fc2ブログ

甘え方

今日は、天気が目まぐるしく変わった。
散歩は、支障なく行くことができたけど。

久日振りオオカミ犬のタロウ君と会った。
もしkして、今年初?
相変わらず甘えていたのだが、やがて道路にひっくり返って寝ていた。。。
いくら何でも、ここは外なのに。
もう、声が出なかった。
blog3233.jpg

blog3234.jpg
スポンサーサイト



故障

昨夜降っていた雪は、今朝には積もるどころか溶けていた。
朝から快晴で、それはまぁ、気持ちがいいのだけれど。。。
(もう、今シーズン、雪を期待するのはやめよう)

山荘のウォシュレットの電源が入らなくなった。
トイレとしては使えるし、シャワーが出ないとしても、我慢はできる。
ただ、便座が冷たいのは困る。
お尻から風邪を引きそうだ。

自宅のウォシュレットも具合が悪くなり交換したばかり。
続けて山荘も。。。
それに、寒冷地なので、ただ交換すればいいのかよくわからない。
「寒冷地仕様」の便器はあるのはわかったが、便座もあるのかがよくわからない。
「ウォシュレットは寒冷地仕様はありません」という文面をカタログで発見したのだが、そのままで使えるのかなぁ。
結局、管理会社の人に聞いてみることにした。(ベルクパパが)
どっちみち、出費だよね。。。(涙)

温泉に入り、スタンプラリーが完成!
これで商品券をもらえるので、おいしいお蕎麦を食べに行こっと。
blog3231.jpg

blog3232.jpg

中央道で帰ってきた。
暖かくなると、中央道も渋滞が激しくなるが、今日のところは通る頃には渋滞は解消していた。
東京は、暖かいなぁ。

いらっしゃい♪

今日は山荘にお友達が遊びに来てくれた。
雪は。。。ほとんどなかったけれど、それでもドッグランで遊んでいた。
飼い主はおしゃべり三昧。
楽しい時間を過ごすことができた。
また、遊びに来てくださいね。
blog3225.jpg

blog3226.jpg

blog3227.jpg
追い詰められたパフくん。

blog3228.jpg
左から、パフくん、ハナちゃん、レイくん、らてちん、たっくん。

夜、たっくんをトイレに出すと、雪が降っていてびっくり。
雪はいいなぁ。
blog3229.jpg

blog3230.jpg

宝物

久し振りに、朝から快晴!
気持ちよく洗濯物も掛け布団も干した。
タクトのドッグベッドも干したけれど、温かくなって、たっくんには不満だったかな。(笑)

午前中にたっぷりのんびり散歩へ行き、戻ってきて満足そうに鼾をかいて寝ているたっくんを見ていると、
こちらまで幸せな気持ちになる。
寝姿も、骨を一心不乱にかじっている姿も、散歩している姿も、どれを見ても「可愛いねぇ」って一日に何度も言っている。
たっくんは宝物だ。

blog3223.jpg

blog3224.jpg

昨夜寝る時、雪が降っているのを確認。
へぇ、予報通りだ、と思いつつ、積もらないだろうな、とも感じた。
朝起きると。。。思った通りだった。
積もるほどは降っていなかった。
残念。。。
blog3219.jpg

blog3220.jpg

blog3221.jpg
雪遊びは無理だね。

空気は冷たくて、気持ちのいい散歩だった。
寒いとドンドン歩く。
匂いチェックもするにはするけれど、快適な陽気(たっくんにとって)だとひたすら歩く。
付いていくのも大変な位。
元々、マーキングもあまりしないし。

ちょっと考え事をしながら歩いていたら、たっくんのスピードが遅くなり、こちらを見た。
「あっ、そっか、たっくんのマイブームだったね」と言って促すと、うれしそうに前脚を乗せた。
blog3222.jpg

マーキングと言えば、先日の室内ドッグランで、タクトはマーキングをしなかった。
すると思っていたんだけどね。
考えてみたのだが、レッスンを受けているAFCのジム(室内)では、もちろんマーキングはNG。
タクトにとって、あの施設は「ドッグラン」というより「室内」という認識だったのだと思う。
ちょっと意外だった。(ベルクはしてました。。。)

マイブーム

私のマイブームは、相変わらず海外ドラマである。
朝散歩から戻り、コーヒーを飲みながら見るのが、今の極上の幸せ。
見ているのは2ドラマだが、どちらも10年以上続いているので、見るのは沢山ある。
もれなく見るために、表で管理している。(^_^ゞ
amazonプライム会員にもなった。

たっくんのマイブームは、前脚を乗せることかな。
ご褒美をもらえるから、乗せる前から涎をまき散らしている。(^_^ゞ

blog3218.jpg
今日は風が強いね。
頭の毛がなびいているよ。

レインコート

タクトにはレインコートを買ってないのだけれど、もしかしてベルクのお下がりが着れるかな、と試してみた。
1枚は無理、もう1枚は着ることができた。
毛量が多いのでたっくんの方が大きく見えるが、体重はベルクの方が多かった。
(ベルク23kg、たっくん21kg)
数字上では着ることができるはずなのだが、換毛期のないたっくんは、毛が増える一方。
洋服関係は、ベルクより大きくなってしまう。
(この先、どーなっていくのだか。。。笑)

このレインコートは、ベルクが散々着て古くなったし、穴も開いたのでもう1枚を購入したんだっけ。
たっくんにも買ってあげよう。
ただ、選び始めるとどれがいいのかまだよくわからなくて。
オススメがあったら教えてください。
blog3217.jpg
どよよ~ん。

楽し~い

散歩で、お転婆娘のゴールデン(♀)と会った。
もう、あちゃーという感じ。
たっくんを見ると、前脚あげて頭に乗せてきた。
あのぅ、たっくん、何とか白さを保っているんだけど。。。

いつもは、休憩ばかりのゴールデンちゃんだが、たっくんがいるとズンズン歩く。
きっと、帰ったらぐったりだろうな。
たっくんも大満足で、日中寝ていた。

blog3214.jpg

blog3215.jpg

blog3216.jpg
せっかく白さを保ってきたのに、油断したらこんなに!

アジ練

今日はアジリティの練習へ行ってきた。
昨日はかなり雨が降ったので、グラウンドのコンディションが悪く、野犬覚悟で行ったが、ほとんど水はけができていて、きれいなまま練習を終えることができた。(^O^)

全体的にはまずまずだった。
ウィーブ抜かしたり、エントリーに失敗したりはあったけれど、最後まで規定の高さでジャンプできたし、前回よりはよかった。
昨日遊んでその疲れが危惧されていたけれど、特に感じなかった。
アジは楽しいね。

1時間みっちりやったので、お疲れのたっくん。
帰ってきてからはよ~く寝ていた。
お疲れ様でした。

ランラン♪

Woofでたっくん、はじけてきた。
到着してまもなく雨が降り始め、室内ドッグランへ移動した。
雨でも遊ぶことができて便利だなぁ。
しっかし、外より寒い室内。
サモたちは楽しそうに走っていたが、飼い主が我慢の時間だった。

昼食をはさみ、またランで遊び、そのあとはお茶してまったり。
遊び疲れたサモたちは寝ていたし、飼い主はおしゃべりできたし、で、楽しい一日だった。

遊んでくれたみなさーん、ありがとうございました。
また、よろしくです。

blog3207.jpg

blog3208.jpg

blog3209.jpg

blog3210.jpg

blog3211.jpg

blog3212.jpg

blog3213.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク