fc2ブログ

のんびり

山荘へやってきた。
かなり迷ったが、自宅から直に山荘へ行き、買い物も東京で済ませてきて出かける機会を減らし、山荘にこもって過ごすことにした。
山荘には基本的に食べ物はないので、食材をすべて持ち込むのは結構大変で、忘れた物もあるかも、と思っていたら、山荘に置いてあった油がほどんど残っていなかった。。。(マジか)
たっくん・オルフのご飯とともに、すごい荷物の量となった。
お菓子も必要だしね。

山荘地方はちょうど春。
桜も見頃。
風も心地よくて、やってきてよかった、と思った。
たっくん・オルフ孝行にもなるしね。

ベルクパパはデッキの手入れをしていた。
(健康的)
散歩以外は山荘でのんびり過ごす予定。

二人ともよく寝ていた。
blog10619.jpg

少しずつ緑が広がってきている。
blog10620.jpg
スポンサーサイト



一日雨

朝はいつもの時間に目ざましをセットしておいたが、雨が降っていたので散歩は断念。
小雨の時に庭へ出したり、ご近所を一周したりして終わった。
夕方は一時的に雨があがっていたので、散歩へ行くことができた。

GW初日は、買い物へ行ってオシマイ。
雨だもんねぇ。
風があって気持ちがよかったのか、オルフがデッキで寝ていた。
(去年のGWに、ベルクパパがデッキに屋根をつけたので、雨でも濡れないで済む。)
たっくんは寝ないので、ベルク以来の出来事。
写真を撮りたかったけれど、気配ですぐ起きてしまうのは明白だったため断念。
もう少ししたら、エアコン生活が始まり、窓は閉めてしまうので今だけだね。
元々、犬の為に作ったデッキ。
ベルクはよくいたけれど、たっくんはあまり行かない。
オルフは利用してくれるとうれしいな。

顎を乗せることが好きなオルフ。
だからといって、その加湿器は高すぎやしないか?(笑)
blog10618.jpg

人流抑制

今日はマッサージを受けるために駅まで行ったが、駐輪場にたくさん自転車が停められていてびっくりした。
去年の時はガ~ラガラだったのに。
駅の回りにも行ったが、人が多かった。
去年は休業していた飲食店も今日はやっていた。
もう去年のように人流を抑えることは無理なのだろうか。
東京の新規感染者も900人台となった。
1000人を超えるのも時間の問題かな。

紅あずまを買ってきたので、干し芋を作った。
たっくんとオルフにもあげ、おいしそうに食べていたが。。。
干しているだけだけど、時間はかかっている。
その辺のことを理解して、味わって欲しいな。
丸呑みするのではなく。。。

blog10614.jpg

blog10615.jpg

たっくん、楽しそう。
blog10616.jpg

ご飯待ちのオルフ。
姿勢がいい(笑)。
blog10617.jpg

ジムのない日々

今日も調子に乗って走り出したら、思いの外昨日の疲れが残っていた。
が、頑張って走った。
風が吹くと、ほんと、気持ちがいい。

午前中走りに行くので、そのあとシャワーを浴びたり、汗まみれを洗ったりし、ハーブティーを飲んで疲労回復をはかっていると、午前中が終了。
ジムへ行っていた時間、まるまる空いているが、特に時間をもてあますことなく一日が終わっている。
基本的に家にいるのが好きなので、去年の緊急事態宣言の時もそうだったが、家にいることが苦にならない。
たっくんとオルフの寝姿を見ているだけでも飽きない。

ただ、家にいると、食べてばかり。
いかんなぁ。
走ることは頑張れるけれど、お菓子を食べないことに頑張れるかは。。。言えない。

blog10612.jpg

blog10613.jpg

今日から

今日からジムは休館。
外を走るしかないので、今日から開始した。

先週に走っていたこともあって、快調に走ることができた。
先週は距離を抑えていたが、今日はいつもの距離に戻してみたが、タイムもまずまずでいい感じだった♪

昨年の緊急事態宣言の時は、自転車置き場がガラガラだったが、今日走った時見たら、いっぱいだった。
う~ん、人流の抑制にはなっていないのかなぁ。
テレビでは、人出が減っているか比較していたが、去年のようには減っていない。
もう無理なのかな。
若者の路上飲みは相変わらずだし。

話題の台湾パイナップルを買ってみた。
たっくんとオルフにもお裾分け。
オルフは初めてだね~。
最初は慎重に食べていたが、たっくんがガツガツ食べているのを見て安心したみたい(笑)。
また、あげるからね。

blog10609.jpg

blog10610.jpg

オルフは慎重(笑)。
blog10611.jpg

ジム納め

当初は行く予定はなかったが、ジムの営業が今日までとなったので、急遽行ってきた。
その前にたっくんとオルフの散歩へ。
最初は都外の山へ行くつもりだったが、緊急事態宣言であきらめ、都内の山へ行くことにしたのだが、
そこも駐車場が閉鎖となってあきらめざるを得なかった。
そこで、何度か行ったことのある滝山公園へ行ってきた。
起伏はあるし、林もあり、自然いっぱいの公園。
たっくんもオルフも満足してくれたようだ。

ジムは混んでいた。
なんと言っても、今日で最後。
毎日顔を合わせているので、しばらく会えないのは寂しい。
挨拶をして帰ってきた。

明日からは外を走るしかないね。
大好きなサウナはしばらくお預け。
予定通り、緊急事態宣言が解除されることを祈るばかり。

blog10603.jpg

blog10604.jpg

blog10605.jpg

blog10607.jpg

blog10608.jpg

blog10606.jpg

遊び納め

明日から緊急事態宣言が発出されるため、今日、ランランしてきた。
しばらくはできないからね~。
たっくんは、ドッグランに入るや、迷わずまっすぐバニラちゃんのところへ。
たっくんには珍しい積極さに飼い主がびっくり。
でもそばに行って確認しただけだけど(笑)。

オルフは気持ちよさそうに、バビューンバビューンと走り回っていた。
たっくんもオルフもよかったねぇ。
しばらくはお友達とも会えないから、今日は思いっきり遊ぶことができてよかった。

スポーツジムは明後日から休館が決定。
覚悟はしていたけれど、実際に決定するとそれなりにショック。

富士山がくっきり。
blog10592.jpg

たっくんはバニラちゃんのそばへ。
blog10593.jpg

ツーショットが撮れてよかったね。
blog10594.jpg

たっくんがボールで遊び始めた。
blog10595.jpg

パフたんはボールが欲しいけれど、たっくんから奪うことができず。
blog10596.jpg

オルフは、自由自在に走り回っていた。
blog10597.jpg

blog10598.jpg

ランを出て水を汲みに行ったら、たっくんとオルフが近くまで来て待っていた。
ん~、可愛いなぁ。
blog10599.jpg

たっくん、ねむねむ。
blog10600.jpg

バニラちゃんばベルクパパに寄りかかっていた(笑)。
blog10601.jpg

アンちゃんのボール遊びはエンドレス。
blog10602.jpg

緊急事態宣言

今日は暑さも落ち着き、気持ちのいい一日だった。
相変わらず乾燥しているので、手はカサカサだけれど。

3回目の緊急事態宣言が決まった。
今のところ、スポーツクラブへの休業要請について何も報じられていないので、営業できるのかな。
GW中の旅行は延期して、なんて言われているが、キャンセル料って国が払ってくれる?
プロ野球は無観客でって、チケットの払い戻し金は?
球団が負担するの?
そういったことも補償して欲しいよねぇ。
(だからと言って、百貨店に1日20万の協力金って。。。)

今日はランニングを休んで、家のことをやった。
おもちゃの修理やトレーニングも。
オルフはねぇ、元気すぎて落ち着きがなく、やることが雑だった。
たっくんはねぇ、食べることしか頭になく、やることがいい加減だった。
二人してまったく。。。

朝散歩の時、交番の前にお巡りさんが立っていた。
朝から立っていたのは初めて。
たっくんがクンクンと匂いを嗅ごうとしたら、そーっと後ずさりした若いお巡りさん。
お巡りさんだって犬の苦手な人がいて当然。
以後、気をつけます。。。

blog10590.jpg

いい匂いがしたのかな?
blog10591.jpg

乾燥

今日は暑かった~。
ジムへ行くとき、日差しが強くて強くて。
冬の7間は感じられなかったものだ。

そして、めちゃくちゃ今、乾燥している。
加湿器を1日中つけていても、30%以下の赤色サインがついたままだった。
年末にオルフが気管支炎になったため、それから加湿器を使うようになったが、こんなことは初めて。
外に出ると、カラっとした暑さで体感はいいのだが、な~んか乾燥して体はかゆいし、手先も荒れているし(冬ではないのに)、ちょっと複雑な思い。
オルフも、よく掻いている気がする。

ジムと外を交互に走り、今日で5日間連続して走った。
さすがに今日は、上股が張ってきた。
明日は休もうかなぁ。
が、たっくんとオルフのトレーニングは手を抜きませんよ。

「え~」
blog10588.jpg

まぶしそう。
blog10589.jpg

穏やかならず

今の時期は、窓を開けていると風が入ってきて気持ちがいい。
まだ、蚊はみかけないので、網戸もせず自由にデッキに行けるようにしておくと、必ずハエが入ってくる。
カーテンはあるのにねぇ。
すると、心穏やかではないのがオルフ。
気になって追いかけて落ち着かない。
(たっくんは、、全く気にせず寝ている)
もう少し経てば、網戸を閉めたり、エアコンを入れたりするので、ハエは入って来なくなるが、しばらくはおちおち寝ていられない。

3回目の緊急事態宣言では、スポーツクラブも休業要請の対象になるのかなぁ。。。

blog10587.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク