fc2ブログ

たんばら

この週末、桜が満開になるところもあるようだが、わが家はまだ雪を求め、たんばらへ行った。
平日なので高速はスイスイ、スキー場の駐車場も無料♪
平日に遊ぶのはいいねぇ。

スノーシューを履いて歩いたり、タクトはボール遊びをしたり。
ほとんどタクトをフリーにしたが、先に行っては振り返って待っている。
自分だけで遠くへ行ってしまうことがない。
何だろう、この安心感。
たっくんのいいところだねぇ。

準備をしていると、待ちきれないたっくんがこのポーズ。
blog4520.jpg

先に行っても待っている。
blog4521.jpg

雪壁が高い!
blog4522.jpg

道が埋もれているので、雪壁を壊して足の踏み場を作った。
(雪が顔にかかってたっくんは迷惑そう)
blog4523.jpg

こ~んな広いところを独り占め。
blog4524.jpg

ボール遊びもした。
blog4525.jpg

東屋も
blog4526.jpg

鳥居も雪に埋もれていた。
blog4527.jpg

玉原湖。
blog4528.jpg

お昼を食べ、下道を通って山荘へやってきた。
山荘地方は雪ですよ!
すっかり雪景色。
明日が楽しみ~。

山荘の様子。
blog4529.jpg

山荘の前の道。
blog4530.jpg

ドッグラン。
blog4531.jpg

すぐにボール遊び。
投げて欲しくてデッキで待っているたっくん。
blog4532.jpg
スポンサーサイト



まだ粘る

今日のジムでの走りは苦しくて辛くて、ヘロヘロになった。
途中、休憩も挟んだし。
ふ~、まだまだ安定して走ることはできないなぁ。

明日はベルクパパに休暇をとらせてとってもらって雪遊びに行く予定。
そのまま山荘へ移動するが、更に雪遊びができるといいけれど、どのくらい残っているか。
世間では、桜がいつ満開になるか、という春らしい話題が多いが、わが家はまだ冬です。(^_^ゞ

春だねぇ。
blog4518.jpg

これは何の実なのかな。
blog4519.jpg

鍼灸院

ジムに入っている鍼灸院でずっと施術を受けてきた。
主に肩こり。
ベルクの介護をしている時は、腰を痛めないよう念入りにマッサージしてもらった。
今は走るので、足を念入りに。
特別悪いところはないが、日頃から体のメンテナンスをしている。

その鍼灸院が今月でクローズすることになった。
長年お世話になった鍼灸師には、マッサージの他、ランニングやウォーキングについてアドバイスしてもらったり、
巨人の話を聞いてもらったり。。。
マッサージだけではないので、他の鍼灸院は行けばいい、というわけではない。

ジム内の鍼灸院はクローズしても、本院は別にあり、鍼灸師はそこへ行くのでそこまで行くか。。。
今後ジムに他の鍼灸院が入るかもしれないし(今は全くの未定)、入ったら便利さからそこを利用するかもしれない。
まだどうするかわからないが、今は特に体に問題はないので、しばらくはこのままかな。

最後の今日。残り数日ということで予約でほぼ埋まっていて、ゆっくり話す時間はなかった。
ちょっと心残りかな。

散歩では本当に久しぶりにミックスのポーラー君と会った。
たぶん、サモが入っていると思われる。
お互いを見つけると走り寄ってドスコイ。
仲良しさんだ。
blog4515.jpg

blog4516.jpg

blog4517.jpg



開花宣言

日中は暖かかったが、朝晩はまだ寒さが残っていた。
いつもいく公園の桜がようやく咲いた。
まだ少しだけ。
満開になるのは、しばらく先になりそう。

ピンぼけになってしまった。。。
blog4513.jpg

白木蓮もきれい。
blog4514.jpg

これからは桜が咲いていく様子を見るのは楽しみだな。
ま、下ばかり見ているたっくんには関係ないだろうけどね。

雨の日の過ごし方

昨日から降り続いていた雨は、今日もずっと降っていた。
午後になってようやくやみ、急速に天気は回復した。
15時には晴れ間が広がった。

雨だったので、朝散歩も無し。
結局昨日から今日の夕方まで散歩には行けなかった。
動かない分、頭を動かせよう、と、ノーズワークをやった。
新しい臭気も含め、2つの臭気をあちこちに隠した。
ノーズワークって知恵比べだと思う。
タクトが見つけにくい場所を考えて隠す。
すぐに見つけると「たっくん天才だね」なんて嬉しい反面、悔しい気持ちもあって(笑)。

夕方には散歩へ行った。
たっくん、ガンガン歩いていた。

呼ぶとこの笑顔で走ってきた。可愛い。。。
blog4512.jpg

明日からは気温が上がるらしい。。。
もう桜の時期だものね、仕方がないか。
でも、まだ、雪遊び、行くつもり。

断念

今日は雪遊びに出掛ける予定だったが、東京は朝から雨という予報で迷って迷って昨日のうちに断念。
山は恐らく雪。。。
雪の中を歩くのか、と思うと、怯む気持ちが生じてしまった。
休日としては、のんびり起きてビデオを見、買い物へ行った。
が、元々雪遊びに行くつもりだったので、どこにも行かないなんて時間を無駄に過ごしている気がして、
近場でもいいからどこかへ行こうか、と検討を始めた。
でも、あーだこーだ迷っているうちにどんどん時間が過ぎ、「今から行ってもあまり遊べないかも」と結局断念。
ちょっと検討を始めるのが遅かった。
今日の教訓。
「休みの日は、朝から行動すべし」

たっくんは飼い主の努力にお構いなしに、グーグー寝ていた。
昨日のレッスンの疲れがとれなかったらしい。
気温も上がらず、寝やすかっただろうしね。
たっくんにはいい休養日になっただろうけれど、ワタクシは体を動かさずに終わり、なんだか体が鈍った感じ。
不完全燃焼の一日だった。

レッスン

ナンシー先生イベントが終わったばかりだが、今日は再びAFCでレッスンを受けてきた。
ま、イベントは終わったし、チームテストも終わったし、で、ちょっと楽な気持ちで臨むことが出来た。

ノーズワークは、セミナーで習ったばかりの新しい臭気を取り入れた練習をした。
まだ慣れていないので、今まで使っていた臭気を先に見つけるだろう、と思っていたが、
新しいモノが好きなのか、新しい臭気を先に見つけるたっくん。
どうやら、マイブームらしい。
それで、ずっと練習してきた臭気をなかなか見つけられない。
ひょっとして、新しい臭気を学習したら、以前の臭気を忘れてしまった?
脳みそには1つのことしか入らない?
た、たっくん。。。。。。。。。。
また、以前の臭気もちゃんと練習しなきゃね。

ノーズワークは、疲れてもヤル気いっぱい。
blog4510.jpg

ボク、限界でしゅ。
blog4511.jpg

レッスンは楽しいよね?たっくん。

久しぶり

久しぶりに乗ってくれた。
blog4507.jpg

blog4508.jpg

以前、別のに乗ったことがあったのだが、それっきりになっていた。
前脚は乗せても、後ろ脚は乗せようともしなかった。
一度できたことをやろうとさえしないたっくん。。。
忘れてしまったのか、もう半ば諦めていた。

以前のより低いのを見つけて何度かトライしたら、どうにか乗ることができた。
一度きりかなぁ。
寝たら忘れてしまうかなぁ。
たっくんだもんね。

blog4509.jpg

危ない、危ない

ジムで走っているときに、携帯に電話がかかってきていた。
マナーモードにしていたので呼び出し音には気づかなかった。
あとから知ってかけ直そうか迷ったが、知らない番号だし。。。
どの場所からかかってきたかがわかれば、誰からの電話か推測できるかも、と、家に帰ってから調べてみた。
すると、電話番号から迷惑電話だったことが判明。
いやぁ、危ない、危ない。
かけ直さなくてよかった。
(でも、ちゃんとこの番号が迷惑電話だと登録されていることにも驚いた)

笑顔で見つめているけれど。。。
blog4503.jpg

石の台に座っている。
blog4504.jpg

blog4505.jpg

ハスキーちゃんとは、激しく遊びます。(^_^ゞ
blog4506.jpg

花粉症

昨日は雨で、今日は晴れて風が強い。。。
花粉の飛散量が増える条件だ。
今日も飛んだのだろうな、と思うが、実感はナシ。
薬は飲んでいるが、今年は花粉症の症状がほとんど出ていないのだ!
花粉が飛び始めた頃は少しくしゃみが出たが、薬を飲み始めたらそのくしゃみも収まり、その後全くなし。
散歩もジムの往復も、マスクをしていないが、な~んともない。
飛散量が極端に少ない年以外で、これほど症状が出ないのは初めてかも。
薬を飲まなくていい日がやってくることがあったりして???

今日は北風は強かったものの気持ちのいい青空が広がった。
風が吹かないと暑いくらいだった。
そうそう、ウグイスの声も聞いた。
東京では桜の開花宣言もあったし、は、春なんだな~。
blog4501.jpg

わが家の木蓮も満開。
blog4502.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク