fc2ブログ

頑張る!

明日、ジムは定休日なので、平日は今日で終わり。
雨の予報はあったが、結局ずっと自転車で行くことができた。
とても助かったけれど、水ガメのことを思うとちょっと複雑。

今日も頑張って運動してきた。
お風呂で、「筋肉が付いたわね~」と言われた。
裸の付き合いだから(笑)、何でもすぐわかる。
いや~、うれしかったなぁ。
別に筋肉隆々の体になりたいわけではないけれど、締まるところはしまり、その上筋肉がつけば言うことなし。
ストイックに頑張っているワタシ。
たっくんにもベルクパパにも、理解してもらえいないだろうけどね。(笑)

blog3616.jpg

blog3617.jpg
スポンサーサイト



3歩進んで10歩下がる

昨日、初めてやったバランスパッドが思ったより上手くいったので、調子に乗って今日もやってみた。
が、そこはたっくん、昨日のスタート時点よりずっと出来なくなっていた。
まさにマイナス。
昨日の練習は何だったのだろう。。。

ずっと時間がかかったが、何とか2本足を乗せるところまではできた。
「3歩進んで10歩下がる」のがたっくんだってわかってはいるんだけど、それでもねぇ。
せめて、「3歩進んで3歩下がる」になってくれないかな。
ふ~、4本足への道は険しいぞ。

blog3615.jpg

バランスパッド

朝の散歩は雨で中止。
少し長く寝ることができた。

散歩に行けなかったので、新しく購入した「バランスパッド」に足を乗せる練習をした。
今まで買ったバランス系の中で、一番小さく、1個に足を一本ずつ乗せる。
全部で4個かったので、1つ1つに足を乗せることになる。
今日は初めて前足をそれぞれ乗せる練習をした。
1個に前足両方とも乗せたりしていたが、思っていたよりは早く1本ずつ乗せることができた。
まだ、まぐれだけれど、あとは経験を積ませていけばできるようになるかな。
後ろ足を乗せるのは大変そうだけれど、気長にやっていけばいいね。
この練習は、たっくん楽しそう。
今度、写真を載せまーす。

夕方の散歩は行くことができた。
blog3614.jpg

写真

昨日の壮行会オフの写真。
blog3604.jpg

blog3605.jpg

blog3606.jpg

blog3607.jpg
くまじろう君。ベルクとたくさん遊んでくれた。

blog3608.jpg

昨日はそれほど遊んだわけではないが、雨でビショビショになり疲れたのか、今日は本当によく寝ていた。
2Fへ行くと言うからOKをし、下りる許可待ちのたっくん。
この姿、結構好き。
blog3609.jpg

blog3610.jpg

疲れていても、必ず散歩には行く。
拒否は絶対しない。
今日も頑張って歩いてきた。

blog3611.jpg

blog3612.jpg

blog3613.jpg
仲良しのポーラー君。
いつもはずっとワンプロをするのだが、暑いらしく、すぐ終了。
たくさん遊ぶのは、秋までお預かな。

壮行会オフ

サモ友のパパさんが、海外へ単身赴任することになり、壮行会オフが開かれ参加してきた。
場所はひるがの高原にある「まきばの森」。
山荘からは3時間。大部分が一般道なので、時間がかかる。

山荘を出たときは雨は降っていなかったのに、だんだん近づくにつれて、雨が強くなっていった。
まさかの。。。雨。
たっくんのレインコートは東京から持ってきていないし、「え~い、野犬になるならなれ!」と裸のままランへ。
以前のような野犬にはならずに済んだ。

blog3603.jpg

お昼を食べ、わが家は一足先に山荘へ帰ってきた。
それから掃除をして荷物を積み、中央道は渋滞していたので、上信越~関越ルートで帰ってきた。

オフ会の写真は、明日アップします。

久し振り

山荘にやってきた。
1ヶ月ぶりかな?
部屋がカビているんじゃないか、虫がたくさんいるんじゃないか、とドキドキしながら部屋に入った。
(結果、ダイジョーブだった)

「湯めぐりスタンプラリー」でゲットした商品券の有効期限が迫ったので、お昼は商品券を使えるお蕎麦屋さんへ。
お蕎麦のほか、そばがきを初めて食べてみたが、とってもボリュームがあった。
胃にずっしりと来る感じ。
blog3598.jpg

空気入れ換えの為、窓全開にすると、寒くて寒くて。
炬燵のスイッチを入れた。

blog3599.jpg
ヤマボウシの花が咲いていた。

blog3600.jpg
「ベルクの樹」が来るたびに大きくなっている!

blog3601.jpg
散歩にて。

そうそう、高速で向かっている時、前を走る車に見覚えが。。。
なんと、ファロ・カブ号!
いやぁ、こんな偶然もあるんだなぁ。
途中のSAで落ち合った。
朝からツイていた、ほんと。

blog3602.jpg
右から、ファロくん、カブくん、たっくん。

パピーとおっさん

今日はすっきりしない天気。
朝散歩も曇ってはいるけれど、ジメジメしていて歩いていると汗ばんだ。
たっくんはもっと暑いよねぇ。
ヘロヘロだったのに、例の7ヶ月のMシュナウザーくんと会ったら、はじけていた。
7ヶ月と来月7歳のおっさん。。。
まぁ、いいか、楽しければ。

トレーニングをしているようだった。
(ママさんのコマンドからして)
7ヶ月でもきちんとお座りして写真に収まっていた。えらいね。

blog3595.jpg
眠いの?
たっくんに付きあっているワタクシはもっと眠いデス。

blog3596.jpg

blog3597.jpg

明日から1ヶ月ぶりの山荘。
GCTもラリオビ競技会も終わったし、羽を伸ばしてこようね、たっくん♪

散歩

今朝は雨が降っていたため、散歩はナシ。
いつもより寝られるので、昨夜の時点で目覚まし時計のセットを変更しておいた。
それでも、「もしかしたら雨が降っていないんじゃないか、今から少しでも散歩へ行けるかも」とガバっと起きた。
が、予報通り雨は降っていた。。。
何も、ここまでたっくんの散歩にこだわらなくていいとは思うのだが、つい、連れていってあげたくて。。。
たっくんには弱いなぁ。(笑)

たっくんはトイレは室内でするし、散歩へ行かなければ行かないですむ。
「絶対行く~」と主張もしないし、本当に暮らしやすい。
午前中は涼しかったこともあり、グーグー寝ていた。
こんなたっくんを見ているだけで、幸せ♪
癒やしだね~。
blog3594.jpg

新しいお友達

7月のMシュナウザーくん(名前聞いたけれど一度で覚えられず。。。(^_^ゞ)。
初めて会ったとき、タクトはどう接していいかわからないようだった。
その子は大きいタクトにも「遊んで遊んで」と寄ってきたのだが、タクトは、「ママさん、撫でて~」だった。
2回目も同じ。
そして3回目の今日。
たっくんは、プレイバウし、回りを走り回って誘っていた。パピー相手に。
ん~。。。ここまで変化するか?(笑)
これからは毎回こうなるのか。
リード持っているの、大変なんですけど。

blog3593.jpg

blog3592.jpg
猫のことは気になるけれど、名前を呼べばお散歩再開。
ぐいぐい猫の方へ引っ張っていくことはしないたっくん。

ラッキー♪

今日の天気予報は、お昼頃から雨足が強くなる、というものだったので、ジムへ自転車で行くのは諦めていた。
ところが。。。
だんだん雨は小雨になり、とうとうやんだ!
奇跡だな~。(笑)
自転車で行ってくることができた。
電車だと、時間が倍かかってしまう。ラッキーだった。

雨が早くあがり、曇のはずが晴れ間まで広がった。
家を出るとき迷ったけれど、エアコンを入れてきて本当によかったと思った。
予報は最高気温23℃だったが、実際には26℃まで上昇。
もう、予報はなんであれ、エアコンは必須だな。

たっくんは、そんな大きな愛に包まれているってわかっているのかな。

blog3590.jpg

blog3591.jpg
あっちーい。
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク