のんびり一日
今日も涼しい上に、昨日のレッスンの疲れが残っていたのか、タクトは呆れるほどよく寝ていた。
寝ている正面に顔を近づけると、顔を背けるし。
それでも、ベルクパパが小雨は降っていたが散歩へ行く準備をすると、雰囲気を察して尻尾フリフリして起きた。
そーゆーのは、察することができるようになったみたい。
タクトはよく人間用トイレの前で寝るし、人間が「どいて」とどかせてトイレに入っても、またトイレ前で寝る。
そんなところで寝られては、出られないのだけれどねぇ。
最初の頃は、ドアを押してどかせていたが、次第に、水を流す音が聞こえると、どくようになった。
タクトでも、自然に学習することがあるのだな、と、妙に関心してしまう。
ま、レベルは低いけれど。
どこか、トレッキングにでも行こうかと思っていたが、雨が降ったりやんだりだったのでやめた。
シャンプーして1週間だからね。(笑)
寝ている正面に顔を近づけると、顔を背けるし。
それでも、ベルクパパが小雨は降っていたが散歩へ行く準備をすると、雰囲気を察して尻尾フリフリして起きた。
そーゆーのは、察することができるようになったみたい。
タクトはよく人間用トイレの前で寝るし、人間が「どいて」とどかせてトイレに入っても、またトイレ前で寝る。
そんなところで寝られては、出られないのだけれどねぇ。
最初の頃は、ドアを押してどかせていたが、次第に、水を流す音が聞こえると、どくようになった。
タクトでも、自然に学習することがあるのだな、と、妙に関心してしまう。
ま、レベルは低いけれど。
どこか、トレッキングにでも行こうかと思っていたが、雨が降ったりやんだりだったのでやめた。
シャンプーして1週間だからね。(笑)
久し振り
青春
山口百恵は、神のような存在というか、もう特別な存在。
アーチストとして音楽そのものを好きになったのは、八神純子。
(ご存じない方も多いのかな~)
友人とよくコンサートへ行った。
雨女で、野外コンサートはいっつもの雨。
ビチョビチョになってもとっても楽しくて、今思うと青春そのものだったと思う。
その後、米国人と結婚し、ずっと米国で暮らしていて、たま~にディナーショーをする程度だった。
しかし、「3.11」を機にツアーをするようになり、行きたいなぁ、と思っていた。
秋に予定されていることを知り、友人にメールしたら、「行く、行く」という返事が!
チケットは既に売り出されていたので、いい席ではなかったけれど、なんだかとっても嬉しい。

先日は、旧仕事関係の同窓会があり、秋には高校の同窓会も予定されている。
懐かしい時間にタイムスリップするイベントが続くな♪
アーチストとして音楽そのものを好きになったのは、八神純子。
(ご存じない方も多いのかな~)
友人とよくコンサートへ行った。
雨女で、野外コンサートはいっつもの雨。
ビチョビチョになってもとっても楽しくて、今思うと青春そのものだったと思う。
その後、米国人と結婚し、ずっと米国で暮らしていて、たま~にディナーショーをする程度だった。
しかし、「3.11」を機にツアーをするようになり、行きたいなぁ、と思っていた。
秋に予定されていることを知り、友人にメールしたら、「行く、行く」という返事が!
チケットは既に売り出されていたので、いい席ではなかったけれど、なんだかとっても嬉しい。

先日は、旧仕事関係の同窓会があり、秋には高校の同窓会も予定されている。
懐かしい時間にタイムスリップするイベントが続くな♪
青空
同窓会
今日は、以前一緒に仕事をした仲間との同窓会に参加してきた。
実に20年も経っているというのに、ほぼメンバは集まった。
これって凄いことだなぁ。
前回は8年前に集まったのだが、次回は3年後に、ということになった。
また、楽しみだ。
昼間は夜に備えて、ジムで汗を流し、一度帰宅。
たっくんのご飯の用意をし(ベルクパパの分はなし)出掛けた。
遅くに帰ると、玄関ではたっくんが待っていてくれた。
それから、大騒ぎですよ。
テニスボールを銜えて逃げて(追いかけて欲しい)、それに付き合い、大変だった。
ま、可愛いけどね~。
実に20年も経っているというのに、ほぼメンバは集まった。
これって凄いことだなぁ。
前回は8年前に集まったのだが、次回は3年後に、ということになった。
また、楽しみだ。
昼間は夜に備えて、ジムで汗を流し、一度帰宅。
たっくんのご飯の用意をし(ベルクパパの分はなし)出掛けた。
遅くに帰ると、玄関ではたっくんが待っていてくれた。
それから、大騒ぎですよ。
テニスボールを銜えて逃げて(追いかけて欲しい)、それに付き合い、大変だった。
ま、可愛いけどね~。
許可制
気配
今日は、夏になってから一番涼しかったかな。
このまま秋に突入というわけにはいかないだろうけど(週末はまた暑くなる予報)、
それでも暑さの終わりが見えてきた。
早起きももう少しの辛抱だな。
昨日は滝まで歩いたり、シャンプーされたりしてぐったりだったたっくん、今日は、呆れるほどよく寝ていた。
エアコン入れなくても風が入ってきて涼しく、寝やすかったね。
基本的に、週末明けの(月)が休養日のわたくし。
たっくんは寝ていたので、レンタルしてきたDVDを見ていた。
癖になっちゃうなぁ。
こういう生活はよくないと思いつつ、レンタルしているのは1つの海外ドラマだけで、いつかは終わりは来るし、
明日からはジムへも行くので、今日一日くらいはいいかな、なんて自己弁護してみた。

涼しさを感じたのか、久し振りに小走りしたたっくん。
いつ以来でしょ。

気持ちよさそうだねぇ。
このまま秋に突入というわけにはいかないだろうけど(週末はまた暑くなる予報)、
それでも暑さの終わりが見えてきた。
早起きももう少しの辛抱だな。
昨日は滝まで歩いたり、シャンプーされたりしてぐったりだったたっくん、今日は、呆れるほどよく寝ていた。
エアコン入れなくても風が入ってきて涼しく、寝やすかったね。
基本的に、週末明けの(月)が休養日のわたくし。
たっくんは寝ていたので、レンタルしてきたDVDを見ていた。
癖になっちゃうなぁ。
こういう生活はよくないと思いつつ、レンタルしているのは1つの海外ドラマだけで、いつかは終わりは来るし、
明日からはジムへも行くので、今日一日くらいはいいかな、なんて自己弁護してみた。

涼しさを感じたのか、久し振りに小走りしたたっくん。
いつ以来でしょ。

気持ちよさそうだねぇ。
滝
今日は都民の森へ行ってきた。
家を出たときは曇だったが、都民の森では小雨が降っていたので、三頭大滝を往復してくるコースを選択した。
雨が降っていなければ、2~3時間のコースにしようと思っていたんだけど、雨の中を強行することもなかった。
また来ればいいし。
子供やお年寄りも歩けるコースというだけあって、遊歩道は木屑を敷き、整備してあって歩きやすかった。
所要時間45分ほど。
レインウェアを来たので、ちょっと暑かった。




ベルクも一緒に歩いた。
そのあとは、直売所に寄り野菜を購入し、「イチローさんのきまぐれカフェ」でランチをした。
本職は建築家らしく、なんか、遊び心満載の建物だった。
(トイレも素敵)
料理も美味しかった。

なんと、ミニ観覧車が!

後ろの建物(?)はトイレ。
中はとてもきれいで、大満足。(笑)

ポニーのほか、セキセイインコもいた。

たっくん、ぐったり。(笑)
一度家に帰り、夕方からタクトはシャンプー。
嫌がる割には、トリミングルームに入ると、我が物顔で歩いているタクト。
迎えに行ったときは、既に終わっていて、ドアのそばにいたが、機嫌はよかったもよう。
きっとトリマーさんに撫で撫でしてもらったんだろうな。

ドア越しにニコニコ。
今日は疲れたね。
明日もぐっすり寝てね。って言われなくても寝るだろうけどねぇ。
家を出たときは曇だったが、都民の森では小雨が降っていたので、三頭大滝を往復してくるコースを選択した。
雨が降っていなければ、2~3時間のコースにしようと思っていたんだけど、雨の中を強行することもなかった。
また来ればいいし。
子供やお年寄りも歩けるコースというだけあって、遊歩道は木屑を敷き、整備してあって歩きやすかった。
所要時間45分ほど。
レインウェアを来たので、ちょっと暑かった。




ベルクも一緒に歩いた。
そのあとは、直売所に寄り野菜を購入し、「イチローさんのきまぐれカフェ」でランチをした。
本職は建築家らしく、なんか、遊び心満載の建物だった。
(トイレも素敵)
料理も美味しかった。

なんと、ミニ観覧車が!

後ろの建物(?)はトイレ。
中はとてもきれいで、大満足。(笑)

ポニーのほか、セキセイインコもいた。

たっくん、ぐったり。(笑)
一度家に帰り、夕方からタクトはシャンプー。
嫌がる割には、トリミングルームに入ると、我が物顔で歩いているタクト。
迎えに行ったときは、既に終わっていて、ドアのそばにいたが、機嫌はよかったもよう。
きっとトリマーさんに撫で撫でしてもらったんだろうな。

ドア越しにニコニコ。
今日は疲れたね。
明日もぐっすり寝てね。って言われなくても寝るだろうけどねぇ。
見送りと出迎え
今日は予定がなかったので、私はジムへ。
その間、ベルクパパは乃木坂のビデオを堪能していたらしい。
気兼ねせずに見ることができるものね。
たまには、ベルクパパを残して出掛けるのは、ベルクパパ孝行になるのかも。
ベルクパパが出掛けるときは、タクトは玄関まで見送りにいかないが(ベルクもいかなかったけど)、
私が出掛けるときは、見送ってくれる(もちろんベルクも)。
出迎えは、しばらく家に上がれないほど「撫でて撫でて」の要求がすごい。
今日は、自転車で帰ってきて暑かったので、ちょっとそのスキンシップは勘弁して欲しかったけどねぇ。
明日は、ちょっと遊びに行く予定。
日中は曇の予報なので、たっくんでもあまり暑くないといいなぁ。
その間、ベルクパパは乃木坂のビデオを堪能していたらしい。
気兼ねせずに見ることができるものね。
たまには、ベルクパパを残して出掛けるのは、ベルクパパ孝行になるのかも。
ベルクパパが出掛けるときは、タクトは玄関まで見送りにいかないが(ベルクもいかなかったけど)、
私が出掛けるときは、見送ってくれる(もちろんベルクも)。
出迎えは、しばらく家に上がれないほど「撫でて撫でて」の要求がすごい。
今日は、自転車で帰ってきて暑かったので、ちょっとそのスキンシップは勘弁して欲しかったけどねぇ。
明日は、ちょっと遊びに行く予定。
日中は曇の予報なので、たっくんでもあまり暑くないといいなぁ。
圧力
眼力
今朝、起きたのに雨で散歩へ行けず。
目覚ましがなった時点ではたいして雨が降っていないようだったが、
起きだして顔を洗ったり着替えたりしている間に土砂降りになった。
ふ~、損した気分。
今日は暑くはなかったのだが、風がなく、窓を開けていても室内はそれほど涼しくなかった。
ジムの間、エアコンをどうしようか、と、タクトを見たら、
じっとハァハァしながら私を見つめていた。
これって、エアコン入れていけってことだよね。。。
はいはい、スイッチオンしましたよ。
たっくんは、私が着替え始めると、自分からサークルに入っていく。
「お留守番」という言葉でもサークルに入る。
こういう時の諦めは早く、手間がかからないし、帰宅したときの喜び方はすごいし、とってもイイコだわ。
目覚ましがなった時点ではたいして雨が降っていないようだったが、
起きだして顔を洗ったり着替えたりしている間に土砂降りになった。
ふ~、損した気分。
今日は暑くはなかったのだが、風がなく、窓を開けていても室内はそれほど涼しくなかった。
ジムの間、エアコンをどうしようか、と、タクトを見たら、
じっとハァハァしながら私を見つめていた。
これって、エアコン入れていけってことだよね。。。
はいはい、スイッチオンしましたよ。
たっくんは、私が着替え始めると、自分からサークルに入っていく。
「お留守番」という言葉でもサークルに入る。
こういう時の諦めは早く、手間がかからないし、帰宅したときの喜び方はすごいし、とってもイイコだわ。
安堵
オーラ
いつもの日々
最終日
帰京
今日は暑い東京へ戻るので、朝早く散歩へ行った。
こんな涼しい中での散歩なんて、当分ないからね。
山荘に戻り、朝食を済ませてから片付け。
昨日から掃除はボチボチしていたので、順調に作業は進み、9時前には山荘を出ることができた。
今日はUターンラッシュのピークだと言われていたので、少しでも早く帰りたかった。
我が家にしては画期的な早さだったが、それでも、高速の渋滞は始まっていた。
まぁ、4kmだったので、たいしたことはなかったけれど。



東京は暑かったけれど、室温は29℃。
思ったほどではなかった。
山荘にいたときスイカを買ったのだが、涼しくて食べる気にならず持ち帰ってきた。
さっそく食べた。

しばらくは猛暑にはならない予報なので、とりあえずほっとした。
あぁ、山荘が恋しい。
こんな涼しい中での散歩なんて、当分ないからね。
山荘に戻り、朝食を済ませてから片付け。
昨日から掃除はボチボチしていたので、順調に作業は進み、9時前には山荘を出ることができた。
今日はUターンラッシュのピークだと言われていたので、少しでも早く帰りたかった。
我が家にしては画期的な早さだったが、それでも、高速の渋滞は始まっていた。
まぁ、4kmだったので、たいしたことはなかったけれど。



東京は暑かったけれど、室温は29℃。
思ったほどではなかった。
山荘にいたときスイカを買ったのだが、涼しくて食べる気にならず持ち帰ってきた。
さっそく食べた。

しばらくは猛暑にはならない予報なので、とりあえずほっとした。
あぁ、山荘が恋しい。
最後の日
作業継続中
今日は朝から雨。
この天気では外壁のペンキ塗りは無理、ということで、八ヶ岳中央農業実践大学校で学生さんたちが作っている農作物を購入しに行った。
広い原っぱもあるせいか、わんこがたくさんいた。
一番の目当てだった卵は売り切れ。
でも、野菜はすごく安かった。
雨は直にやんだので、ベルクパパはペンキ塗りの作業を開始した。
今日は作業が進まないと諦めていたので、よかったよかった。
こちらは、朝はたいてい10℃位。
日中も暑くはならず、とても過ごしやすい。
ずっとこちらにいたいなぁ。
この天気では外壁のペンキ塗りは無理、ということで、八ヶ岳中央農業実践大学校で学生さんたちが作っている農作物を購入しに行った。
広い原っぱもあるせいか、わんこがたくさんいた。
一番の目当てだった卵は売り切れ。
でも、野菜はすごく安かった。
雨は直にやんだので、ベルクパパはペンキ塗りの作業を開始した。
今日は作業が進まないと諦めていたので、よかったよかった。
こちらは、朝はたいてい10℃位。
日中も暑くはならず、とても過ごしやすい。
ずっとこちらにいたいなぁ。
重大なミッション
この夏休みでは、実はブルーベリー狩りと同じくらい重要なミッションがあった。
こちらの洋菓子店で販売している胡桃のお菓子。
そのアウトレットを第2、4の水曜日に売り出すということを地元の方から教えていただいた。
週の真ん中の水曜日に山荘に滞在するのは滅多にない。
年末年始、GW、夏休み。。。
今日は貴重なその第2水曜日。行かないわけがない。
ネットで調べたら、並ばなければならないらしい。。。
早く行って並び、無事購入してきた。
通常は一人5個までだが、今日はたくさん並んでいるので、一人4個までになった。
というわけで、8個購入。
幸せでございます。
ベルクパパは、あまりこのお菓子は食べないので、好きなお菓子(ロールケーキを選択)を購入してあげた。
ワタクシはロールケーキも食べるので、一緒にいただきます♪
今週はジムへ行けないのに、こんな生活でいいのかっ。
ま、東京に戻ったらジムで頑張りま~す。


今日は待つことがわかっていたので、タクトは連れていかなかった。
その分、たっぷりのボール遊びと散歩へ連れていった。


こちらの洋菓子店で販売している胡桃のお菓子。
そのアウトレットを第2、4の水曜日に売り出すということを地元の方から教えていただいた。
週の真ん中の水曜日に山荘に滞在するのは滅多にない。
年末年始、GW、夏休み。。。
今日は貴重なその第2水曜日。行かないわけがない。
ネットで調べたら、並ばなければならないらしい。。。
早く行って並び、無事購入してきた。
通常は一人5個までだが、今日はたくさん並んでいるので、一人4個までになった。
というわけで、8個購入。
幸せでございます。
ベルクパパは、あまりこのお菓子は食べないので、好きなお菓子(ロールケーキを選択)を購入してあげた。
ワタクシはロールケーキも食べるので、一緒にいただきます♪
今週はジムへ行けないのに、こんな生活でいいのかっ。
ま、東京に戻ったらジムで頑張りま~す。


今日は待つことがわかっていたので、タクトは連れていかなかった。
その分、たっぷりのボール遊びと散歩へ連れていった。


今日も
ブルーベリー狩りへ行ってきた。
「残り少ない」とは言われていたが、順調に4.2kg収獲した。
ご近所さんにもお裾分けできそう。
毎年行っていると、野菜をくれるようになった。
昨日はトマトとリバーブ。
今日は巨大なズッキーニ。
ありがとうございます!

まだまだあった。

収獲したブルーベリーといただいたリバーブとズッキーニ。

ま~るくて巨大なズッキーニは初めて。
ベルクパパは、外壁を塗る作業に没頭していた。
その傍らで、タクトはボール遊び。
疲れても疲れても止めようとはしない。
でも、そのあと、部屋に入るとヘロヘロになってしまった。
いくら涼しいとは言え、ちょっとやりすぎたかも。
明日は様子をみながらやろう。

ベルクパパ、頑張る!
「残り少ない」とは言われていたが、順調に4.2kg収獲した。
ご近所さんにもお裾分けできそう。
毎年行っていると、野菜をくれるようになった。
昨日はトマトとリバーブ。
今日は巨大なズッキーニ。
ありがとうございます!

まだまだあった。

収獲したブルーベリーといただいたリバーブとズッキーニ。

ま~るくて巨大なズッキーニは初めて。
ベルクパパは、外壁を塗る作業に没頭していた。
その傍らで、タクトはボール遊び。
疲れても疲れても止めようとはしない。
でも、そのあと、部屋に入るとヘロヘロになってしまった。
いくら涼しいとは言え、ちょっとやりすぎたかも。
明日は様子をみながらやろう。

ベルクパパ、頑張る!
ブルーベリー狩り&訪問
夏休み恒例のブルーベリー狩りへ行ってきた。
毎年この時期に行っているのだが、今年は実のなるのが早く、もう終わりの頃であまりない、と言われた。
自然相手だと、毎年同じようには行かないものなんだなぁ。
大きい実はもうほとんどなかったが、それでも丁寧に丁寧に摘み取り、二人で4.5kgを収獲した。
摘み取り作業は楽しい。
いつもは数日後にまた行くのだが、今年は少ないので、明日続けて行くことにした。

4.5kgの収獲。トマトはいただいた。

作業中車で待機していた(=単に寝ていた)たっくん。作業終了で外へ。
午後は、ファロ&カブのおうちへ行ってきた。
追いかけっこをしたり、各々好き勝手なことをしたり。
たっくんは満足したようで、帰りの車中から山荘に戻っても爆睡していた。(もちろん、ご飯はしっかり食べたけど)
いい夢を見ているのだろうな。

あははは。

うふふふ。

クールダウン中のカブ&ファロ。

左から、ファロ、カブ、タクト。

精も根も尽き果てて。。。
毎年この時期に行っているのだが、今年は実のなるのが早く、もう終わりの頃であまりない、と言われた。
自然相手だと、毎年同じようには行かないものなんだなぁ。
大きい実はもうほとんどなかったが、それでも丁寧に丁寧に摘み取り、二人で4.5kgを収獲した。
摘み取り作業は楽しい。
いつもは数日後にまた行くのだが、今年は少ないので、明日続けて行くことにした。

4.5kgの収獲。トマトはいただいた。

作業中車で待機していた(=単に寝ていた)たっくん。作業終了で外へ。
午後は、ファロ&カブのおうちへ行ってきた。
追いかけっこをしたり、各々好き勝手なことをしたり。
たっくんは満足したようで、帰りの車中から山荘に戻っても爆睡していた。(もちろん、ご飯はしっかり食べたけど)
いい夢を見ているのだろうな。

あははは。

うふふふ。

クールダウン中のカブ&ファロ。

左から、ファロ、カブ、タクト。

精も根も尽き果てて。。。
作業開始
今朝の外気温は11℃。
朝、毛布にくるまって寝ていた。
東京ではエアコン入れて寝ていたのに。
今年の夏休みには滞在の目的がある。
山荘の外壁を塗り直すという大きな任務があるのだ。(ベルクパパに)
以前済んでいた方は5年に1度塗っていたということで、そのおかげで良い状態を保って引き渡されたと思う。
山荘もゲットして6年。
そろそろ、というわけだ。
雨が降らなければ余裕で終わるとベルクパパは言っていたが、
作業開始初日としては、予定通りの進捗ではなかったみたい。
作業が終了すれば、日帰りでどこかへ遊びに行く予定なので、みんなの楽しみがベルクパパにかかっている。
よろしく頼みますよ。

ベルクパパ、頑張れ~。

たっくんはボール遊びに夢中。ほんと、楽しそう。

疲れたら、干していた掛け布団の下で涼んでいた。

「ベルクの樹」であるイロハモミジ。元気ですよ。
朝、毛布にくるまって寝ていた。
東京ではエアコン入れて寝ていたのに。
今年の夏休みには滞在の目的がある。
山荘の外壁を塗り直すという大きな任務があるのだ。(ベルクパパに)
以前済んでいた方は5年に1度塗っていたということで、そのおかげで良い状態を保って引き渡されたと思う。
山荘もゲットして6年。
そろそろ、というわけだ。
雨が降らなければ余裕で終わるとベルクパパは言っていたが、
作業開始初日としては、予定通りの進捗ではなかったみたい。
作業が終了すれば、日帰りでどこかへ遊びに行く予定なので、みんなの楽しみがベルクパパにかかっている。
よろしく頼みますよ。

ベルクパパ、頑張れ~。

たっくんはボール遊びに夢中。ほんと、楽しそう。

疲れたら、干していた掛け布団の下で涼んでいた。

「ベルクの樹」であるイロハモミジ。元気ですよ。
始まり、始まり~
今日から我が家は夏休み。(私はいつも休みだけど。。。(^_^ゞ)
朝4時に家を出て、6時半頃山荘に到着した。
高速は、通行量は多かったがまだ渋滞はしていなかった。
この時期、山荘へ入るのはドキドキもの。
カビが生えているかもしれないし、虫の死骸があるかもしれない。
蜘蛛の巣だってもちろんあるだろうし。
山の中の家なのだから、仕方がないんだけれど、慣れることはない。
山荘はやっぱり涼しい。
夜は窓を閉めた。
午前中買い出しに出掛け、午後はのんびり。
って言いたいところだが、巨人戦を見てえらく不機嫌になった。
もう8月だと言うのに、いつまでたってもピリっとしない巨人軍。
明日から見るのは止めたほうがいいかな。
ストレスが溜まりまくる!(怒)

ホームセンターでは、カートに乗せて店内へ。
駐車場には日陰がまったくないのだ。

散歩にて。
朝4時に家を出て、6時半頃山荘に到着した。
高速は、通行量は多かったがまだ渋滞はしていなかった。
この時期、山荘へ入るのはドキドキもの。
カビが生えているかもしれないし、虫の死骸があるかもしれない。
蜘蛛の巣だってもちろんあるだろうし。
山の中の家なのだから、仕方がないんだけれど、慣れることはない。
山荘はやっぱり涼しい。
夜は窓を閉めた。
午前中買い出しに出掛け、午後はのんびり。
って言いたいところだが、巨人戦を見てえらく不機嫌になった。
もう8月だと言うのに、いつまでたってもピリっとしない巨人軍。
明日から見るのは止めたほうがいいかな。
ストレスが溜まりまくる!(怒)

ホームセンターでは、カートに乗せて店内へ。
駐車場には日陰がまったくないのだ。

散歩にて。