fc2ブログ

あ~あ。。。

今朝は少し霧雨が降っていたが、散歩へ。
雨はたいしたことはなかったが、地面には水たまりがあって、足やお腹が汚れた。
しかも、柵の間に顔を突っ込んで汚すし~。
「雨で濡れている時は、突っ込んではいけません」と日頃言っているのに。
blog2741.jpg
この姿を見たときは、一瞬固まった。
シャンプーして1週間だからねぇ。

今日も涼しくて、たっくんはよく寝ていた。
よくそんなに寝られるね、というほど。(笑)
目覚めるとボールで遊び、ワタクシに追いかけてもらい、幸せな1日だったね。
スポンサーサイト



のんびり一日

今日も涼しい上に、昨日のレッスンの疲れが残っていたのか、タクトは呆れるほどよく寝ていた。
寝ている正面に顔を近づけると、顔を背けるし。
それでも、ベルクパパが小雨は降っていたが散歩へ行く準備をすると、雰囲気を察して尻尾フリフリして起きた。
そーゆーのは、察することができるようになったみたい。

タクトはよく人間用トイレの前で寝るし、人間が「どいて」とどかせてトイレに入っても、またトイレ前で寝る。
そんなところで寝られては、出られないのだけれどねぇ。
最初の頃は、ドアを押してどかせていたが、次第に、水を流す音が聞こえると、どくようになった。
タクトでも、自然に学習することがあるのだな、と、妙に関心してしまう。
ま、レベルは低いけれど。

どこか、トレッキングにでも行こうかと思っていたが、雨が降ったりやんだりだったのでやめた。
シャンプーして1週間だからね。(笑)

久し振り

今日は久し振りにAFCでレッスン。
実に1ヶ月半振り。
なかなか我が家とAFCの予定が合わなくて、こんなに空いてしまった。
私はとっても楽しかったけれど、たっくんにはハードだったようだ。
レッスン中に休憩時間を設けるが、そんな時間にも寝ていた。
本当に眠ってしまうなんて、大物なのか、鈍いのか。。。
でも、やるときはやるので、まぁ、いいか。(^_^ゞ

最初は茹でた砂肝をトリーツとして使っていたが、疲れが見えてきた時点でチーズに変更。
目を蘭々に輝かせて再び集中がよくなり、4レッスンを乗り切った。
お疲れ様~。

blog2739.jpg
これはエッグ型。だいぶ上手に乗れるようになった。

blog2740.jpg
目が開かない。。。

青春

山口百恵は、神のような存在というか、もう特別な存在。
アーチストとして音楽そのものを好きになったのは、八神純子。
(ご存じない方も多いのかな~)
友人とよくコンサートへ行った。
雨女で、野外コンサートはいっつもの雨。
ビチョビチョになってもとっても楽しくて、今思うと青春そのものだったと思う。

その後、米国人と結婚し、ずっと米国で暮らしていて、たま~にディナーショーをする程度だった。
しかし、「3.11」を機にツアーをするようになり、行きたいなぁ、と思っていた。
秋に予定されていることを知り、友人にメールしたら、「行く、行く」という返事が!
チケットは既に売り出されていたので、いい席ではなかったけれど、なんだかとっても嬉しい。
blog2738.jpg

先日は、旧仕事関係の同窓会があり、秋には高校の同窓会も予定されている。
懐かしい時間にタイムスリップするイベントが続くな♪

青空

今朝の散歩では、青空が見えた。
なんだか久し振り。
猛暑が続いていた頃は、青空が広がり、照りつける太陽がうらめしかったが、
こうぐずついた天気が続くと懐かしく感じた。
でも、暑くなっては欲しくはないのだけれど。
「天気がよくて涼しい日」が一番だなぁ。(←勝手なモンです)

blog2737.jpg
シャンプーしたばかりなので、お座りはさせず、立ったまま写真撮影。(^_^ゞ

同窓会

今日は、以前一緒に仕事をした仲間との同窓会に参加してきた。
実に20年も経っているというのに、ほぼメンバは集まった。
これって凄いことだなぁ。
前回は8年前に集まったのだが、次回は3年後に、ということになった。
また、楽しみだ。

昼間は夜に備えて、ジムで汗を流し、一度帰宅。
たっくんのご飯の用意をし(ベルクパパの分はなし)出掛けた。
遅くに帰ると、玄関ではたっくんが待っていてくれた。
それから、大騒ぎですよ。
テニスボールを銜えて逃げて(追いかけて欲しい)、それに付き合い、大変だった。
ま、可愛いけどね~。

許可制

今日は昨日より更に涼しく、ん~、快適だなぁ。
いいね、いいね、このまま秋へまっしぐら!
だといいけど、そうは甘くはないだろうな。
でも、もう猛暑日はないよね。。。

たっくんが2Fへ行きたいとアピール。
2Fはエアコンを入れていないので(寝る時だけオン)、暑い夏はNGなのだが、
今日は涼しいため「OK」と言ったら嬉しそうにあがっていった。
で、一通り歩き、また下りるための許可を上で待っていた。
何度も言うようだけど、2Fの往復は許可制でもなんてもないんだけどねぇ。
勝手にルールを作り、そのルールに縛られているみたい。
blog2736.jpg
許可が下りないのでふて寝中。

気配

今日は、夏になってから一番涼しかったかな。
このまま秋に突入というわけにはいかないだろうけど(週末はまた暑くなる予報)、
それでも暑さの終わりが見えてきた。
早起きももう少しの辛抱だな。

昨日は滝まで歩いたり、シャンプーされたりしてぐったりだったたっくん、今日は、呆れるほどよく寝ていた。
エアコン入れなくても風が入ってきて涼しく、寝やすかったね。
基本的に、週末明けの(月)が休養日のわたくし。
たっくんは寝ていたので、レンタルしてきたDVDを見ていた。
癖になっちゃうなぁ。
こういう生活はよくないと思いつつ、レンタルしているのは1つの海外ドラマだけで、いつかは終わりは来るし、
明日からはジムへも行くので、今日一日くらいはいいかな、なんて自己弁護してみた。

blog2734.jpg
涼しさを感じたのか、久し振りに小走りしたたっくん。
いつ以来でしょ。

blog2735.jpg
気持ちよさそうだねぇ。

今日は都民の森へ行ってきた。
家を出たときは曇だったが、都民の森では小雨が降っていたので、三頭大滝を往復してくるコースを選択した。
雨が降っていなければ、2~3時間のコースにしようと思っていたんだけど、雨の中を強行することもなかった。
また来ればいいし。
子供やお年寄りも歩けるコースというだけあって、遊歩道は木屑を敷き、整備してあって歩きやすかった。
所要時間45分ほど。
レインウェアを来たので、ちょっと暑かった。
blog2725.jpg

blog2726.jpg

blog2727.jpg

blog2728.jpg
ベルクも一緒に歩いた。

そのあとは、直売所に寄り野菜を購入し、「イチローさんのきまぐれカフェ」でランチをした。
本職は建築家らしく、なんか、遊び心満載の建物だった。
(トイレも素敵)
料理も美味しかった。
blog2729.jpg
なんと、ミニ観覧車が!

blog2730.jpg
後ろの建物(?)はトイレ。
中はとてもきれいで、大満足。(笑)

blog2733.jpg
ポニーのほか、セキセイインコもいた。

blog2731.jpg
たっくん、ぐったり。(笑)

一度家に帰り、夕方からタクトはシャンプー。
嫌がる割には、トリミングルームに入ると、我が物顔で歩いているタクト。
迎えに行ったときは、既に終わっていて、ドアのそばにいたが、機嫌はよかったもよう。
きっとトリマーさんに撫で撫でしてもらったんだろうな。
blog2732.jpg
ドア越しにニコニコ。

今日は疲れたね。
明日もぐっすり寝てね。って言われなくても寝るだろうけどねぇ。

見送りと出迎え

今日は予定がなかったので、私はジムへ。
その間、ベルクパパは乃木坂のビデオを堪能していたらしい。
気兼ねせずに見ることができるものね。
たまには、ベルクパパを残して出掛けるのは、ベルクパパ孝行になるのかも。

ベルクパパが出掛けるときは、タクトは玄関まで見送りにいかないが(ベルクもいかなかったけど)、
私が出掛けるときは、見送ってくれる(もちろんベルクも)。
出迎えは、しばらく家に上がれないほど「撫でて撫でて」の要求がすごい。
今日は、自転車で帰ってきて暑かったので、ちょっとそのスキンシップは勘弁して欲しかったけどねぇ。

明日は、ちょっと遊びに行く予定。
日中は曇の予報なので、たっくんでもあまり暑くないといいなぁ。
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク