fc2ブログ

妨害

朝起きて、雨雲レーダーを確認すると、わが家地方はぽっかり雲がなかった!
今日も強行しちゃえ、と行ってはみたものの、それなりに降ってきたので早々に戻ってきた。
まだ5時前だと言うのに、「散歩から戻る=ご飯」と思い込んでいるタクトは、食べる気まんまん。
でも、早すぎるので、新聞を読んだ。
タクトの痛い視線を感じながら。。。(^_^ゞ
夕方はいつも通り、散歩へ行くことができた。

ジムにはバランスボールやディスクが置いてある。
ふと、それを見ながら、
「タクト用に買ったけれど、あれは元々は人間用。せっかくあるのなら私も使おう」と思い、今日ボールをいじっていたら、
たっくんが邪魔する、邪魔する~。
決してやりたいわけではなさそうだが、今日のところは妨害されて終わってしまった。
(私もやりぬく根性はナシ)
今度は頑張ろうっと。

やることないと、寝てばかり。
blog4910.jpg

blog4911.jpg

スポンサーサイト



まさか

夜の気象情報で、1ヶ月予報について述べていた。
週末から来週は暑くなるが、そのあとは梅雨空が戻る、という予報が、再来週も高気圧が強い、という予報に変わっていた。
?????????????????
も、もしかしたら、もう梅雨は戻ってこない?
梅雨が好きなわけではないが、梅雨が明ければ猛暑だもんね。
7月に入って早々に梅雨明けしたら、本当にこの夏は長くしんどい。
早く真夏になったのなら、その分早く秋が来てくれればいいけれど、今年は残暑も厳しい、という予報だし。

たっくん、いよいよ厳しい季節だよ。
だからさぁ。。。
毛、抜こうよ(←一日に何度も言っているんだけど。。。笑)

blog4908.jpg

木イチゴ待ち。
全部自分がもらえると信じている。
blog4909.jpg

生まれてから一度も換毛期を迎えたことがないタクト。
今年も暑くなってきても大量には抜けていない。
だから、余計暑いんだけどねぇ。
少しでも毛が抜けるよう、ブラッシング。
「抜けろ~、抜けろ~」と念を送りながら。

今朝は予報どおり、朝雨が降っていたが、小雨だったので散歩を決行(せっかく起きたし)。
遊歩道まで行けば、あとは木陰を歩くことができる。
少々の雨なら濡れない。
いつも通り歩き、あまり濡れずに帰宅。
結果論だが、このあとお昼頃までずっと降っていたので、強行したのは正解だった。

blog4905.jpg

blog4906.jpg

ここまではよかったのだが、朝の一連の作業が終わり、やっとコーヒータイム!
と思ったら、バリスタにコーヒーをセットするとき、ぶちまけてしまった。
気温が高いので、どんどん溶けベトベトするし。
掃除に疲れ切ってしまった。
ふ~。

珍しく「2Fへ行く!」と言ったので「どうぞ」と伝えた。
上がってはみたものの、私は行かないし、下りたくて許可を待っているたっくん。
blog4907.jpg

蒸し暑さ

今朝、目覚ましをセットした時間が近づき目が覚めると、雨音が。。。
降るっていう予報だったっけ。。。
結構な雨音だったので、散歩は断念。
それからはもう眠りも浅く、寝たのか寝なかったのか、よくわからなかったな。

直に雨は上がり、散歩へは行ったが、蒸し暑くて蒸し暑くて。
もう、カラっとした暑さはないのかな。

最近は、吠えずにパフォーマンスをする練習をしている。
タクトに吠えさせまいとすると、コマンドを言う私の声まで小さくなってしまうのが。。。不思議(笑)。

少しでも離れると慌てて追いかけてくる。
blog4903.jpg

blog4904.jpg

木イチゴ

今、わが家の木イチゴは最盛期。
(って、たいした量ではないけれど)
無農薬なので(単に何も手入れをしていないとも言う)、タクトにもお裾分け。
散歩から戻り、収獲していると、行儀良くそばで待っているタクト。
自分で採って食べる、ということは頭に浮かばないらしい。
まぁ、散歩虫に木の実とかキノコとか、勝手に食べてしまうよりはいいけれど、
いいように使われている感じがしなくもない。(^_^ゞ

ガン見。
blog4899.jpg

よ、涎が。。。
blog4900.jpg

初めての猫ちゃん。
お、怒っているよ、たっくん。
blog4901.jpg

夜、番組で百恵の映像が流れた。
何度見ても、百恵は。。。私の原点だな。
blog4902.jpg

六道山公園

朝は雨が降っていたので、やんでから六道山公園へ散歩に行った。
ここには数回来ているが、敷地が広くてまだ全部制覇していない。
まだ行ってないところを歩いてきた。
東京都とは思えないほどの自然。
わが家からそれほど離れていないし、かなり気に入っている。
まだ行ってない場所があるから、また行こうね。
blog4893.jpg

blog4894.jpg

blog4895.jpg

blog4896.jpg

blog4897.jpg

blog4898.jpg

ごめんよー

今日は、千葉のドッグランへ遊びに行ったのだが、1年以内に混合ワクチンを接種していないため、門前払いとなった。
わが家は、ワクチンを毎年接種はしない。
したがって、接種しないと利用できない施設が当然出てくるが、それは仕方が無いと諦めている。

今回、友達に誘ってもらって、しばらくたっくんを思いっきり走らせてないので走らせてあげたい、
自分もみんなとおしゃべりしたい、という気持ちが先に立ち、施設の利用条件をチェックすることを怠ってしまった。
ワクチン接種証明書が必要なことを知ったのは数日前。
もちろん、だからと言って接種することはないし、迷ったけれど、ダメ元で行くことにしたのだ。

だから、想定内の結果、と言えば結果。
ただ、たっくんを遊ばせてあげたかったな、という思いが強い。

すごく久しぶりに千葉までやってきたので、このまま帰るのはもったいなく、ひとまず近くのカフェ「ビーンズカフェ」でランチ。
靴を脱いであがるので、最初びっくりした。
わんこも店内OK。
blog4890.jpg

blog4891.jpg

blog4892.jpg

そのあとは、直売所へ行き、野菜と今年初のスイカを購入。
安かった~。

タクトを歩かせてあげたいので、涼しげなところを探した。
基本的に標高の高いところがない。。。
で、検討した結果、ベルクパパが「いちはらクオードの森」という場所を見つけ行ったのだが、「犬禁」と書いてあって断念。
(自然公園なのにね)
その後もどこかないか、とウロウロしたが、結局見つからず諦め、そのまま帰ってきた。

たっくんには、いいことが一つもなかった一日だった。
大好きなスイカをあげるから、許してね。

マイブーム

今日は朝からいい天気だった。
日射しはとても強いが、まだ湿度が高くなく、風が心地いい。
もっとも、エアコンを入れて窓は閉めてしまったけれど。

マイブームになっている切り株。
真ん中に大きな穴があり、今日はそこへ前脚が落ちた。
が、そのままポーズを決めているたっくん。(別にお願いはしていない)
blog4887.jpg

新聞の上で甘えるたっくん。
まだ読んでいないのに、ぐちゃぐちゃ。
blog4888.jpg

タクトが涼しい部屋で寝ている間に、2Fでお気に入りのおもちゃの手術をした。(写真のデカイおもちゃ)
あっちこっち穴があいて、綿が出てきそうなので。
目の前だと奪おうとするから、こっそり作業をした。
大切に使ってくださいな。
blog4889.jpg

疲れたけれど

今週ジム三日目。
それなりに疲れは残り、ランニングはきつかったけれど、それでも一度も休まず走ることができた。
最近は、三日目となると、途中で休憩を入れなければならなかったが、
リカバリーのサプリのおかげか、久しぶりにノンストップ。
う~ん、やっぱりサプリのおかげだな。
その日の疲れはその日のうちに。
それがなかなか難しいのだけれど。

一方の留守番をしていたたっくん。
私がテンション高く「たっくん、ただいま~」と言うと、サークルで尻尾フリフリでお出迎え。
わんこらもしちゃう。
でも、疲れ切って声がでないと、寝たまま動かず。
尻尾フリフリで大歓迎をしても、こちらがそれに対応できないと大歓迎がムダになってしまう。
ムダなことはしない。。。
それが省エネたっくんだ。

blog4884.jpg

朝からこの笑顔。癒やされる~。
blog4885.jpg

オヤツ待ち。
blog4886.jpg

昨日の予報では、7時頃から雨ということだったので、何の疑いもなく4時半に目覚ましをセットした。
朝起きて、念のためテレビで雨雲レーダーを確認すると。。。
えっーーーーーーーーー、もうかかっているではないか。
慌てて雨戸を開けると、シトシト雨が降っていた。
早起きした私の心はシクシク。。。
でも、せっかく起きたので、小雨のタイミングを見計らって、超短縮散歩へ行った。

散歩が短かったため、家の中で、ノーズワークや体幹トレーニングをした。
角度は低いが、後肢をあげる練習もした。
人工芝を付けてあるが、それでも脚が滑ってしまう。
脚が滑らない素材のものを探さないと。
blog4883.jpg

雨は夕方にはやんだので、散歩へ行くことができた(担当はベルクパパ)。
明日はまた暑くなるので、早朝散歩だね。
頑張ろう、ワタシ。
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク