試練?(笑)
GWがいよいよ始まったが、今日は大人しかったわが家。
私はジムへ。
1週間ほど、走れなくなるからねぇ。
(山荘へ行っても外を走ればいいのかもしれないが、山道のアップダウンを走るのは到底無理。。。)
行きは南風で向かい風、帰りは北風でまたまた向かい風。
しかも途中でポツポツ雨が降り出して、風と闘いながらの猛ダッシュ。
運動して疲れているのに、なんたること。。。
山荘へ行く前の最後の試練なのか。。。(笑)
家に着いた時は、もう声も出ずヘロヘロだった。
でも、たっくんは大喜び。
その喜びに応えなくちゃと、最後の力を振り絞ってたっくんと遊んだ。
ふぅ。。。
さて、明日から山荘。
トレッキングへ行ったりして、休日を満喫してきま~す。
ベルクに飾ってあった一輪の百合。
もう枯れそうなのだが枯れない。
留守にするから持っていこうかどうしようかなぁ、と迷っていたら、さっき、花びらが全部落ちた。
ベルクの心遣いのように感じた。
やっぱりすごいな、ベルク。
私はジムへ。
1週間ほど、走れなくなるからねぇ。
(山荘へ行っても外を走ればいいのかもしれないが、山道のアップダウンを走るのは到底無理。。。)
行きは南風で向かい風、帰りは北風でまたまた向かい風。
しかも途中でポツポツ雨が降り出して、風と闘いながらの猛ダッシュ。
運動して疲れているのに、なんたること。。。
山荘へ行く前の最後の試練なのか。。。(笑)
家に着いた時は、もう声も出ずヘロヘロだった。
でも、たっくんは大喜び。
その喜びに応えなくちゃと、最後の力を振り絞ってたっくんと遊んだ。
ふぅ。。。
さて、明日から山荘。
トレッキングへ行ったりして、休日を満喫してきま~す。
ベルクに飾ってあった一輪の百合。
もう枯れそうなのだが枯れない。
留守にするから持っていこうかどうしようかなぁ、と迷っていたら、さっき、花びらが全部落ちた。
ベルクの心遣いのように感じた。
やっぱりすごいな、ベルク。
GW前
今日はジムへ行くこともないので(休館日)、のんびりたっぷり散歩へ行った。
日なたは暑いけれど、いつもの遊歩道は木陰で涼しい。
散歩コースにこんな場所があるなんて、恵まれているなぁ、と何度も思う。(一応東京都だし)


この杭はこの遊歩道いたるところにあるのに、必ず止まって自ら脚を乗せるのはここだけ。
ちゃんと区別しているらしい(笑)。

最近はこの切り株にも乗りたがる(笑)。
でも、必ず指示を待つたっくん。
勝手には乗らないんだよね~。

GWの準備も着々と進めた。
留守前って、何故かいつもより念入りに掃除をする。
帰ってきたとき、部屋が汚いのっていやでねぇ。
たっくんのノーズワークの練習もしっかりやった。
そんなこんなで、それなりに忙しく過ごした。
日なたは暑いけれど、いつもの遊歩道は木陰で涼しい。
散歩コースにこんな場所があるなんて、恵まれているなぁ、と何度も思う。(一応東京都だし)


この杭はこの遊歩道いたるところにあるのに、必ず止まって自ら脚を乗せるのはここだけ。
ちゃんと区別しているらしい(笑)。

最近はこの切り株にも乗りたがる(笑)。
でも、必ず指示を待つたっくん。
勝手には乗らないんだよね~。

GWの準備も着々と進めた。
留守前って、何故かいつもより念入りに掃除をする。
帰ってきたとき、部屋が汚いのっていやでねぇ。
たっくんのノーズワークの練習もしっかりやった。
そんなこんなで、それなりに忙しく過ごした。
快適散歩
認識
散歩コースで、鳥さん用餌(パンの耳)を置いてある場所がある。
たっくん、食べるかと思いきや、全くのスルー。
クンクンもしない。
食べる事は大好きなのに。
どうやら、「食べてはいけない」と思って食べないのではなく、パンの耳の存在に気が付いていないみたい。
そりゃ、パンはあげないけれど、「食べ物」という認識もないのかなぁ(笑)。
まぁ、寝た子を起こす必要はないので、このままにしておくけどね。
たっくん。。。。。。楽な子だ(笑)。


ジムの帰り、ちょうど散歩中のベルクパパ&たっくんと会った。
たっくん、大喜びでずっと私に撫で撫でされていた。
「じゃ、いってらっしゃい」と別れても、ずっと止まって私を見たまま。
ぐふ、可愛いなぁ。
たっくん、食べるかと思いきや、全くのスルー。
クンクンもしない。
食べる事は大好きなのに。
どうやら、「食べてはいけない」と思って食べないのではなく、パンの耳の存在に気が付いていないみたい。
そりゃ、パンはあげないけれど、「食べ物」という認識もないのかなぁ(笑)。
まぁ、寝た子を起こす必要はないので、このままにしておくけどね。
たっくん。。。。。。楽な子だ(笑)。


ジムの帰り、ちょうど散歩中のベルクパパ&たっくんと会った。
たっくん、大喜びでずっと私に撫で撫でされていた。
「じゃ、いってらっしゃい」と別れても、ずっと止まって私を見たまま。
ぐふ、可愛いなぁ。
よかった~
ゴミ出しで外へ出たら、ウロウロ歩いているヨーキーを発見。
回りに誰もいない。
一見して、かなりの高齢のようだし、認知症も入っている感じ。
家から出てしまい、どう帰ったらいいかわからないようだ。
困った。。。。。。。。。。
恐らく近所だと思うが、どの家がどんな犬を飼っているかはわからない。
一軒一軒聞き回るのもどうかと思うし、大声で「どなたか知りませんか」というのもねぇ。
と言って、車は通るし、放っておくわけにもいかない。
とりあえず、知り合いのご近所さんをピンポンし、「この子のおうち知りませんか」と聞いてみたら、
「多分○○さんちだと思う」という返事。
すぐ近くで連れていくと、「あっ、うちの子」って!
よかった~。
庭仕事をするとき玄関を開けたままにし、途中で網戸を閉めたそうだが、閉める前に出ていってしまったらしい。
まだ、おうちの方はいなくなっていることに気づいていないようだった。
本当によかった。
ほっとした。
家に戻ると、たっくんの執拗なチェックにあった(笑)。


興味津々。

回りに誰もいない。
一見して、かなりの高齢のようだし、認知症も入っている感じ。
家から出てしまい、どう帰ったらいいかわからないようだ。
困った。。。。。。。。。。
恐らく近所だと思うが、どの家がどんな犬を飼っているかはわからない。
一軒一軒聞き回るのもどうかと思うし、大声で「どなたか知りませんか」というのもねぇ。
と言って、車は通るし、放っておくわけにもいかない。
とりあえず、知り合いのご近所さんをピンポンし、「この子のおうち知りませんか」と聞いてみたら、
「多分○○さんちだと思う」という返事。
すぐ近くで連れていくと、「あっ、うちの子」って!
よかった~。
庭仕事をするとき玄関を開けたままにし、途中で網戸を閉めたそうだが、閉める前に出ていってしまったらしい。
まだ、おうちの方はいなくなっていることに気づいていないようだった。
本当によかった。
ほっとした。
家に戻ると、たっくんの執拗なチェックにあった(笑)。


興味津々。
