fc2ブログ

8月

今日で8月が終わる。
一年で一番暑い月。
北方犬種飼いとしては、ちょっと嬉しい。
天気も、明日から暑さが落ち着くらしい。
最近は「残暑は厳しい」ことが多いので、順調に涼しくなるとちょっと不安(笑)。
今年は猛暑日は少なかったし、熱帯夜も少なかった。
温暖化で以前より暑くなったが、その以前の夏に近かった感じがする。
明日から9月。
まだ暑い日もあるだろうが、暑さのピークは過ぎたと思うと、ほっとするなぁ。
涼しくなったらやりたいこと盛りだくさん。
今から楽しみだな~。

さて、今日はほぼ一日出かけていた。
帰宅したときのたっくんとオルフの喜びようと言ったら!
本当に素直で可愛い。
至福のひととき。

blog11068.jpg

暑そうだねぇ。
でも、朝晩涼しくなるって。
よかったね、たっくん。
blog11069.jpg
スポンサーサイト



ウォッチ

週末山荘へ行くと、週明けは何だかやることがたくさんある。
午後出かける用事があったので、限られた時間内でできることは済ませ、慌ただしく出かけた。
時計としてランニングウォッチをして、さぁ行こうとしたら、なんとウォッチが動いていない。。。
そういえば、早朝散歩では、距離の測定がめちゃくちゃだったっけ。
(GPS機能があるので、歩いた距離がわかる)
それって、壊れる前兆だったっていうこと?
時間がなかったので、別の時計をして出かけ、帰ってきてから再起動してみてが、事態は変わらず。
申し込んでいたオンラインマラソンがそろそろ始まるというのに、なんていうこと???
一晩経ったら、息を吹き返している、なんていうことにならないかなぁ。

山荘へ行くとお疲れのお二人さん。
そっとしておこうかと思ったが、週末筋トレをしなかったので、頑張ってもらった。
あっ、私も頑張りましたよ。

明日も所用で出かけるので、今週は何だか慌ただしい。

blog11067.jpg

青空

今日は朝から青空が広がった!
暑くなる前に、八ヶ岳中央農業実践大学校の直売所へ行き、卵と野菜を購入した。
そのあと、周辺を散策。
八ヶ岳や中央?南?アルプスもよく見えた。
帰りに、八ヶ岳Serenoでジェラートを堪能。
季節のフルーツを使ったジェラートがおいしいのだ。
そのあとは山荘へ戻り、東京へ帰るまでのんびり過ごした。
ゆったり時間を過ごせるなんて、命の洗濯だね~。
でも、これが毎日となると、飽きちゃうんだよね、きっと。
貧乏性のワタクシ。

blog11059.jpg

blog11060.jpg

blog11061.jpg

ヤマボウシの実。
blog11062.jpg

マイ ラブ 蓼科山。
blog11063.jpg

夏いちごとブルーベリーみるくのジェラート。
blog11064.jpg

桃とぱりぱりチョコのジェラート。
blog11065.jpg

ベルクパパは念願のハンモックでのんびり。
blog11066.jpg

カヌー

朝一で山荘にやってきて、買い物を済ませてから、四尾連湖でカヌーをしてきた。
夏休みにやりたかったが天気が悪く断念。
今シーズンは無理かなぁ、と思っていたら、ハスキーのMOMO家からお誘いを受けた。

1年振りのカヌー、組み立てるのに1時間以上かかった。
汗だく。
まずはたっくんから。
静かに乗っていないたっくん。
たっくんの声がこだましていた。
足下が安定しないので、じっとしていられない。
飼い主が疲れた。。。

一度戻り、ティータイム。
水嫌いのオルフは、恐らくじっとしていないだろう、オルフと湖に落ちる気にはなれないし、シャンプーして1週間だし、前向きになれない飼い主を見て、MOMO家が「私が乗せてあげる」と買って出てくれた。
「水が怖いなら、余計大人しくしているよ」と。

カヌーに乗せるときは抵抗したが、いざ乗ると、大人しくお座りしていたオルフ。
たぶん、状況がよくわからず動けなかったのだと思う。
いずれにせよ、何の問題もなくカヌーデビューすることができた。
MOMO家、オーディン家には大変お世話になりました。
ありがとうございました。

そのあとは山荘へ。
山荘は涼し~い。
汗をたくさんかいたので、お風呂でさっぱりして出てきたら、男性陣はみ~んな寝ていた。。。

たっくん。
blog11045.jpg

後頭部と青空。
blog11046.jpg

ののちゃん、Guriたんと。
blog11047.jpg

blog11048.jpg

湖畔を一周。
ののちゃん、Guriたん、トロイくん。
blog11049.jpg

オルフのカヌーデビュー編。
「何これ?いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
blog11050.jpg

すごい抵抗にあうが。。。
blog11051.jpg

いざ乗ると、大人しくしていた(笑)。
blog11052.jpg

「いってきま~す」
blog11053.jpg

妙に大人しく、なんだかおかしかった。
blog11054.jpg

blog11055.jpg

気持ちよかった?
blog11056.jpg

blog11057.jpg

お疲れののちゃん&トロイくん。
blog11058.jpg

襲撃

ここのところ、散歩中の蚊の襲撃がすごい。
住宅街はそうでもないけれど、緑道に行くとすごいの何のって。
ブーン、ブーンとずっとまとわりついてくる。
手で振り払うとぶつかるし。
数匹に取り囲まれている。

手作りスプレーを持参しているし、音がすれば振り払うので首から上を刺されることはないのだが、それでも音がするのはいやなもの。
顔見知りの犬飼いさんと会っても、「立ち止まると刺されるので」とお互い早々に別れる。
たっくんがのんびり匂いを嗅いでいると、「ねぇ、歩こうよ、止まっていると刺される」と促す。
(まぁ、伝わってはいないけれど)

それだけ気を遣っても、腕が刺される(-_-;)。
歩くときは腕を振っているし、立ち止まっているときも刺されないよう動かしているのに、それでも刺される。
蚊も命がけなんだろうけれど、納得いかない(笑)。

今日も暑かった。
少し動いただけで汗が。。。
今日、一番汗をかいたのは、洗濯物を干しているとき。
滴り落ちた。
運動中の汗はちっとも気にしないが、普通に生活しているときの汗はいやだなぁ。

週末は山荘へ行くので、ご飯を1食ずつ分けていた。
たっくんは、同じご飯でも、「今はもらえない」とわかるようで寝ていたが、オルフは「あっ、ご飯だ!」とずっとそばから離れなかった。
邪魔なんですけどね。

暑いねぇ。
blog11041.jpg

blog11042.jpg

梨の季節になった。
たっくんの前には出られないオルフ、耳だけが見える(笑)。
blog11043.jpg

勇気を出して、ちょっとだけ前へ。
blog11044.jpg

猛暑日

今日は、今年2回目の猛暑日。
って、やはり今年は少ない。
覚悟していたので、それなりの暑さだった。
散歩は、いつもより早く汗がじわ~っと出てきた。
ジムへ行くときは暑かった。
でも、運動してしたたり落ちる汗をかき、そのあとお風呂に入ったのですっきりさっぱり。
水風呂で体を冷やし、汗をかく前に家に帰った。
明日も暑いようだが、ジムが休館なので、今日の手は使えない。
家に引きこもるしかないかな。

筋トレをしようと思ったのだが、たっくんもオルフもグデ~と寝ていて、いくらエアコンを入れていても、この暑さの中では無理か、と断念した。
明日は暑くてもやらなくては。
今夜は熱帯夜。
エアコンさん、頑張って。

blog11039.jpg

いつ見ても、苦しそうなんだけど。
blog11040.jpg

ぶり返し

今日は暑かった~。
早朝散歩の時は、まだそれほどではなかったけれど、ジムからの帰り!
せっかくお風呂に入ってさっぱりしたのに、またじと~と。
日も落ちてきているのに、この蒸し暑さ。
明日は更に暑くなるらしい。
今月は、秋雨前線のような雨が続き、気温も低い時があった。
あのまま秋に突入するとは思ってはいないが、一度涼しさを知ってしまうと、この暑さはしんどいなぁ。

たっくんも散歩の時の歩みがノロノロ。
(それでも散歩を拒否することはないたっくん。意外と頑張り屋。)
まぁ、一番暑い時期だから仕方がない。
耐えるしかない。
早く秋が来ることを祈って。。。

blog11038.jpg

ブルーインパルス

昨日も今日も、朝は曇なのに蒸し暑くて汗が出た。
朝から。。。やれやれだ。
たっくんも口が閉まらない。
blog11033.jpg

blog11034.jpg

ジムのサウナでは、ブルーインパルスを見た!という話題でもちきりだった。
自宅から見た人、ジムの最上階にある外に設置してあるジャグジーから見た人。。。
私はその頃、走っていて苦しくて、まるっきりブルーインパルスのことを忘れていた。
ベルクパパは気付いたかなぁ、と思っていたら、「写真撮った!」というメールが来た。
我が家の上空で旋回していたらしい。
青空だったらよかったが、残ながら雲が。。。
でも、カラーのスモークがわかった。

blog11035.jpg

blog11036.jpg

blog11037.jpg

夜はパラリンピックの開会式を見た。
明日から熱戦が繰り広げられる。
悔いの無いパフォーマンスができるよう、応援しよう。

シャンプー疲れ

今日はたっくんのマッサージの日。
その前に部屋を掃除して片付けたので一時的に部屋が広くなり、筋トレをやった。
筋トレをして、先生がいらっしゃって大歓迎して、大満足したたっくんは施術の前に寝てしまった。
たっくんの施術の邪魔にならないよう、オルフはサークルに入れたが、オルフまで寝ていた。
いつもなら、自分だけサークルに入れられて不満そうに起きているのだが、昨日のシャンプーの疲れが残っているのかな。
たっくんの施術が終わってサークルから出しても、寝ていた。。。
静かな昼間。

blog11029.jpg

昨日のシャンプーで、トリマーさんがひまわりをリードに付けてくれた。
blog11030.jpg

コングを前脚で押さえて食べるたっくん。
blog11031.jpg

オルフが先生の脚に乗っかって、寝ていた。。。
(申し訳ありません)
blog11032.jpg

シャンプーデー

今日はシャンプーデー。
飼い主は、送迎の為に、家とお店をせっせと往復した。
な~んかねぇ、何することもなく、一日が終わってしまった。

オルフは滅多にない一人っ子タイムを楽しんだかな。
たっくん兄ちゃんがいなくても、寂しくはないらしい。
ただ、兄ちゃんが帰ってきたときは、めちゃくちゃ匂いを嗅いでいたけれど。

たっくんは、オルフがいようがいまいが関係なく寝ていた。

飼い主より高いシャンプー代。
今のふわふわを大切にしてね。

blog11027.jpg

今年初の梨。
新聞紙は、たっくんの涎受け(笑)。
blog11028.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク