fc2ブログ

セミナー

今日は就職セミナーに参加。
就職するのか?
えっと、セミナー参加とか実際に求人に対し応募するとか、
就職活動をしないと、失業手当がもらえないのだ。
以前は、必要なかったらしいけど、今は必須となっている。
結構、これが大変。

3時間ほどで帰宅。
ベルタクにはちょうどいい長さの留守番だったかな。
タクトは、帰宅直後は大騒ぎして喜ぶのだが、
少し経ってから見ると、もう寝ている。
ベルクはね、飼い主が帰ってすぐ寝るなんてしない。
ベルク兄ちゃんのほうが、ずっと行動的だ。

ベルク山荘を更新しました。

静けさ

週末開けの月曜日、ベルタクは、まぁ、よく寝る寝る。
ベルクは、朝ご飯後におやつをねだることなく、
速攻でクレートに入り、(-_-)zzz。
若いタクトも、一晩寝ただけでは疲れがとれないらしく、
ひたすら寝ていた。
でも、昨日、特に何かしたわけではないのに。

ご飯前のベルクの吠えが終わると、
まるで犬がいるとは思えないほどの静けさが広がる。
わたくしまで、音を立てるのに遠慮しました。

blog1281.jpg

秋の気配

山荘は、葉が落ちて、すっかり秋の気配。
今度来るときは、少しは白くなっていて欲しいなぁ。
blog1280.jpg

中央道は、冬は渋滞しないので、そろそろ中央道で帰れるかな、
と思ったが、夕方にはしっかり30kmの渋滞となっていた。
今日は、上信越→関越ルートで帰ってきた。
それでも12月になると突然渋滞しなくなるので、
次回は中央道で帰れるかな。

家に着いたのは22時半過ぎ。
それから、荷物を片付けて、落ち着いたのは23時半頃になっていたけれど、
明日、仕事にいかなくていい開放感。
なんか、毎週、日曜の夜に同じことを書いている気がするけれど、
それほど毎週、開放感を感じている。

片付けている間中、何かをもらおうと、
ストーカーのようについて回ったベルクと、
テキトーに一人、おもちゃで遊んで寝てしまったタクト。
本当に違うよねぇ。(笑)

初雪遊びは?

今日は、まず、AFCでレッスン。
午前中しか時間がとれないので、
朝必ず寄っている道の駅を諦め、
9時からレッスン開始。
この時間帯のレッスンはほとんど経験がないせいか、
タクトはエンジンが全くかからず、ひどい出来だったなぁ。

blog1279.jpg
アジの練習中、落ちていたテニスボールをゲットして、
ご満悦のタクト。
本当にテニスボールが好きだよねぇ。

レッスンを終え、山荘へ向かった。
白樺湖周辺は積雪があるので、
タイヤもスタッドレスに交換済み。
途中で、ノーマルタイヤの車が停まって、
どうしようか思案していたみたい。
って、それ以上は無理だったと思います。
移動中はかなり雨が降っていたが、
これが雪だったらよかったのに。

山荘周辺は、雪は既に溶けていた。
ん~、残念。
ベルタクの初雪遊びは、次回へ持ち越しだね。

老後

退職するにあたり、いろいろ考えました。
(今も考えている。。。)
収入がなくなるわけで、果たして生活していけるのだろうか、とか。
当てにならないとは言え、年金はどのくらいもらえるのか、とか。
犬はいつまで飼えるかなぁ、とか。

収入はなくなったのに、出費はちっとも減っていない。
分析もした結果、一番お金のかかっているのは、
ベルタク関連。
でも、これって節約のしようがなくて。
ご飯もサプリメントもレッスンも病院も、どれも必要だもの。

いろいろ思いは巡らしているけど、何も結論は出ていない。

散歩の時、落ち葉が飛んでも無視するようになったたっくん。
飛んでいるビニール袋を、追いかけようとして、思いとどまったたっくん。
少しはオトナになったのかな。

寒さ

ここ数日、だいぶ寒くなってきた。
散歩も寒い。
それでも、タクトはとっとと歩くので、
だんだん体が温まってくる。
ベルクは。。。匂いチェックに没頭するので、
歩くペースがとっても遅い。
というか、立ち止まっている時間が長い。
まぁ、もうベルクには、好きにさせているので、
匂いチェックも気の済むまでやらせている。
鼻を使うということも大切だし。
ただ、立っているだけでは、体が冷えてしまう。
これから、冬本番になったら、どうなるのだろう?

blog1278.jpg
同じ格好で寝ているベルタク。

ショートカット

どうも、最近、ベルクは散歩コースをショートカットして、
おやつをもらえる場所へ行こうとするようになった。
先日書いた分岐点に着き、ショートカットせずそのまま信号を渡って進もうとすると、
「えっ、こっちへ行くんじゃないの?」って言う顔をして見上げたベルク。
知らん顔をすると、「そっちへ行くのか」と付いてきたが。

帰りにその信号を渡る前から、ベルクはもう小走り。
以前だって、その場所でおやつをもらえることはわかっていたが、
走るなんてことはなかった。
年寄りになってからだ。
こうも、食べ物は、犬を変えてしまうのか。(笑)

ま、食欲があるのは元気な証拠。
ベルクさん、ご健在です。

「想い出」に東北旅行の残り3日分をアップしました。

KY

夕方、散歩へ行く時間になった。
ベルクは、気持ちよさそうに、寝息を立てて寝ている。
起こすのも可愛そうだし、じゃ、寝ている間にタクトと行くか、と思った。
そうなら、起こさないで行こうと、そっと準備を始めたが、
タクトが散歩へ行けると思い、大喜びで部屋を走り回り、
わたくしにもメチャクチャ甘えるものだから、
ベルクが起きちゃいましたよ。
「静かに」とあれほど言ったのに。
まったく、KYなタクトさん。
あなたと会話が通じるようになるのは、
いつのことでしょうか。

週明け

月曜日は、週末の疲れを取るのか、
ベルタクは一日中寝ていた。
家中、シ~ンとしていた。
年齢から言って、ベルクはわかるが、
若いタクトまで。。。
タクトはもっと動かなきゃ、と思うのだが、
寝ているベルクを起こしたくない、と感じたり、
タクトだけ散歩へ、とも思っても、
もしベルクがその間に目を覚ましたら、
きっと探すだろうな、と思ったりして、
結局そのままにしている。

ちょっと考えないとなぁ。

ベルクが散歩の時、信号を渡ってさらに足を伸ばすのか、
それとも渡らず帰るのか、の分岐点で、
ベルクは帰る方を選んだ。
やっぱり週末の疲れが残っているんだなぁ、と思ったら、
途中から早歩きになった。
単にいつもおやつをもらう場所に早く行きたくて、
ショートカットしただけらしい。
な~んだ。。。

レッスン

今日は、AFCにてレッスン。
ベルクはフリースタイル、タクトは、オビにアジにセントに、と盛りだくさん。
まぁ、学習するべきことがたくさんあるのだから、仕方がない。

今日のタクトは、アジが素晴らしく、
ドッグウォークは、フルハイトにしても走り抜けたし、
ウィーブポールもいい感じだった。
シーソーも、まだ低い状態とは言え、
バッタンバッタンしても少しも気にしなかったし。

blog1274.jpg

blog1275.jpg

その勢いでセントも出だしは調子がよく、
ちょっとど~したの~?状態だったのだが。。。
見る見るうちに疲れがやってきて、
最後には、「ボク、セントってわかりません」と、
テキトーに銜えて持ってくるようになった。
本当に、タクトは疲れると、セントに限らず、
何でもできなくなってしまう。
きょ、極端すぎますよ。

blog1276.jpg
タクトはすぐにベルクお兄ちゃんの側へいくが、
ベルクはスルー。

blog1277.jpg
紅葉がきれいだった。
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク