fc2ブログ

暑さ復活

朝はまだ涼しかったが、日中は気温がどんどん上昇。
しっかり暑さが復活した。
って、まだ7月。
暑いのが当たり前なのだが、今年はもう十分暑さを味わっている気がする。

暑くても、今年のたっくんはちょっと違う。
山歩きで体力が付いたみたいで、例年ほど暑さでヘロヘロになることがない。
散歩もしっかり行っている。
頼もしい。
blog6611.jpg

「今年のボクはちょっと違うんでしゅよ」
blog6612.jpg

家では脱力感いっぱい(笑)。
blog6613.jpg

私は、と言えば、蚊に刺されない日がない。
虫除けスプレーは使っているが、それでも毎日3~4箇所は刺される。
暑さだけでなく、蚊のシーズンもまだまだ続く。
は~。
スポンサーサイト



マッサージ

今日はたっくんのマッサージの日。
テーブルを片付けたりしてわかったのか、玄関をじっとみていたたっくん。
先生がいらっしゃると、もう大喜び。
玄関でお迎えしたあと、大急ぎで部屋に戻り、ボールを銜えてもってきた。
先生はボール、いらないんだけどねぇ。
大興奮して満足したのか、数分後には、もう寝ていた。
愛すべき性格のたっくん(笑)。

今朝の散歩では、用水路の水が濁っているのを発見した。
大雨の影響だろうね。
地面はしっとりしてちょうどいい具合だったが、乾燥するのは時間の問題。
シャンプーして真っ白のたっくん、いつまでこれを維持することができるかな。

白濁していた。
blog6608.jpg

結構太い枝が折れていた。
blog6609.jpg

ご機嫌ナナメの猫ちゃん。
後ろ髪引かれながらも去っていくたっくん。
blog6610.jpg

お出かけなし

今日は、特に出掛けることはしなかった。
起きたときは晴れていて「台風一過だ!」と思ったが、
すぐに曇って雨が降って、また晴れて。。。と目まぐるしく天気が変わった。
午後には安定したけれど、今度は暑くなって出掛けるのは無理。
結果論だが、出掛けなくて正解だった。

シャンプーに備えて丁寧にブラッシング(←追加料金阻止の為)。
ずっと雨が降らず、すっかり茶モエドと化したたっくんだが、フワッフワになって帰ってきた。
昨日から雨が降り、乾ききった地面は解消されたが、気温が高いとすぐに乾いてしまう。
茶モエドになるのは、時間の問題か(涙)。

私を見つけると、下から覗いていた。
blog6606.jpg

前々から整理しようと思っていた、ベルクの闘病中にあげていたフード。
ベルクが断固として拒否したり、途中からご飯を食べるようになって出番がなくなり、沢山残っていた。
もう賞味期限は過ぎているので、廃棄するしかなかったのだが、
ベルクと一緒に病気と闘った証のような気がして、整理する気持ちになれなかった。
が、ようやく心が決まり、今日、整理した。
(まぁ、缶詰は中身を出さなければならないので、それが面倒ということもあったが。。。(^_^ゞ)
ベルクだったら、「え~、まだ持っていたの?そんなモノがなくたって、一緒に闘ったことは明らかだよ」って言いそう。
うんうん、フードが無くたって、消えることはないものね。
blog6607.jpg

レッスン

今日は、AFCで久し振りのレッスンを受けてきた。
家を出るときは少し雨が降っていて、移動中は雨が強くなるときもあったが、那須はなんと晴れていた!
「え~、日焼け止めクリームを塗っていない!」と後悔した。
(紫外線にあたると、痒くなってしまう)
日中も晴れたり突然雨が降ったりしていたが、総じて晴れている時間が長かった。
東京は雨が降っているのかなぁ、と思うほどだった。

帰りは高速に乗ってすぐに雨が降り始め、途中は激しく降ったが、家に着くころは小雨に。
なんか、ラッキーだった。

肝心のレッスン、ラリオビは異様にテンション高くわんこらわんこら。
そんなに吠えていたら、コマンドが聞こえないでしょーが。
アジは、すぐに満腹になったようで、「もうおしまいでいいでしゅ」と訴えていた。
最後のノーズワークは、疲れてはいても、いつものマイペースでこなしていた。
安定した動きだった~。

明日は遊びに行く予定だったが、雨があがったともしても、大雨の影響で山も川も危険そう。
天気は回復して暑くなるので、安易に出掛けられないし、ちょっとお出かけは無理かな。
夕方からシャンプーなので、思いっきり汚れてもいいと思っていたんだけど。
まぁ、たっくんは家で寝ているのが一番だろうね。
シャンプーもなくなることを期待しているだろうが、それは絶対にありません(笑)。

blog6603.jpg

blog6604.jpg

blog6605.jpg


快適

今朝の散歩は、とっても快適だった!
涼しくて、汗ばむこともなかった。
もうこのまま、気温が上がらなくていいんだけれど。
blog6600.jpg

エアコンは入れたので、たっくん、舌をしまうことも忘れ気持ちよさそうに寝ていた。
そんな寝顔を見ているだけで、こちらまで幸せな気持ちになった。
blog6601.jpg

blog6602.jpg

明日は台風の影響で、天気は荒れるようだ。
カラッカラの地面が潤うのはいいけれど、被害が出来ませんように。

久し振り

今朝は若干涼しかった。
「涼しい」なんて感じるのは随分久し振り。
たっくんにはまだ暑かったようだし、歩いていると汗ばんではきたが、
それでも最近の暑さとは雲泥の差。
もう十分夏は味わったから、せめて朝だけでも涼しく。。。なんて思うが、
台風が去ったあとは、また熱帯夜が戻ってくる予報となっている。
まぁねぇ、7月なんだよね、まだ。。。

blog6597.jpg

食事中の猫さんに睨まれ、遠巻きに歩いていくたっくん。
blog6598.jpg

地面に落ちていたカブトムシを木に掴まらせた。
元気に育つといいな。
blog6599.jpg

暑すぎて部屋もあまり冷えなくて、ハァハァしているたっくんを見ると、トレーニングもする気がおきなくて、全く何もやっていない。
我が家は完全に夏休み中(^_^ゞ。

朝はまだ

本日の最高気温は33.3℃。
最近の中では低いほうだが、朝は熱帯夜で十分暑かった。
歩いている時よりも、止まった時の方が汗が噴き出る。
お友達わんこと会うと、ついつい足を止めて話してしまう。
その時、汗が出、蚊に刺される。

涼しくなったとは言っても、十分暑かった。
週末は台風。
気温も下がるが、とにかく雨が降って欲しい。
ほんとうにもう、すごい埃なのだ。

blog6594.jpg

オヤツをもらえるなら、何でもやりましゅよ。
blog6595.jpg

根っこの上を登っていったので、何かいる(ある)のかな、と私も登ったら、あっさり降りたたっくん。
あのねぇ。(-_-;)
blog6596.jpg

まさかの雨

朝は曇っていたので、散歩は少し楽だった。
日差しがあるのとないのとでは、暑さが全然違う。
そのあとも雲が多かったので、気温の上がり方も昨日よりはゆっくり。
しかし、ジムへ行く時には強い日差しが照りつけ、帰るときもまだまだ暑かった。
それなのに、途中でなんと雨が!
空を見上げても、青空は広がっているし、雨を降らせるような雲はなかったのに。
帰宅してからレーダーを見てみると、ホントーに局所的に雨が降っていた。
(あっと言う間にやんだので、カラカラの地面はそのまま)

換毛期がなく、この暑さでもめちゃくちゃモフモフのたっくん、見ているだけで暑いのに、
吹きかけてくる息まで熱くて、さすがにちょっと離れていて欲しい。

blog6592.jpg

blog6593.jpg

今年最高気温

今日の我が家地方の最高気温は、なんと38.8℃。
早朝散歩も、いつもより早く起き(と言っても10分。。。(^_^ゞ)、
クールシャツも着せて行った。
散歩から戻ると、あとは引きこもり。
洗濯物を取り込んだら、洗濯物が熱かった。。。

こう暑いとエアコンの効きもいまいち。
エアコンも頑張っているのだけれど、たっくんには、まだ暑いらしい。。。

明日は少し気温が下がる予報。
8月ってこれからやってくるんだよね。。。

blog6590.jpg

仲良しハスキーちゃん。
匂いを確認しただけで、絡みはなし。
暑いものねぇ。
blog6591.jpg

セミナー

今日はセミナーを受講してきた。
猛暑の予報で、ほんと、家から出ていくのがいやだった。
電車はクーラーが効いているけれど、待ち時間や歩いている時は暑い。
でも、たっくんの為だもん、頑張っていってきた。
(たっくんはエアコンの効いた部屋でスヤスヤだったけれどねぇ)

美味しいランチを食べたあと、勉強開始。
居眠りすることなく、しっかり聞いてきた。
あとは、復習だね♪

グルテンフリーのお料理。
blog6589.jpg

出番なしの車は、一年の定期点検へ。
もう1年経ったんだなぁ。
すっかり毛だらけになってしまった(涙)。
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク