fc2ブログ

月曜日

土日に出掛けることが多いので、月曜日は私にとって休日。
あっ、たっくんにとってもそうかも。
(お仕事のベルクパパはお疲れ様デス)
いつもはのんびり過ごすのだが、今週~来週は、AFCでイベントがあり那須と東京を行ったり来たりする。
木曜日はジムへ行けないので、今日頑張って行ってきた。
行かない曜日に行くのって、案外エネルギーがいる。
迷うと行く気が無くなってしまうので、いつもより早い時間からとっとと行ってしまった。

というわけで、月曜日なのに疲れを取るところか疲れてしまった。(笑)
一番不安なラリオビ競技会もあるし、乗り切れるか?

いつもの公園も紅葉が始まっていた。
blog4042.jpg


(昨日のお出かけを「想い出のフォト」に載せました)
スポンサーサイト



吾妻渓谷・榛名湖

今日は3時起床、4時出発でまずは吾妻渓谷へ行った。
高速も一般道もガラガラで、6時半に駐車場に到着。
準備をして出発した。

遊歩道はアップダウンはあるものの整備されていて歩きやすかった。
紅葉はしていたが、色づきがいまいちかなぁ。
落葉も始まっているので、今年はいまいちなのかもしれない。
あまり有名ではないせいか、紅葉の時期なのに人はそれほどいなかった。
blog4030.jpg

blog4031.jpg

blog4032.jpg

blog4033.jpg

blog4034.jpg

吾妻渓谷の水量は多く、迫力があった。
blog4035.jpg

出来たてホヤホヤの橋。
blog4036.jpg

こんな階段も上れるようになったね。(尻尾は下がっているけど)
blog4037.jpg

八ッ場ダムの建設現場。
blog4038.jpg

写真を撮りながらのんびり歩き、2時間ほどで駐車場にもどった。
それから道の駅あがつま峡へ行き、ドッグランがあったのでタクトを放牧。
(でも、一頭だけだし、おそらく疲れているし、で、走らず)
農産物直売所で野菜と卵を購入。
計画ではここでお昼を食べてから帰るはずだったが、まだ9時過ぎ。
お昼には早いし(食堂は営業前)、このまま帰るのもなんだかもったいないので、榛名山・榛名湖をまわることにした。

さすがに観光地。駐車場も混んでいた。
紅葉はこちらの方が進んでいたかな。
榛名湖を車で回りながら、何カ所かで車を停めて歩いたり写真をとったりした。
blog4039.jpg

blog4040.jpg

blog4041.jpg

そして、高速が渋滞する前に帰ってきた。
たっくん、出掛けて帰ると、すぐにご飯と思い込んでいるフシがある。
まぁ、早く帰ることはあまりないのだけれど、今日も笑顔でこちらを見つめていた。
でも、ご飯にならないことを悟ると、爆睡。
私は少しも疲れていないけれど、たっくんは疲れたか。
やっぱり、体力ないね~。

お手伝い

GCT(優良家庭犬試験)のお手伝いに行ってきた。
会場に着くと、いやにタクトがハイパーで、ワウワウ話したりリードを引っ張ったり。
スタッフとの練習でオイデをやったら、脇を通り過ぎたし。
試験だったらもちろん失格。
受験する方々にご迷惑をかけたら大変。
本当に一時はどうなるかと思った。

本番の「すれ違い」では、何とか無事に役目を終えることができた。
ほっとした。

今日は失格者続出だった。
やっぱり難しいなぁ、GCT。
たっくんも、次回の更新試験に向け、しっかり練習をしていかないとね。

皆さんの足を引っ張らないようにね。
blog4027.jpg

blog4028.jpg

同じく「すれ違い犬」を務めたセーラちゃんと。
blog4029.jpg

びっくり

今日は涼しくてたっくんには快適だったよう。
散歩もメッチャ速かった。
blog4024.jpg

前脚を乗せて一周させようとしたら、どういうわけか、後ろ脚も乗せようと頑張るたっくん。
でも、結構高さがあるのでうまくいかない。
そこで、もう少し低いところでやらせてみたら、何と乗ることができた。
さすがにこれにはびっくり。
最初から無理だと思っていたので、チャレンジする気も起きなかった。
いやぁ、たっくん、やるじゃん。
すごい、すごいといっぱい褒めて、ご褒美をあげた。
blog4025.jpg

散歩から戻るとずっと寝ていたたっくん。
ようやく寝やすくなったものね。
blog4026.jpg

雨で夕方散歩はなし。
私ものんびりして、ジム疲れを取った。
充実した週末を過ごそうっと。

温度差

散歩で犬友さんと会うと「ちょうどいい気候になった」と言われるが、
まだまだたっくんにとっては暑いなぁ。
ジムのサウナでは、「これからは寒くなっていや~ね」という会話が続く。。。
(やっとこれからがサモのベストシーズン、寒いの歓迎)と感じているワタクシ、世間との温度差を感じるなぁ。
寒いのは苦手だけれど、たっくんの嬉しそうな顔を見ると、冬大歓迎になってしまう。
ルンルンして歩く姿を見ると、こちらまで幸せな気分になる、親ばかでございます。

もう少し涼しくなって欲しいでしゅ。
blog4021.jpg

blog4022.jpg

昨夜から風が強く吹き、柿の葉が落ちる、落ちる。
今年はほとんど実がならなかったのに、葉は例年通り。(笑)
柿が終わったら、次は木蓮が待ち受けている。
しばらくは掃除に忙しい。
blog4023.jpg

また季節外れ

今日の最高気温は26.9℃。
気象予報士は、もう夏日になることはない、と言っていたのに。。。
でも、この10年間で10月下旬に夏日になったのは7回あり、そう珍しいことではないそうだ。
とは言ってもねぇ。
今日のたっくん、散歩の時のハァハァはすごかった。

日陰は涼しかったが、日射しはまだまだ熱かった。
blog4019.jpg

横舌になっているよ~。
blog4020.jpg

先日の登山靴の修理について、連絡が来た。
修理は可能で、1足12500円。
2万円かからなくてよかった~。
2万と言われたら、新品を買うか迷っただろうし。
それでも2人分だから25000円かぁ。
決して安い修理代ではないけれどねぇ、仕方がないか。は~。

いつでもウエルカム

今日は2歳半の超活発なシェパードくんと会った。
もう何度も会っているので、たっくんは見かけるとすぐに遊びに誘っていた。
ただ、一番うれしそうなのは、シェパードくんのママ。
なかなか相手をしてくれる子がいないそうで、たっくんを見かけると「タクトく~ん」と寄ってくる。(笑)
たっくんは大きさを問わないからね。
いつでもお相手しますよ。

涼しくなったので、ガンガン歩くタクト。
blog4017.jpg

いつでも遊ぶよ~。
blog4018.jpg

久しぶりに公園で練習をした。
ベルクとはたくさんたくさん練習したっけ。
来週は競技会が続くこともあり、基本を見直し中。
ちゃんと関係を築いていかないとね!

仲良く

今日の散歩は、先日久しぶりに会ったゴールデンちゃんと一緒。
恐がりのゴルちゃんだが、タクトと一緒だと回りを気にせず歩けるので、待ち合わせをした。
たっくんは、「先頭は譲れない」とタッタカタッタカ歩くし、ゴルちゃんはひたすらたっくんを追いかけるし、で、凄いスピード。
もう少し、のんびり歩きたいのだけどねぇ。

たくさん歩いて、ドスコイもして、ゴルちゃんもたっくんも大満足したみたい。
家に帰り部屋に上がると、そのまま寝ていた。

それでも、夕方にはまたしっかり散歩。
今は日が短いこともあり、夕方の散歩も早めに行くので、なんだか一日中散歩をしている感じがする。
ふ~、結構大変。

「先頭は渡せないでしゅ」
blog4015.jpg

お二人さんともお疲れ様。また一緒に行こうね。
blog4016.jpg

出掛けない日曜日

珍しいことに、今日は特に出掛ける予定はなし。
ベルクパパの足は、まだいまいちだし、登山靴はソールが取れてしまって修理に出さなければならないし(つまり本格的な登山はできない)、月に一度くらい、週末にジムへ行きたいし。。。
そんなーこんなで、雑用をこなした一日だった。
(たっくんは、昨日のレッスン疲れを取った日)

登山靴を修理に出したのだが、メーカーに出して修理できるか、できる場合は修理代を連絡する、ということになった。
以前、同じメーカーの靴を修理したとき、2万以上かかった、と言われて、つい、「修理だけで?」と聞き直してしまった。
もし、本当に2万かかるとしたら、新しく買ったほうがいいか、迷うなぁ。
登山靴もピンキリで、高いのは4万も5万もする。
それを考えれば2万で履けるようになるのは安いのかもしれないが、やっぱり修理で2万はねぇ。
ま、連絡が来てから考えよっと。

顎を床につけることは、コマンドでできるのに、目の前にオヤツがあると頭がぶっとんで、思考能力がなくなるらしい。
なかなかコマンドを理解できず顎をつけることができない。
blog4013.jpg

できるまで、随分時間がかかった。
マテはかけていないが、勝手に食べてはいけないという状況は感じとったらしい。(笑)
blog4014.jpg

レッスン

今日はレッスンを受けてきた。
涼しくなったので、アジは外。
気持ちよさそうに走っていた。
暑いときは、体を冷やすために地面をホリホリしていたが、今日はしなかった。
ホリホリ姿は結構可愛いのだけどねぇ。

それからたっぷり休憩をとって、午後ノーズワークとラリオビのレッスン。
来月には両方とも競技会があるので、かな~り真剣。
ラリオビは、最近内容がよくないので悩みどころ。
ラリオビというよりは、それ以前の基本の部分で問題があるように思う。
な~んてことを先生と相談しながらレッスンをした。
今日は楽しそうにやってくれた。
このまま本番を迎えられるといいね。

blog4011.jpg

少し色づいてきたかな?
blog4012.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク