fc2ブログ

よいお年を

今日は、カブ&ファロが遊びに来てくれた。
タクトは、カブとよく遊んでいたけれど、そのうちファロのおもちゃを奪って、我が物顔で独占していた。
ズーズーしいヤツ。
ドッグランを走り回り、デッキでもプロレスをしていたね。
カブ&ファロが帰ったら、速攻でタクトは寝ていた。
blog2238.jpg
左から、ファロ、カブ、タクト。

blog2239.jpg
ファロ(右)とタクト。

blog2240.jpg
鹿さんのドアップ。

夜はお蕎麦を食べにいったが、こちらのお蕎麦屋さん、かき入れ時なのにお休みするお店が多く、
お店が限られてしまう。
以前行ったお店で無事お蕎麦を食べ、温泉に入って帰ってきた。
今は、紅白鑑賞中。

今年を振り返ると、いろいろあったのだろうけれど、ベルクのことしか思い浮かばない。
いつかはやってくる別れだけれど、本当にやってきてしまった。
やっぱり、そばにいないのは、どうしようもなく寂しいなぁ。
blog2241.jpg
カブ&ファロ家が持ってきてくれた安納芋を薪ストーブで焼き、ベルクにお供えした。
ベルクは、いつも一緒だからね。

今年一年、お世話になりました。
特にベルクの応援はありがたく、パワーをいただきました。
本当にありがとうございました。

よいお年をお迎えください。
スポンサーサイト



中掃除

山荘も、大掃除ほどではないが、中掃除をした。
ベルクの使っていたベッドのカバーを東京へ持って帰って洗おう、と、
カバーをはずしたのだが、ふと、手が止まり、
「洗ったら、ベルクの匂いも毛もなくなっちゃう。。。」と、元に戻しちゃった。
洗ったら元に戻せないし、急いできれいにする必要はないもの。

元々、ベルクにはたいさん話しかけていたし、今も話しかけている。
そういう意味では、あまり変わらない生活を送っているかな。
ベルクのことをいっつも想っているし。

今日の散歩。
たっくんも、もちろん大切。
一人っ子満喫中。
blog2237.jpg



積雪

昨夜から雪が降り、一晩で20cmほど積もったので、30Cm以上の積雪!
除雪車が来るまでは、身動きできない状態だった。
朝からタクトはののちゃんとバトルをし、ドッグランでボール遊びをし、
犬橇の練習までさせられ(ほんの少しだったけどね~)、ぐったりだった。(笑)

ののちゃんと一緒の猫のGuriたんと急接近できたタクト。
前回までは、シャーと言われていたけれど、今回は何も言わなかったので、タクトも「あ、遊んでくれるのか~」と、
床をホリホリしたりして誘っていた。
(でも、通じなかったけどね)
鼻と鼻を突き合わせて挨拶もできた。
すごい進歩だね。
blog2233.jpg

blog2234.jpg

blog2235.jpg

blog2236.jpg

午後は知人がベルクに会いに来てくださった。
ベルクという一頭の犬が取り持ってくれた縁。
すごいね。
そんな兄を持つたっくんは。。。ぐったり寝ていたのでした。

山荘へ

山荘へやってきた。
外は-14℃、室内は-7℃。ひょえ~。
たっくんの息も白かった。

午後にはののちゃんが遊びに来てくれた。
タクトと本当によく遊んでいた。
そのあと、横谷渓谷を散歩。
たっくん、頑張って歩いた。
blog2229.jpg

blog2230.jpg

blog2232.jpg

山荘へは、もちろんベルクも一緒だよ。
blog2231.jpg

大掃除終了

大掃除、終了した。
ジムへ、運動納めに行こうと思っていたが、面倒になったし、
これからはいつでもいけるんだ、と思うと行く気が失せてしまった。
ま、いいか。ちょっとやり残した感じがして気持ち悪いけれど。

明日からベルク山荘へ行き、新年を迎える。
ベルクがいないのはとっても寂しいけれど、ベルクも大好きだった山荘には、必ずいると思う。
でもなぁ、今月初めに行ったのが最後になってしまうとは。
こんなことになるとは、夢にも思っていなかった。
やけに山荘が広く感じるだろうな。。。

たっくん、待ての最中。
もらえないオヤツから目を背け、やけに姿勢がいい。(笑)
blog2228.jpg

近況

ベルクが旅立ってから1週間以上経つが、意外と落ち着いている。
まだ、四六時中ベルクのことを思ってしまうが、あまりメソメソしていない。
もちろん、悲しいし寂しいし会いたいし抱きしめたい。
でも、やりきった感もあるし、ベルクも生ききったと褒めてあげたい。
先週のことを何度も振り返っているうちに、旅立つタイミングや状況って、
私の悲しみをできるだけ少なくしようとベルクが考え抜いたように思えてきた。
ベルクに愛されていたんだな、本当に大切に思っていてくれていたんだな、私こそ幸せだなって。
そんなベルクにもう会えないのはとても悲しいけれど、ベルクと生きることができたのは誇りだし、ベルクの愛情が背中を押してくれているような気がして。

アニマル・コミュニケータのローレン先生の影響も大きい。
動物はある指名や目的をもって現世にやってきて、それを終えると戻っていく。
ベルクの前世も現世にやってきて目的も聞いているので、それを終えて戻っていったのだな、と感じる。
だから、ベルクがいなくなったことを受け入れやすいのかもしれない。

この先、山荘へ行ったとき、新年を迎えたとき、誕生日を迎えたとき、そこにベルクがいないことはたまらなく寂しいだろうけれど、きっとそばにいてくれると思う。
心穏やかに懐かしく思い出すにはまだ時間がかかるだろうが、少しずつ前進している気がする。

こんな癒やし系もいるしね。
ベルクは、こんな甘ったれたっくんに何か託したのかな。
今度、ローレン先生のACを受けるので、聞いてみようかな。
blog2227.jpg

散歩

散歩の時、あるおうちの方が「可愛いわね~」と声をかけてくれた途端、タクトはまっしぐら。
話をしていると、たっくん、玄関先でゴロゴロ。
し、信じられない。
しかも、シャンプーしたばかりなのにぃ。
blog2226.jpg

その方、「もう一頭いなかった?」って。
ベルクのことを知っていてくれるのはうれしいけれど、報告するのはちょっと悲しい。

初七日

早いもので、今日で初七日。
まだ、ベルクが旅立ったという実感がなくて。
ひょっこり戻ってきそうな気がして。

世間はクリスマス。
今年は何も用意しなかったなぁ。
タクトの散歩には小さくなったベルクも一緒。
これからは、いつも一緒だからね。
blog2224.jpg

で、タクトは本当に何か感じているのかなぁ。
お気楽に寝ているんだけれど。
blog2225.jpg

夢のよう

一週間前の今日、ベルクは突然痙攣を起こし、入院したんだっけ。
「容態が急変」という言葉で括られてしまうのだろうけれど、
ん~、未だにストンと体に入ってきていない。
受け入れることができない、というか。
夢だったらいいのに。

ちょうど大掃除の時期なので、大掃除をしてベルクに思いがいかないようにしている。
まぁ、それでも防ぎきれない時はあるけれど。

タクトはシャンプー。
フワッフワで帰ってきた。
お正月は、今の状態で迎えてね。
blog2222.jpg

blog2223.jpg
今日もお花が届いた。
ありがとうございます。

淋しい

年賀状を投函した。
いつもなら、一筆添えるのだが、今回はどうしてもその気力がわかず、印刷のみとなってしまった。
申し訳ないです。。。

大掃除もしたし、タクトの散歩も時間を気にすること無く2回行った。
何もしていないと、ベルクのいない寂しさに押しつぶされてしまいそう。
ベルクがいない、ということが理解出来ない。
日本中一緒に旅行し、いつも一緒にいたのに、そのベルクがいない?
あり得ないよ。。。
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク