完全オフ
昨日、テストが終わったので、今日は完全オフ。
散歩で練習はしなかったし、ロングリードも持っていかなかった。
散歩中の写真もナシ(笑)。
手抜きの一日だった。
たっくんは、鼾をかいて寝ていた。
呆れて見つめていても、気づかず。。。
たっくんも、テストから解放された気分を味わっていたのかな。
そーんなことはないと思うけれど。
少し休んだら、次の目標へ向かい、ギアを変えて頑張りますよ、たっくん。
散歩で練習はしなかったし、ロングリードも持っていかなかった。
散歩中の写真もナシ(笑)。
手抜きの一日だった。
たっくんは、鼾をかいて寝ていた。
呆れて見つめていても、気づかず。。。
たっくんも、テストから解放された気分を味わっていたのかな。
そーんなことはないと思うけれど。
少し休んだら、次の目標へ向かい、ギアを変えて頑張りますよ、たっくん。
テスト、のち、雪遊び
今日はOPDESのチームテスト2を受けてきた。
1を12月にギリギリで合格し、寒い時期に2も受けようと決めた。
それから、「フセマテ」の練習を、地道に、本当に地道に続けてきて迎えた本番。
順番は何と一番目。
早めに行って場所に慣れさせてフセの練習もした。
朝は冷えていて、たっくんにはちょうどよかったかも。
しか~し、最初のヒーリングはボロボロ。
見事にボロボロ。
遅れ、あっちこっちフラフラし、回りにいる人やわんこを見たり。。。
コマンドも名前も連呼。
本当にひどかった。
でも、それ以外の項目はよくできた。
一番の懸念材料だったフセマテは、最後まで伏せたままだった。
ダウンも一度のコマンドでやったし、オートマティックシットもできた。
フロントも正面まっすぐに座った。
目標だった40点以上(50点満点)を達成することができてホッとした。
力が抜けた。。。

次のテストは6ヶ月以上空けないといけないので、涼しくなってからだね。
とりあえず、たっくん、お疲れさん。
朝一だったのでテストは早々に終わり、それからご褒美として美しの森までスノートレッキングに行った。
雪はあったりなかったり。
1時間ほど歩いたが、たっくんはお疲れのようだった。









天気はよくて暑いくらいだったので、清泉寮でソフトクリームを食べた。
ランチは萌木の村の「メリーゴーラウンドカフェ」へ。
ベルクとは何度か行ったが、タクトは初めてだ。
お店でタクトは。。。もちろん寝ていた。





明日はのんびりしてね。
テストはしばらくないが、来月はラリオビとノーズワーク。
頑張ろうね。
1を12月にギリギリで合格し、寒い時期に2も受けようと決めた。
それから、「フセマテ」の練習を、地道に、本当に地道に続けてきて迎えた本番。
順番は何と一番目。
早めに行って場所に慣れさせてフセの練習もした。
朝は冷えていて、たっくんにはちょうどよかったかも。
しか~し、最初のヒーリングはボロボロ。
見事にボロボロ。
遅れ、あっちこっちフラフラし、回りにいる人やわんこを見たり。。。
コマンドも名前も連呼。
本当にひどかった。
でも、それ以外の項目はよくできた。
一番の懸念材料だったフセマテは、最後まで伏せたままだった。
ダウンも一度のコマンドでやったし、オートマティックシットもできた。
フロントも正面まっすぐに座った。
目標だった40点以上(50点満点)を達成することができてホッとした。
力が抜けた。。。

次のテストは6ヶ月以上空けないといけないので、涼しくなってからだね。
とりあえず、たっくん、お疲れさん。
朝一だったのでテストは早々に終わり、それからご褒美として美しの森までスノートレッキングに行った。
雪はあったりなかったり。
1時間ほど歩いたが、たっくんはお疲れのようだった。









天気はよくて暑いくらいだったので、清泉寮でソフトクリームを食べた。
ランチは萌木の村の「メリーゴーラウンドカフェ」へ。
ベルクとは何度か行ったが、タクトは初めてだ。
お店でタクトは。。。もちろん寝ていた。





明日はのんびりしてね。
テストはしばらくないが、来月はラリオビとノーズワーク。
頑張ろうね。
最後のあがき
最後の練習
はずれ
ひっつき虫
散歩でオヤツをもらうと、たとえ1回でもしっかり覚える。
よく会う黒ラブのママさんに会うと、私よりママさんのポーチあたりにくっついて歩く。
先を歩いていると何度も何度も振り返るし、距離が出来ると待っているし。
これは決して黒ラブちゃんを待っているわけではないんだな。
目当てはママさんのオヤツ。
わかりやすいと言えばそうだけど、露骨といえば露骨。
そして、いざもらう時となると、ママさんのセンターをキープするたっくん。
ママさんの愛犬を差し置いて。
これはこれで失礼だよねぇ。
今日も例外ではなかった。
(テストの時もこのようにきれいなフロントをしてね)

もうずっと前を乗せることをしていなかったのに、今日突然切り株を見、続いて私を見たたっくん。
「どうぞ乗せてください」と言うと嬉しそうにヨダレをまき散らしながら乗せた。
何故突然思い出したのだろう???


よく会う黒ラブのママさんに会うと、私よりママさんのポーチあたりにくっついて歩く。
先を歩いていると何度も何度も振り返るし、距離が出来ると待っているし。
これは決して黒ラブちゃんを待っているわけではないんだな。
目当てはママさんのオヤツ。
わかりやすいと言えばそうだけど、露骨といえば露骨。
そして、いざもらう時となると、ママさんのセンターをキープするたっくん。
ママさんの愛犬を差し置いて。
これはこれで失礼だよねぇ。
今日も例外ではなかった。
(テストの時もこのようにきれいなフロントをしてね)

もうずっと前を乗せることをしていなかったのに、今日突然切り株を見、続いて私を見たたっくん。
「どうぞ乗せてください」と言うと嬉しそうにヨダレをまき散らしながら乗せた。
何故突然思い出したのだろう???


収まった
昨日の雨で、土埃は収まった。
地面がぐちゃぐちゃでもないし、ちょうどいい具合。
埃を気にせず散歩できたなんて随分と久し振り。 明後日は雨予報なので、しばらくは土埃から解放されるかな。
埃は収まったが、北風が強かった。
ジムからの帰りは大変。
疲れたからだにムチ打って帰ってきた。
ふぅ。
タクトは強風で毛をオールバックにしながら快適に歩いていた。
(今日撮った写真、ッップする前に削除してしまった。。。)
地面がぐちゃぐちゃでもないし、ちょうどいい具合。
埃を気にせず散歩できたなんて随分と久し振り。 明後日は雨予報なので、しばらくは土埃から解放されるかな。
埃は収まったが、北風が強かった。
ジムからの帰りは大変。
疲れたからだにムチ打って帰ってきた。
ふぅ。
タクトは強風で毛をオールバックにしながら快適に歩いていた。
(今日撮った写真、ッップする前に削除してしまった。。。)
ようやく湿り気
セミナー
今日はセミナーを受講してきた。
食べ物(人間のも犬のも)に関する研究はどんどん進んでいて、数年前に習ったことが変わってくることがある。
今日も新しい情報を入手して、今は頭の中がパンパン。
(頭を振るとこぼれてしまいそう。。。(^_^ゞ)
帰宅してからいろいろ調べているのだが、時間がどんどん過ぎていく。
きちんと整理し、タクトに役立つようにしていかないとね。
犬が口に入れるものって、飼い主に全責任がある。
イイモノを取り入れるよう、しっかり自覚をもってやっていかなくちゃ。
元々は、ベルクの為に始めた食の勉強だが、人間にも適用することろは多々ある。
無頓着だった自分の食事も、以前よりは注意するようになった。
これは考えてもみなかったこと。
そういう意味でも、ベルクの存在、影響は大きいなぁ。
今日から愛車(これは車)は車検。
最初は買い替えようと考えていたのだが、思うところもあり、とりあえず車検を通すことにした。
もう少し頑張ってもらうつもり。
食べ物(人間のも犬のも)に関する研究はどんどん進んでいて、数年前に習ったことが変わってくることがある。
今日も新しい情報を入手して、今は頭の中がパンパン。
(頭を振るとこぼれてしまいそう。。。(^_^ゞ)
帰宅してからいろいろ調べているのだが、時間がどんどん過ぎていく。
きちんと整理し、タクトに役立つようにしていかないとね。
犬が口に入れるものって、飼い主に全責任がある。
イイモノを取り入れるよう、しっかり自覚をもってやっていかなくちゃ。
元々は、ベルクの為に始めた食の勉強だが、人間にも適用することろは多々ある。
無頓着だった自分の食事も、以前よりは注意するようになった。
これは考えてもみなかったこと。
そういう意味でも、ベルクの存在、影響は大きいなぁ。
今日から愛車(これは車)は車検。
最初は買い替えようと考えていたのだが、思うところもあり、とりあえず車検を通すことにした。
もう少し頑張ってもらうつもり。