念。
それなら、北アルプスの眺望のいい山へ行こうと考えていたら、昨日雨が降ったため、ドロドロの登山道が予想され、これまた断念。
天気はいいし、どこかへ行きたいなぁ、と地図と睨めっこしていたら、見つけた。
「余里一理花桃の里」。
道はドロドロではなさそうだし、アップダウンもあまりなさそう(=たっくんにやさしい)。
急遽、ここへ行ってきた。
満開の時期は過ぎていたが、まだまだ十分楽しむことができた。
あちこち写真を撮りながら、1時間40分かけて歩いた。
一万歩駐車場。





菜の花も満開。



観光トイレ、新しくて綺麗だった。






道の駅「マルメロ」でランチ。
ここでは長門牧場のソフトクリームも食べることができ、もちろん食べてきた~。
帰る途中、「不動滝」にも寄った。
駐車場から600m。
上りはあったが、10分かからず到着した。
ん~、なかなかいい滝だった。
冬には凍結するようなので、いつか冬にも来てみたいなぁ。
ゲートがあってびっくりしたが、鍵はかかっていないので、自分で開閉すればOK。

駐車場。



不動滝。


綺麗な水だった。

7km位歩いた。いい運動になった。
山荘に帰ると、たっくんより早く寝てしまったオルフ。
車の中でほとんど寝ないので、疲れてしまうんだと思う。
たっくんのように、オンオフが上手にできればいいのにね。
蓼科山が冠雪していた。

雪化粧の山は綺麗だなぁ。

スポンサーサイト