満開
ラリーオビディエンス競技会
ラリーオビディエンス競技会に参加した。
今回はレベル2Bのクラスで、午前/午後の2回。
参加者がとても多く、午後の部が始まったのは14時半頃だったかなぁ。
結局、表彰状とスコアシートをもらってAFCを出たのは、20時20分。
遅くなったおかげで、東北道の渋滞は解消されていたけれど、待ち時間ばかりで疲れた。
午前中のたっくんは、ぱっとしない真ん中の結果。
204/210点で、7位/12頭。
午後は210/210点でなんと満点。
タイム差で2位/14頭だって。
集中はすぐ切れたし、歩くのは遅くなったりして、全然満足する内容ではなかったけれど、
大きなミスはなかったみたい。
ま、たっくんにしては頑張った方でしょう。
ベルクの編みぐるみを持っていった効果かな?
たっくんもずっと待機&運転したベルクパパもお疲れ様でした!

今回はレベル2Bのクラスで、午前/午後の2回。
参加者がとても多く、午後の部が始まったのは14時半頃だったかなぁ。
結局、表彰状とスコアシートをもらってAFCを出たのは、20時20分。
遅くなったおかげで、東北道の渋滞は解消されていたけれど、待ち時間ばかりで疲れた。
午前中のたっくんは、ぱっとしない真ん中の結果。
204/210点で、7位/12頭。
午後は210/210点でなんと満点。
タイム差で2位/14頭だって。
集中はすぐ切れたし、歩くのは遅くなったりして、全然満足する内容ではなかったけれど、
大きなミスはなかったみたい。
ま、たっくんにしては頑張った方でしょう。
ベルクの編みぐるみを持っていった効果かな?
たっくんもずっと待機&運転したベルクパパもお疲れ様でした!

タイヤも
今日は、寂しいけれどタイヤ交換をした。
とうとう、タイヤともお別れだ。
もう、雪のあるところへ行く予定がない。。。
我が家地方、桜はまだまだ。
いつも行く公園も、チラホラ咲いてきた感じで、満開は来週の中頃かな。
明日はラリオビの競技会。
今週は、タッテ、フセ、オスワリ等の基本動作を確認していた。
コマンドのいい方で、タクトの反応が違う。
意外とヤワなたっくん。
明日、頑張ろうね。
とうとう、タイヤともお別れだ。
もう、雪のあるところへ行く予定がない。。。
我が家地方、桜はまだまだ。
いつも行く公園も、チラホラ咲いてきた感じで、満開は来週の中頃かな。
明日はラリオビの競技会。
今週は、タッテ、フセ、オスワリ等の基本動作を確認していた。
コマンドのいい方で、タクトの反応が違う。
意外とヤワなたっくん。
明日、頑張ろうね。
春本番
いよいよ
振り返り
ベルクの世話ではやり残したことはないし、後悔もない、と以前書いた。
そのことにかわりはないのだけれど、振り返って考えることはしている。
我が家にとって初めての犬だったベルク。
ベルクの一生は1つの見本。
タクトには、いいところはそのまま継承し、よくなかったことは変えていかなければならない。
ベルクもそう望んでいると思う。
意外だったのは、ベルクの歩けなくなるのが早かったこと。
後肢の衰えは予想できたので、体重を管理してきた。
太らないようにしてきたのに、同胎の中では一番早く歩けなくなった。
同胎でも個体差はあるから、体重がすべてではないだろうけれど、それでも。。。
現時点での考えでは、運動量が少なくて、筋肉があまりなかったのでは、ということ。
仕事をしていたので、散歩は1日1回だった。
日本中を旅行してたくさん歩いたけれど、それは一生からみればごくわずか。
今思えば毎日の運動量が少なかったのかな。
だから、タクトは歩かせている。
ベルクの倍以上。
歩いているだけでは十分ではないかもしれないが、とりあえずできることから。

歩いて、

水を飲んで、

また歩くのだ!
そのことにかわりはないのだけれど、振り返って考えることはしている。
我が家にとって初めての犬だったベルク。
ベルクの一生は1つの見本。
タクトには、いいところはそのまま継承し、よくなかったことは変えていかなければならない。
ベルクもそう望んでいると思う。
意外だったのは、ベルクの歩けなくなるのが早かったこと。
後肢の衰えは予想できたので、体重を管理してきた。
太らないようにしてきたのに、同胎の中では一番早く歩けなくなった。
同胎でも個体差はあるから、体重がすべてではないだろうけれど、それでも。。。
現時点での考えでは、運動量が少なくて、筋肉があまりなかったのでは、ということ。
仕事をしていたので、散歩は1日1回だった。
日本中を旅行してたくさん歩いたけれど、それは一生からみればごくわずか。
今思えば毎日の運動量が少なかったのかな。
だから、タクトは歩かせている。
ベルクの倍以上。
歩いているだけでは十分ではないかもしれないが、とりあえずできることから。

歩いて、

水を飲んで、

また歩くのだ!
快適らしい
開花宣言
シャンプーデー
今日はタクトのシャンプーの日。
遠出の予定もなく、久し振りにのんびりした休日となった。

ベルタクのシールを作った。
昔フィルムカメラを使っていた時は、駅前のカメラ屋さんで現像していて、時々シールにもしてもらっていた。
デジカメにしてからはカメラ屋さんから足が遠のき、シールのこともすっかり忘れていた。
久し振りにシールのことを思い出し、そうだ、ベルタクお二人さんが写っているシールを作ろうと
いくつか画像をピックアップして、ネットで注文。
翌日には届いた。
それをベルクパパに見せたら、
「で、それ、使うの?」
と痛いところを突いてきた。
16分割なので、同じシールが複数あるわけだけど、たぶん、使えないかな。。。(^_^ゞ

遠出の予定もなく、久し振りにのんびりした休日となった。

ベルタクのシールを作った。
昔フィルムカメラを使っていた時は、駅前のカメラ屋さんで現像していて、時々シールにもしてもらっていた。
デジカメにしてからはカメラ屋さんから足が遠のき、シールのこともすっかり忘れていた。
久し振りにシールのことを思い出し、そうだ、ベルタクお二人さんが写っているシールを作ろうと
いくつか画像をピックアップして、ネットで注文。
翌日には届いた。
それをベルクパパに見せたら、
「で、それ、使うの?」
と痛いところを突いてきた。
16分割なので、同じシールが複数あるわけだけど、たぶん、使えないかな。。。(^_^ゞ
