バランスボール
もう少し
たっぷり散歩
のんびり
安心
朝、5時過ぎに家を出て、山荘にやってきた。
外は-10℃、室内でも-1.3℃だった。
雪はないけれど、寒いことは寒い。
すぐに薪ストーブに火を入れた。
買い物へ行く途中、たくさんの人達が。。。
御柱祭の御柱が置いてあり、来週の御柱祭の山出しの準備をしていたのかな。
今年は7年に一度の御柱祭の年。
一度、見てみたいのだけどね。



山荘のウォシュレットに電源が入らなくなっていた。
寒冷地のトイレで便座が暖かいかどうかは切実な問題。
もう古いので修理はきかないらしく、買い換え、ベルクパパがウォシュレットの交換をしてくれた。
自宅のも調子が悪くなって交換したばかりだが、どちらもベルクパパがやってくれて助かった。
工事を頼むとなると、費用が発生するからねぇ。
これで、いつでもトイレは安心。(笑)

外は-10℃、室内でも-1.3℃だった。
雪はないけれど、寒いことは寒い。
すぐに薪ストーブに火を入れた。
買い物へ行く途中、たくさんの人達が。。。
御柱祭の御柱が置いてあり、来週の御柱祭の山出しの準備をしていたのかな。
今年は7年に一度の御柱祭の年。
一度、見てみたいのだけどね。



山荘のウォシュレットに電源が入らなくなっていた。
寒冷地のトイレで便座が暖かいかどうかは切実な問題。
もう古いので修理はきかないらしく、買い換え、ベルクパパがウォシュレットの交換をしてくれた。
自宅のも調子が悪くなって交換したばかりだが、どちらもベルクパパがやってくれて助かった。
工事を頼むとなると、費用が発生するからねぇ。
これで、いつでもトイレは安心。(笑)

変化
ノーズワーク競技会
ノーズワークワークショップ
今日は、ノーズワークのワークショップに参加した。
鼻を使う練習はパピーの頃からやっているので、意外とできるたっくん。
問題は、ハンドラーの私が、たっくんの"見つけた"サインを正確に読み取れるか、ということ。
日頃の練習でも、違っているのに、「ここ、ここ」と言うことがあるので、なかなか自信を持てない。
たっくんは、動きはゆったりしているけれど、丁寧に匂いを嗅ぐので、「急がば回れ」ではないが、案外速く見つけることがある。
明日の正式な競技会では、タクトからのサインを見落とさず、かつ、信じてあげることができるかなぁ。
私への課題だ。
自分の出番以外は、クレートでぐっすり寝ていたたっくん。
部屋に戻っても爆睡中。
明日も頑張ろうね。
ベルクパパは、無事那須から、新幹線で出勤できた。
明日は迎えに来てもらう。
よろしくね。

明日の競技会、頑張ろー。

ドッグランで楽しそうに駆け寄ってくるたっくん。
鼻を使う練習はパピーの頃からやっているので、意外とできるたっくん。
問題は、ハンドラーの私が、たっくんの"見つけた"サインを正確に読み取れるか、ということ。
日頃の練習でも、違っているのに、「ここ、ここ」と言うことがあるので、なかなか自信を持てない。
たっくんは、動きはゆったりしているけれど、丁寧に匂いを嗅ぐので、「急がば回れ」ではないが、案外速く見つけることがある。
明日の正式な競技会では、タクトからのサインを見落とさず、かつ、信じてあげることができるかなぁ。
私への課題だ。
自分の出番以外は、クレートでぐっすり寝ていたたっくん。
部屋に戻っても爆睡中。
明日も頑張ろうね。
ベルクパパは、無事那須から、新幹線で出勤できた。
明日は迎えに来てもらう。
よろしくね。

明日の競技会、頑張ろー。

ドッグランで楽しそうに駆け寄ってくるたっくん。
イベント前日
今日は良い天気。
散歩で、黒ラブのキャンディおねーちゃんと会い、一緒に散歩をした。
キャンディママから、ウマウマももらっちゃったね。

キャンディちゃんよりいい位置をゲットする、失礼なタクト。

まだ、桜は咲いてませんよ。
午後はジムでしっかり10kmを走り、帰ってきてからAFCへ行く準備をした。
ベルクパパの帰宅を待って、那須へ移動した。
全然渋滞せず、快適なドライブだった。(何も見えなかったけど)
明日から二日間、ノーズワークのイベントがあるが、ベルクパパが休暇を取れず、夜移動。
明日は、那須から新幹線で出勤。
車で戻るより、ずっと速いのだ。
ちょっと負担をかけてしまうけど、ありがとうね。
その分、たっくんと頑張る。
散歩で、黒ラブのキャンディおねーちゃんと会い、一緒に散歩をした。
キャンディママから、ウマウマももらっちゃったね。

キャンディちゃんよりいい位置をゲットする、失礼なタクト。

まだ、桜は咲いてませんよ。
午後はジムでしっかり10kmを走り、帰ってきてからAFCへ行く準備をした。
ベルクパパの帰宅を待って、那須へ移動した。
全然渋滞せず、快適なドライブだった。(何も見えなかったけど)
明日から二日間、ノーズワークのイベントがあるが、ベルクパパが休暇を取れず、夜移動。
明日は、那須から新幹線で出勤。
車で戻るより、ずっと速いのだ。
ちょっと負担をかけてしまうけど、ありがとうね。
その分、たっくんと頑張る。
三連休最終日
考えてみたら、三連休だったのだなぁ。
ラリオビ競技会で緊張していたので、休日という感じがしなかった。
最終日は、ジムへ行っておしまい。
今週は2回しか行けないので、しっかり運動してきた。
たっくんは疲れからまだ復活しないだろう、と思っていたら、元気元気。
珍しいことだ。
おもちゃを見せびらかして「追いかけて」と何度も誘ってきたので、つきあってあげた。
可愛いんだなぁ。
ジムから帰ったときの歓迎ぶりもすごい。
疲れがぶっ飛ぶ。
すごいたっくんパワーだね♪
ラリオビ競技会で緊張していたので、休日という感じがしなかった。
最終日は、ジムへ行っておしまい。
今週は2回しか行けないので、しっかり運動してきた。
たっくんは疲れからまだ復活しないだろう、と思っていたら、元気元気。
珍しいことだ。
おもちゃを見せびらかして「追いかけて」と何度も誘ってきたので、つきあってあげた。
可愛いんだなぁ。
ジムから帰ったときの歓迎ぶりもすごい。
疲れがぶっ飛ぶ。
すごいたっくんパワーだね♪
ラリオビ競技会2日目
昨日に引き続き、ラリーオビディエンス競技会に参加した。
最初は、初めて開催された「ベテランズ」クラス。
7歳以上が参加できるので、まだタクトはその資格がないが、7月には7歳になるので、近いうちに参加できるようになるかな。
たっくんは、レベル3Bに出た。
5頭しか参加しなかったので、NQでなければ入賞は確実。
タクトは、昨日の2回目ほどではないが、まずまずの出来で208点で3位だった。

競技会は早く終わり、すぐに帰ってきた。
高速は交通量は多いものの渋滞はしていなかったが、帰ってきてからチェックすると、70kmの大渋滞になっていた。
三連休の二日目でこんなに渋滞したっけ。。。
たっくんには疲れをとってもらい、再度、ノーズワークのセミナー競技会参加の為、AFCへ行く。
最初は、初めて開催された「ベテランズ」クラス。
7歳以上が参加できるので、まだタクトはその資格がないが、7月には7歳になるので、近いうちに参加できるようになるかな。
たっくんは、レベル3Bに出た。
5頭しか参加しなかったので、NQでなければ入賞は確実。
タクトは、昨日の2回目ほどではないが、まずまずの出来で208点で3位だった。

競技会は早く終わり、すぐに帰ってきた。
高速は交通量は多いものの渋滞はしていなかったが、帰ってきてからチェックすると、70kmの大渋滞になっていた。
三連休の二日目でこんなに渋滞したっけ。。。
たっくんには疲れをとってもらい、再度、ノーズワークのセミナー競技会参加の為、AFCへ行く。
ラリオビ競技会1日目
今日から、ナンシー先生来日イベントが1週間近くAFCにて開催される。
第一弾として、ラリオビの競技会に参加した。
今日は2回出たのだが、1回目が210点満点で199点という今までで最低の出来。
合格はしたけれど、200点を割ったのは初めてで、もう撃沈ですよ。
気持ちが真っ暗。
全然集中が取れない。
サモがこういった競技に向いていないのはわかっているけれど、それにしても酷すぎ。
でも、2回目に出たときは、なんだか開き直った。
ハンドリングも、トレーニングを始めたばかりの子に対するように丁寧にやったら、たっくんにしてはよくできた。
見ていた人たちにも、「よかったよ~」と声を掛けてもらえた。
209点で4位という結果だった。
ナンシー先生にも、「2回目はよくなった」と言ってもらえた。
ふ~。なんとか今夜は寝られそう。(^_^ゞ
明日もラリオビの競技会に出て、一度東京へ戻る。
第一弾として、ラリオビの競技会に参加した。
今日は2回出たのだが、1回目が210点満点で199点という今までで最低の出来。
合格はしたけれど、200点を割ったのは初めてで、もう撃沈ですよ。
気持ちが真っ暗。
全然集中が取れない。
サモがこういった競技に向いていないのはわかっているけれど、それにしても酷すぎ。
でも、2回目に出たときは、なんだか開き直った。
ハンドリングも、トレーニングを始めたばかりの子に対するように丁寧にやったら、たっくんにしてはよくできた。
見ていた人たちにも、「よかったよ~」と声を掛けてもらえた。
209点で4位という結果だった。
ナンシー先生にも、「2回目はよくなった」と言ってもらえた。
ふ~。なんとか今夜は寝られそう。(^_^ゞ
明日もラリオビの競技会に出て、一度東京へ戻る。
満開
ささやかな抵抗
ズレ
今日はほとんど一日曇で、それほど暖かくならずに済んだ。
世間では「一体いつになったら暖かくなるの?」といわれてもいるようだが、
「あぁ、今日も暖かくならずに済んでよかった」と思うわが家。
ちょっとズレているかも。(笑)

少しでも離れるとすっ飛んでくるたっくん。

用水路を気にしていると思ったら、鴨さんがいたのでした。
ベルクパパが「ホワイトデーの。。。」とお菓子を買ってきた。
はっきり申し上げて、すっかり忘れていた。
(それでも、いつかは思い出して「あ、バレンタインのお返しをもらっていない!」と言ったと思うけど)
とりあえず冷蔵庫に入れておいたら、ベルクパパがいそいそと出してきた。
それって、私へのお返しだよね?

明日は4月上旬の気温だそうだ。
いよいよ春本番?
世間では「一体いつになったら暖かくなるの?」といわれてもいるようだが、
「あぁ、今日も暖かくならずに済んでよかった」と思うわが家。
ちょっとズレているかも。(笑)

少しでも離れるとすっ飛んでくるたっくん。

用水路を気にしていると思ったら、鴨さんがいたのでした。
ベルクパパが「ホワイトデーの。。。」とお菓子を買ってきた。
はっきり申し上げて、すっかり忘れていた。
(それでも、いつかは思い出して「あ、バレンタインのお返しをもらっていない!」と言ったと思うけど)
とりあえず冷蔵庫に入れておいたら、ベルクパパがいそいそと出してきた。
それって、私へのお返しだよね?

明日は4月上旬の気温だそうだ。
いよいよ春本番?
晴天
雨。。。
お疲れ様
今日は、アジのレッスン。
昨日の疲れが残っているかな、と案じていたが、かなり頑張ってくれた。
まぁ、今日は1時間だけだし、何よりも寒くてたっくんにはとてもいい陽気。
来月のレッスンは、今日のようにはいかないだろうね。
昨日と同じような写真だが。。。



夕方からは、シャンプー。
3時間後に迎えに行くと、トリミング台の上で横になっているタクト。。。
よっぽど疲れたのか、と思ったら、いつも横にして乾かしているそうだ。
いつもは、終わるか終わらないかといった段階に迎えにいっていたが、
今日はトリマーさんが一人少なかったせいか時間がかかったようで、着いた時は、まだ終わっていなかった。
作業中は滅多に見たことがなかったので、横になっている姿を見かけなかったのかもしれない。

昨日からお疲れ様だったね。
明日は雨のようだから、ずっと寝て疲れをとってね。
雨があがったあとの散歩もねぇ。
せっかく今日、白くてフワフワになったのだから、気が進まないなぁ。
昨日の疲れが残っているかな、と案じていたが、かなり頑張ってくれた。
まぁ、今日は1時間だけだし、何よりも寒くてたっくんにはとてもいい陽気。
来月のレッスンは、今日のようにはいかないだろうね。
昨日と同じような写真だが。。。



夕方からは、シャンプー。
3時間後に迎えに行くと、トリミング台の上で横になっているタクト。。。
よっぽど疲れたのか、と思ったら、いつも横にして乾かしているそうだ。
いつもは、終わるか終わらないかといった段階に迎えにいっていたが、
今日はトリマーさんが一人少なかったせいか時間がかかったようで、着いた時は、まだ終わっていなかった。
作業中は滅多に見たことがなかったので、横になっている姿を見かけなかったのかもしれない。

昨日からお疲れ様だったね。
明日は雨のようだから、ずっと寝て疲れをとってね。
雨があがったあとの散歩もねぇ。
せっかく今日、白くてフワフワになったのだから、気が進まないなぁ。
追い込み
今日はAFCでレッスンを受けてきた。
来週のラリオビ競技会を皮切りに、ノーズワークのセミナー&競技会も開催されるので、直前の最後のレッスンだった。
ラリオビはね~。。。
やっぱり集中が取れない。
前月の競技会から、なんか低調な感じが続いている。
練習でさえこんな状態だから、本番ではもっとひどいだろうな。
ノーズワークは、順調に前進している感じ♪
動きはゆっくりなのだが、確実に匂いをキャッチしている。
このままやっていきたいなぁ。
アジのレッスンも受けた。
今日は寒かったので、案外最後まで走ってくれたけれど、でも、やっぱりスピードダウンはしていた。
先生とタクトの性格の話をしている中で、「ベルクは本当に特別な子だったのですよ」と言われた。
ベルクと同じには出来なくても、頑張ることはできると思っているのだが、それも無理なのかなぁ。




来週のラリオビ競技会を皮切りに、ノーズワークのセミナー&競技会も開催されるので、直前の最後のレッスンだった。
ラリオビはね~。。。
やっぱり集中が取れない。
前月の競技会から、なんか低調な感じが続いている。
練習でさえこんな状態だから、本番ではもっとひどいだろうな。
ノーズワークは、順調に前進している感じ♪
動きはゆっくりなのだが、確実に匂いをキャッチしている。
このままやっていきたいなぁ。
アジのレッスンも受けた。
今日は寒かったので、案外最後まで走ってくれたけれど、でも、やっぱりスピードダウンはしていた。
先生とタクトの性格の話をしている中で、「ベルクは本当に特別な子だったのですよ」と言われた。
ベルクと同じには出来なくても、頑張ることはできると思っているのだが、それも無理なのかなぁ。




5年
東日本大震災から今日で5年。
テレビでは特別番組が組まれていた。
私は、5年前のブログを読み返したり、思い出したりしていた。
「14:46」の時は、黙祷を捧げた。
東京にいると、震災前と変わらない生活を送ることができているが、過去形ではないのだ。
地震や津波を被災された方、原爆事故で避難を余儀なくされている方は今も困難に直面している。
決して忘れてはいけない。
昨夜は予想通り雪にはならなかった。
日中もかなり長い時間、小雨が降り続いた。
たっくんの散歩は夕方にたくさん歩いてきた。

あっ、山荘地方は積雪10cmだそうだ。
行きたいけどしばらく行けないし、すぐに溶けちゃうだろうな。(涙)

ボーロを作った。
たっくんに好評♪
テレビでは特別番組が組まれていた。
私は、5年前のブログを読み返したり、思い出したりしていた。
「14:46」の時は、黙祷を捧げた。
東京にいると、震災前と変わらない生活を送ることができているが、過去形ではないのだ。
地震や津波を被災された方、原爆事故で避難を余儀なくされている方は今も困難に直面している。
決して忘れてはいけない。
昨夜は予想通り雪にはならなかった。
日中もかなり長い時間、小雨が降り続いた。
たっくんの散歩は夕方にたくさん歩いてきた。

あっ、山荘地方は積雪10cmだそうだ。
行きたいけどしばらく行けないし、すぐに溶けちゃうだろうな。(涙)

ボーロを作った。
たっくんに好評♪
水たまり
快調!
昨夜の予報では、お昼前頃から雨ということだったのに、今朝になると9時頃から降り出す予報に変わっていた。
大慌てでたっくんの散歩へ。
今日は昨日より気温が下がり、たっくんの歩行速度は速かった~。
雨が降りそうだから、ショートコースにしようかと思っていたのに、調子よくズンズン歩くので、いつもより長い距離を短い時間で行くことができた。
たっくん、歩き出すとあまり匂い嗅ぎもせず、ひたすら歩くし、速度も速い。
いい運動になる。

今日の気温は気持ちがいいらしい。

いつも通っているのに、今日は何故か気になった用水路。
誰もいなかったけどねぇ。
雨で気温はどんどん下がり、しばらく冬の寒さになるらしい。
喜んでいたのだが、ジムで、「せっかく暖かくなって過ごしやすくなってきたのに、また寒くなっていやですねぇ」と話しかけられた。
一般的にはそういう感じなのかな?
サモと生活していて、感覚がずれてしまっているのかも。(笑)
大慌てでたっくんの散歩へ。
今日は昨日より気温が下がり、たっくんの歩行速度は速かった~。
雨が降りそうだから、ショートコースにしようかと思っていたのに、調子よくズンズン歩くので、いつもより長い距離を短い時間で行くことができた。
たっくん、歩き出すとあまり匂い嗅ぎもせず、ひたすら歩くし、速度も速い。
いい運動になる。

今日の気温は気持ちがいいらしい。

いつも通っているのに、今日は何故か気になった用水路。
誰もいなかったけどねぇ。
雨で気温はどんどん下がり、しばらく冬の寒さになるらしい。
喜んでいたのだが、ジムで、「せっかく暖かくなって過ごしやすくなってきたのに、また寒くなっていやですねぇ」と話しかけられた。
一般的にはそういう感じなのかな?
サモと生活していて、感覚がずれてしまっているのかも。(笑)
グルテンフリー
今日は暑かった。
再び冬の寒さが戻るようだが、お散歩タイムを考えなきゃ、と実感した。
グルテンフリー生活を目指したいのだが、パン大好きだし。
アイスクリーム、ケーキ、クッキー、パスタ。。。
これらを食べることができないなんて。。。それは無理、絶対無理。
とは言っても、少しずつ目標へ近づいていきたい。
いきなり全てを断つのではなく、できるところから始めよう。。。
グルテンを使っていない米粉パン。
米粉パンと言ってもグルテンを使っているのもあるので、しっかり確認してからネットで注文した。
注文が集まっているようで、1ヶ月近く待たされるらしい。
口にできるのは当分先なので、何回かトライしている米粉パン作りをやってみた。
まぁ、食べられなくはない。
しばらくはこれでしのぐかな。
タクトは100%と断言できる自信はないけれど、ほぼグルテンフリーだと思う。
パンもケーキもあげないもんね。
でも、自分には厳しい。。。

鹿の角を前脚で挟んでいるたっくん。
か、可愛い。。。。。。。。(親ばかです、ハイ)
再び冬の寒さが戻るようだが、お散歩タイムを考えなきゃ、と実感した。
グルテンフリー生活を目指したいのだが、パン大好きだし。
アイスクリーム、ケーキ、クッキー、パスタ。。。
これらを食べることができないなんて。。。それは無理、絶対無理。
とは言っても、少しずつ目標へ近づいていきたい。
いきなり全てを断つのではなく、できるところから始めよう。。。
グルテンを使っていない米粉パン。
米粉パンと言ってもグルテンを使っているのもあるので、しっかり確認してからネットで注文した。
注文が集まっているようで、1ヶ月近く待たされるらしい。
口にできるのは当分先なので、何回かトライしている米粉パン作りをやってみた。
まぁ、食べられなくはない。
しばらくはこれでしのぐかな。
タクトは100%と断言できる自信はないけれど、ほぼグルテンフリーだと思う。
パンもケーキもあげないもんね。
でも、自分には厳しい。。。

鹿の角を前脚で挟んでいるたっくん。
か、可愛い。。。。。。。。(親ばかです、ハイ)
まったり
第6回ミナカミドッグスポーツフェスタ
今シーズン最後の犬橇大会に参加してきた。
当初は雨の予報が、昨日には曇になり、当日は晴天。
暑かった~。
某晴れ女が着てくれたおかげかな。
晴れて暑かった分、雪のコンディションは悪かったけど。(笑)
タクトは、1ドッグレース(250m)に出走した。
スタート後はタラタラ走って歩いていたが、後半は頑張った。
順位は4位で入賞はできなかったけれど、後半の走りを見て、まぁ、よしとするかな。
そりゃ、順位がいいのに越したことはないけれど、一番の望みは頑張りなんだよね。
今シーズンの締めくくりとしては、よかった。
水上の大会は土日開催なのだが、申し合わせたわけではないのに、今日にサモが集中した。
六花ちゃん(スキージョアリング)で優勝、ミーシャ&バリーが2ドッグ(1000m)で2位、カブ&ファロが3位、ネネちゃん(1ドッグファミリー)で2位、と、サモは大活躍だった。
滅多にないことなので(笑)、メチャクチャ嬉しい。
帰りは関越が大渋滞なので、温泉&夕食を済ませてから帰ってきた。
大会の詳細は、後日、「想い出のフォト」に掲載します。

当初は雨の予報が、昨日には曇になり、当日は晴天。
暑かった~。
某晴れ女が着てくれたおかげかな。
晴れて暑かった分、雪のコンディションは悪かったけど。(笑)
タクトは、1ドッグレース(250m)に出走した。
スタート後はタラタラ
順位は4位で入賞はできなかったけれど、後半の走りを見て、まぁ、よしとするかな。
そりゃ、順位がいいのに越したことはないけれど、一番の望みは頑張りなんだよね。
今シーズンの締めくくりとしては、よかった。
水上の大会は土日開催なのだが、申し合わせたわけではないのに、今日にサモが集中した。
六花ちゃん(スキージョアリング)で優勝、ミーシャ&バリーが2ドッグ(1000m)で2位、カブ&ファロが3位、ネネちゃん(1ドッグファミリー)で2位、と、サモは大活躍だった。
滅多にないことなので(笑)、メチャクチャ嬉しい。
帰りは関越が大渋滞なので、温泉&夕食を済ませてから帰ってきた。
大会の詳細は、後日、「想い出のフォト」に掲載します。


薬膳セミナー
不快指数アップ
覚悟はしていたが
体ケア
原則的に月に2回、マッサージを受けている。
具体的にどこかが痛いとか言うわけではないが、体のいい状態を維持しておきたいからね。
姿勢の悪さも指摘されているし(苦笑)、毎日たくさん歩いている時の歩き方・姿勢も意識している。
今は脚の筋トレに力を入れているので、その後のストレッチも教えてもらったし。
(でも、やっていないけど。。。あははは)
少し、体も健康でいよう、と意識するようになったかなぁ。
今朝は氷点下まで冷え込んだが、日中は日射しも暖かく(というか暑いくらい)気温があがった。
これからは春。。。だよね。
冬とはお別れだ。(未練がましい)
花粉も確実に飛んでいる。(涙)
今週の(日)は今シーズン最後の犬橇大会。
野辺山と同様、雨の降る予報ですよ。
は~。

耳はどこへいった?(笑)
具体的にどこかが痛いとか言うわけではないが、体のいい状態を維持しておきたいからね。
姿勢の悪さも指摘されているし(苦笑)、毎日たくさん歩いている時の歩き方・姿勢も意識している。
今は脚の筋トレに力を入れているので、その後のストレッチも教えてもらったし。
(でも、やっていないけど。。。あははは)
少し、体も健康でいよう、と意識するようになったかなぁ。
今朝は氷点下まで冷え込んだが、日中は日射しも暖かく(というか暑いくらい)気温があがった。
これからは春。。。だよね。
冬とはお別れだ。(未練がましい)
花粉も確実に飛んでいる。(涙)
今週の(日)は今シーズン最後の犬橇大会。
野辺山と同様、雨の降る予報ですよ。
は~。

耳はどこへいった?(笑)