fc2ブログ

小さなお友達

朝散歩の時、後ろからバタバタ走ってくる小学生の女の子がいた。
前も偶然一緒になって、校門まで一緒に散歩したことがある。
「角を曲がったら、いるのがすぐわかった」と追いかけてきたようだ。
「白くて大きくて目立つものね~」といいながら、今日も一緒に歩いた。
犬は好きなようだが、まだタクトのことを撫でるのはちょっと怖いらしい。

たっくんは、二回目となる今日はそばへいってクンクン。
そして、一緒に歩いていた。
へぇぇ。
覚えていたのかなぁ。

大人顔負けの話しぶりでちょっとびっくり。
今時の小学生は、こんなにオトナなのかな(笑)。

「ビスケットがある!可愛い」って。
大人でも、「真白」という人がほとんどなのに、たっくんのビスケットを見つけるとは。
観察力もすごいかも。

その子が校門の向こうに消えてもしばし見ていたたっくん。
その子も何度もたっくんを見て手を振っていた。
小さなお友達ができたようだね。
また会えるといいね。

blog54233.jpg

blog54234.jpg

blog54235.jpg

blog54236.jpg
スポンサーサイト



季節外れ

今日は暖かかった。
我が家地方は20℃越え。
明後日には12月だと言うのに。。。
まぁ、暖かいのも今日だけで、明日は寒くなるらしいが。

最近の走っているときの苦しさは尋常ではなかった。
自転車に乗っても、階段を上がってもすぐ息切れするようになっていたし、どこかおかしいと感じていた。
ネットで調べると、「スポーツ(運動)性貧血」という言葉を発見。
要は、大量の汗で鉄分も失われてしまったり、酸素を運ぶために大量の鉄分が必要なのに、
十分な鉄分が供給されていないから起こるようだ。
私の場合に当てはまりそう。
走れる距離がどんどん伸びていったのに、鉄分については意識して摂取していなかった。
だんだん鉄分が不足し、貧血になったのでは、と感じた。
サプリを摂取したり、鉄分を含む食べ物を摂るようにしていたが、一向に楽にならなかったので、
意を決して病院へ行ってきた。
今日のところは採血しただけだが、目を見て「貧血のようですね」と言われた。
「息切れするようなことはしないように」と釘を刺された。
つまり。。。しばらくは走れないってことだなぁ。
心肺機能も筋力も落ちてしまうのが残念。
せっかくここまで頑張ってきたのに。
はぁ、ため息しか出ない。
(やっぱり、ついていない)

blog54231.jpg

blog54232.jpg

blog54230.jpg

備え

今日はほとんど一日中曇だった。
紅葉もバックが青空だと余計きれいに見えるが、贅沢は言っていられない、と、曇でもモデルさんに頑張ってもらった。
ま、ウマウマもらえるからやってくれるけどね。
blog54227.jpg

blog54228.jpg

blog54229.jpg

今日はジムへ。
コンタクトは取り寄せ中なので、使い捨てコンタクトを着用した。
旅行へ行くときは、付属品一式持っていくのは面倒なので、そういう時の為に使い捨てコンタクトも用意はしている。
いざという時にも使えるので便利。
走るし、汗をかくし、メガネではちょっと無理。
本当に助かった。

ついてない

最近、ついてないなぁ、と感じることが多い。
まずはコンタクトレンズを破ってしまったこと。
同じ度数のものでいいから、すぐに注文できるのか、と安易に考えていたら、眼科の受診が必要だと言われた。
目を検査して終わりかと思いきや、視力を測定してレンズの度数を決めていた。
同じでいいって言っているのに。
時間がかかった。。。

そして、ネットで注文し、カード決済をしようとしたらエラーで出来ず。
家にもカード会社から電話があり、話してみると、不正利用の疑いがあって、利用を一時的に停止している、と言われた。
そこで言われた利用履歴は、身に覚えのないものばかり。。。
カード情報がどこかで盗まれたらしい。
カードは再発行となった。
ふ~。
ちょうど現在進行形で購入していたものは、お店に連絡して決済方法を変えてもらった。

カード情報を盗まれないようにするのは難しいと言われた。
利用履歴をチェックし、不正な履歴があったら連絡するしかないらしい。

それにしても、不正履歴って、特別高価ではなかったし、普通にありがちなもの。
過去の履歴になかったとしても、初めて買うものだってある。
よく不正の匂いをかぎ取ったなぁ、と感心した。
被害はゼロだったし、ありがたいことだ。

先週は虫に刺されて目が腫れたし、なんだかなぁ。
たっくんはどんな状況でも変わらず接してくれるから、癒やしだなぁ。

blog54223.jpg

blog54222.jpg

blog54225.jpg

blog54224.jpg

blog54226.jpg

ベルクパパ奮闘

今日の山荘地方、朝は-11℃。
午前中は晴れていたが、午後には雲が広がった。

ベルクパパは、屋根に積もった落ち葉落としの作業をした。
雪が積もる前にやらなくてはならないので、タイミングとしてはギリギリだったかな。
その間、たっくんはずっと寝ていた。
昨日の楽しい夢でも見ていたのかも。

台風の影響で隣家ギリギリに倒れていた木は伐採してあった。
(もちろん、有料)
この木は薪で使うんだって。
blog54218.jpg

ドッグランの木々の葉は全て落ち、冬の景色となっていた。
ベルクの樹(イロハモミジ)は紅葉を見ることなく、落葉していた。
タイミングが難しいなぁ。

帰りはいつも通り、温泉に入って帰ってきた。
山荘のお風呂は、もう寒くて、暖かくなるまで入れない。
(入ったら風邪を引きそう)

今日のうまうまは梨。
この距離でも許可無しでは食べない。
blog54219.jpg

はい、どーぞ。
blog54220.jpg

雪は。。。まだない。
blog54221.jpg

昨日、コンタクトレンズを洗ってケーズに入れようとしたら、レンズの形が○ではなくてびっくり。
破いてしまったみたい。
ず~っとソフトを使ってきているが、破ったのは初めて。
ショックですよ。
買いに行かなきゃ。

いらっしゃ~い

今日は、山荘にお友達が遊びに来てくれた。
雪遊びとはならなかったが、十分寒くて、サモーズは元気いっぱいだった。
ランチは薪ストーブで焼いたピザ。
外は寒いので、サモーズが疲れた頃を見計らって室内で食べた。
もう人間がずっと外にいるのは無理だ。。。

お昼を食べ、お菓子を食べ、おしゃべりをして楽しかった~。
次回は雪遊びができるといいなぁ。

blog54208.jpg

blog54209.jpg

blog54210.jpg

今シーズン初の焼き芋♪
blog54211.jpg

鹿さんを見つけて、サモーズは大興奮。
blog54212.jpg

み~んなお疲れ。
blog54213.jpg

レイ君、寝落ち。
blog54214.jpg

もちろんたっくんも。
blog54215.jpg

バニラちゃん、たっくん、レイくん、パフくん、ハナちゃん(枝囓り中)。
blog54216.jpg

また、遊びに着てね。
blog54217.jpg

レッスンと山荘

今日はベルクパパの会社が休みだったので(サボったのではありません)、
AFCでレッスンを受け、そのあと山荘へ移動した。

アジは、寒くてたっくんには快適だろうが、ハンドラーには寒くて。
いい季節かもしれないが、ハンドラーには試練の日々だなぁ。
blog54202.jpg

blog54203.jpg

blog54204.jpg

blog54205.jpg

blog54206.jpg


レッスンを終え、山荘へ。
佐久で下りて走っていたら、雪がチラチラと。
白樺湖の日帰り温泉の駐車場は、こんな感じ!
テンションアップし、入浴後ワクワクして山荘へ向かったが、
すずらん峠を境に天気が変わり、ほとんど雪は降っていなかった。
めちゃくちゃ寒かったけれど。。。
がっかり。。。
でも、タイヤをスタッドレスにしておいて、本当によかった。
blog54207.jpg

冷え切った山荘を、薪ストーブとファンヒーターが懸命に暖かくしようとしているが、全然暖かくならない。
ベッドも冷え切っているよねぇ。
寝られるかな。

優良家庭犬PRイベント

今日は、優良家庭犬PRイベントに参加してきた。
まずは、Hummingbirds'hillレストラン&バーでランチ。
このお店は、 テラス席はわんこOK。
お腹を満たしてから、優良家庭犬のマントを着て、道路を歩いてPR。
いろんな人から声をかけられ、写真を撮られた。

お店にて。
blog54187.jpg

blog54188.jpg

お店の前で。
blog54189.jpg

こんな紹介カードを作ってもらった。
これを配りながらPR。
blog54190.jpg

blog54191.jpg

blog54192.jpg

表参道にて。
外国の方がとても多かった。
blog54193.jpg

blog54194.jpg

blog54195.jpg

blog54196.jpg

そして、次は上映会。
1本の映画を見るのではなく、音の大きい場合、話し声、音楽など、犬がどんな反応を示すかを試行してみた。
たっくんは言うまでもなく、ひたすら爆睡だった。
本当に楽だわ。。。

上映会会場前にて。
blog54198.jpg

こ~んな感じ。
blog54199.jpg

たっくんは、何が上映されようが、全く気にせず寝ていた。
blog54200.jpg

上映が終わって。
blog54201.jpg

久しぶりの都会(笑)。
表参道なんていつ以来?
飼い主もいい経験をさせてもらった。

タイヤ交換

山荘地方は既に積雪があったので、念のためタイヤ交換が必要。
明日は予定があるし、今日しか時間がなかったため、交換してきた。
同じ車種なのに、タイヤの大きさが違っているから、新しく買わないといけないんだってさ。
また、大きな出費。。。(涙)
でも、これでいつでも雪オッケー!
いっぱい雪遊びしてスノートレッキングもしようね。

右目は、ほとんど腫れが引いた。
よかった~。

blog54183.jpg

blog54184.jpg

少しでも離れると追ってくる。
blog54185.jpg

大型犬集合。(たっくんは中型犬だけど、見た目は大きい)
blog54186.jpg

青空

今日は気持ちのいい青空が広がった。
背景が青空だと、紅葉が余計映える。
いつものお散歩コースもかなり色づいているが、その一方で落葉もあり、写真のタイミングを逸してしまったところも。
撮れる時には撮っておかないとね。

blog54179.jpg

blog54180.jpg

blog54181.jpg

blog54182.jpg

どうやら(日)に目の近くを虫に刺されたらしい。
昨日起きた時、右目が腫れぼったくなっていた。
夜には赤くなり、目もほとんど開かなくなった。
夜中に目が覚め時、目が開くか確認したほど心配だった(開いた!)。
今朝も同じような状態だったが、だんだん赤みは取れ、腫れも引いてきた。
今日は、コンタクトが入れられず、ジムへは行けないかなと思ったが、何とか入り、無事行ってくることができた。
夜には気にならない程度にまで引いてきた。
このまま収まるといいなぁ。
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク