fc2ブログ

サボリ

今日は特に出掛ける予定がなかったので、ジムへ行こうと思っていたのだが。。。
何か今日は、面倒で、天気も雷雨があるっていう予報だったし、すごく迷った。
迷っているうちに、いつも家を出る時間がとっくに過ぎ去り、結局行くのをやめた。
先週は、初めて三日連続して10km走って頑張ったので、「ご褒美の休養」と納得しようと思ったけれど、
どうしてもサボった感じは否めず、後味悪いなぁ。
雷雨も、降ったのは短い時間だったし。。。
あぁ、こんな思いをするのなら、行けばよかった。。。

GCTの合格証とパスポートが届いた。
あれだけ厳しい試験なのに、パスポートを有効活用できたことはないけれど、大切に取っておきましょ。
blog3697.jpg
何をされても、なすがまま。
スポンサーサイト



川遊び

檜原村まで、川遊びに行ってきた。
たっくん、足の着かないところには入らないし、泳ぎもしないけれど、この暑さを考えると、川に浸るのが一番。
到着すると、先客は犬連ればかり。(笑)
レトリバーさんたちは、気持ちよさそうに泳いでいた。

たっくん、大好きなテニスボールを投げると、楽しそうに取りにいった。
飽きることなく何度も何度も。
歩いて、だけど。
ちょうど空いている場所が、足の着く深さしかなかった。
足の着かない場所で投げれば、泳ぐかも。

日陰は涼しく、この時期でも暑くなかった。
でも、だんだん日があたってきて、たっくんも帰りたそうだったので、引き上げた。
blog3687.jpg

blog3688.jpg

blog3689.jpg

blog3690.jpg

blog3691.jpg

blog3692.jpg

blog3693.jpg
「もう、帰る~」

帰りに、JAに寄り、あきる野産の卵、スイカ、野菜を買った。
そして、以前行ったことのある「カフェモハベ」でランチした。
たっくん、泳いでもいないのに疲れたらしく、よーく寝ていた。
blog3694.jpg

blog3695.jpg

帰宅しても、即寝。
お疲れ様。
また行こうね。
blog3696.jpg

お散歩タイム

梅雨明けしたものの、早朝散歩はそれほど暑くはなかった。
夏と言えども、今朝位の気温だといいのになぁ。(最適気温23℃)
blog3685.jpg

日中は暑くなった。
もう、引きこもりだ~。
今日はジムは休館日だし、体の休養も含め、海外ドラマを見ていた。
たっくんは、基本寝ているが、時々起きて甘えに来る。
これが可愛くてね。。。
「今、テレビ見ているんだから邪魔しないで」と言いつつ、実はデレデレ。
本当に甘え上手だ。
blog3686.jpg

日が暮れてから散歩。
今日は暑さは割と収まったけれど、これからは夜遅く、ベルクパパが担当になる。
外灯もない遊歩道を歩くのは、いくらたっくんが一緒にいても怖い。
でも、できるだけ、土の上を歩かせたい。
となると、ベルクパパの登場でございます。
よろしくね。

梅雨明け

とうとう、梅雨が明けた。
暑さ本番だが、今年は梅雨明けでも雲が多いらしい。
最高気温も30℃を超え程度。
しばらくは猛暑にはならないらしい。
少しでも気温が低いとほっとする。

散歩の時、車の下にいる猫を発見。
尻尾が見えていた。
たっくん、しばらく粘ってみたものの、顔は見せなかった。
素直に離れるのがたっくんらしい。
blog3682.jpg

ゆっくり匂いを嗅いだり、散歩を満喫。
まだ、曇っていたのであまり暑くはなかったが、これからは覚悟しないとね。
blog3683.jpg

blog3684.jpg

セミ

梅雨明けはまだだけど(でも、時間の問題?)、セミはあちこちで鳴きだしている。
庭も穴ぼこが出来てきた。
抜け殻もあちこちに。

セミがひっくり返ってバタバタしていた。
よく見ると、羽が1枚ない。。。
これで生き抜くのは厳しいなぁ、と思ったが、このままではアリさんが集まってくるだけ。
枝を差し出したらしっかりしがみついてきた。
まだまだ生きようとしている。
葉の上に乗せた。
この先どうなるかわからないけど、やっと出てきた地上での生活を、精一杯謳歌して欲しいと思う。

梅雨も終わりになるようだ。
週間予報だと、30℃は突破しても、猛暑日は今のところない。
でも、これからは猛暑日も熱帯夜もあるんだよねぇ。
エアコン入れても、冷えなくなってくる。
過ごしやすいのも今日で終わりかな。
はぁ、いよいよ正念場の日々がやってくるね、たっくん。

blog3681.jpg
何故か耳のないたっくん。(笑)

軽快

ここ数日、ちょっと涼しめなせいか、散歩時の足取りが軽い。
あまり匂いチェックもせずに、ガンガン歩いていた。
それにつられて私も早足に。
いくら涼しめとは言っても、この時期だから暑くなった。
たっくんを見ると、「ちょっと調子に乗りすぎた~」と後悔の表情を浮かべながら、舌が長~く出ていた。
blog3679.jpg
(日)にシャンプーをしたばかりなので、お座りはさせない^_^ゞ

blog3680.jpg

散歩から戻り、少し休ませてからクールダウンとしてスイカをあげた。
氷もいいかもしれないが、冷たすぎるのはあまりよくないかな、と思ってあげていない。
熱さ、冷たさも、極端だと体にはよくない感じがする。
ま、ワタクシはアイスクリームも氷菓も食べますけどね。

ケアの日

今日はタクトのケアの日。
マッサージやTタッチをやってもらった。
先生がいらっしゃると大喜び。
テニスボールも銜えて大興奮していたのに、数分後にはサークルに入って寝ていた。
毎度のことながら、豹変ぶりにはびっくりだ。

blog3677.jpg
先生に披露した。

わが家で採れたきゅうり。
もちろん、タクトもおいしく食べた。
blog3678.jpg

今週後半からは晴れが続く予報となっている、
いよいよ梅雨が明けるのか???

お疲れ~

朝ご飯を抜いて、朝一で動物病院へ。
今日は一年に一度のドッグドックの日。
もうシニアに突入したので、検査はきちんとしていかないとね。
ほぼ異常なしだったが、オシッコの比重が低いという点だけひっかった。
今は暑くてよく水を飲むので、そのせいかもしれない。
涼しくなったら再検査することになった。
腎不全の他の項目は異常ナシだったので、多分暑さのせいだと思う。
blog3675.jpg

家に戻ってから、遅い朝ご飯。
その後のんびりしたあと、今度はシャンプーへ。
今までで一番毛が抜けた感じ。
(毎回、お店の人に頼んで、毛を取っておいてもらっている)
blog3676.jpg

本当に一日お疲れ様。
明日はのんびりしようね。

予定なし

7月は、予定を立てにくい。
梅雨で雨か、明けて晴か。
わが家にしては、珍しく予定の入っていない週末の多い今月。
今日も予定はなかった。
思っていたより涼しかったので、タクトを連れてどこかへ出掛けてもよかったのだけれど。。。
もう、ジムへ行く気になっていたので、お出かけはナシ。(たっくん、ごめん)
今月は予定がなくても、年間を通じたら、週末にジムへ行けるのは滅多にないので、やっぱり貴重なんだよねぇ。

ジムでは、トレーニングマシンの自転車に乗りながら、ポケモンGOをやっている人がいた。
足は止まっていた。。。

明日はたっくんだけ大変な日。
頑張ろうね~。

トイレ

今日は本当に涼しかった。
窓全開にしていると、寒いくらいだった。
そんな中、たっくんは快適に寝ていた。
blog3673.jpg

blog3674.jpg

今朝は目覚ましが鳴る前に目が覚め、「よし、雨は降っていないな」と、体を起こしたらザァーーーーーーーーっと降り出した。
思わず、「まじか」と声が出てしまった。
もう寝るのも何なので、そのまま起きて新聞を読んだ。
早起きが報われなかった気分。
朝散歩へは行けなかったけれど、室内トイレで大小済ませてくれたので、たっくんは楽チンだな。
その上、「ワン・ツー」と言えばトイレをしてくれるのも助かる。
トイレを飼い主がコントロールできるって、いろんな面でプラスだ、と今更のように感じた。


CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク