fc2ブログ

1ヶ月

今日で10月も終わり。
ということは、退職して1ヶ月経ったことになる。
退屈とか飽きとは無縁で、毎日時間が過ぎるのは早いし、
やりたいと思っていたこともほとんどできていない。
まぁ、有限の休暇ではなく、時間はたくさんあるのだから、
急ぐことはないのだけど。

タクトがじ~っと、一点を見つめ、
後ろに下がりながら、威嚇して吠えた。。。
いったい、タクトの目には何が映っていたのだろう?(怖)

blog1254.jpg
歴史を感じるベルクの背中。
たっくん、寝てばかりいないで、
しっかり兄ちゃんの背中を見るのだよ。
スポンサーサイト



受け

散歩時間が仕事をしていたときと変わり、
声をかけられることが多くなった。

信号待ちしているとき、タクトは「イケメンねぇ」と言われた。
道行く人にそういわれたのは、初めてだ。
フレンドリーなので、人にも犬にも尻尾フリフリ。
受けがいい。
吠えないし、「大人しくていい子ね」と言われる。
(大人しいからいい子とは限らないと思うけれど、
 大人しいと一般受けはいい)

でも、初めての人に大人しく撫でられてはいるし、
それなりに喜んでいるけれど、他人行儀。
やっぱり、飼い主が撫でているときが、一番うれしそう。
って、当たり前か。(^_^ゞ

シャンプー翌日

昨日、シャンプーしたので、今日はバトルは止めて欲しいと思っていた。
お互い、よだれが付いちゃうからね~。
それなのに、バトル勃発。
まったく。。。
blog1252.jpg

ず~っとやりたいと思っていた名刺作りをやった。
今までは、ベルクだけが写っている名刺だったが、
それも在庫切れ。
タクトも写っている名刺を作らなくては、と思っていた。
ようやく作って、やれやれである。
blog1253.jpg

シャンプーデー

今日は、ベルタクともシャンプー。
タクトはいつものお店で。
ベルクは、我が家で。

ベルクのシャンプーは久しぶり。
トリミング台でずっと立っているのは疲れるので、
ベルクは我が家でシャンプーしている。
それでも、最近は、毛が水分を含むと、
重くなって立っているのが難しくなってきた。
シャンプーは最小限に抑えているが、
それも限界があり(笑)、本日決行した。

blog1250.jpg
「さっぱりしました。」

blog1251.jpg
シャンプーですっかり疲れ、ず~っと寝ているタクト。

アジリティトライアル

今日はAFCで開催されたアジリティトライアルに参加した。
タクトはデビュー。
まだできない障害があるので、JumpersのLevel-1に出た。
未熟なのに、体は大きいので、5段を飛ばなければならない。
タクトはすぐにさぼろうとするので、それを阻止し、
バーを落とさないように気をつけ、クリーンランすることができた。

最初はタクトだけの参加のつもりだったが、
タクトと同じクラスなら、なんとかできるかも、と、
ベルクも急遽参加した。
残念ながらクリーンランとはならなかったが、
でも頑張りましたよ。
アジは4ヶ月ぶりだったが、そんなブランクは少しも感じなかった。
さすが、ベルクだ。
正式なトライアルとしては、恐らくラストランとなると思うけれど、
これからも遊びでたま~に走れるといいね。

会社を辞めたら、やりたいと思っていたことの1つに、
庭の木の伐採がある。
ま、自分でできるわけではないし、仕事をしていてもできることだが、
週末はほとんど家にいないし、なかなか時間が取れなかった。

太陽をいっぱりあびて、すくすく成長したのはいいのだが、
成長しすぎて、日当たりが悪くなってしまった。
我が家に隣接して家は建つし、採光は大切。
それに、無法地帯となっている庭もきれいにしたかった。

今日、庭師二人が一日かかって伐採。
ん~、あまりにも見事に切られて、ちょっと寂しくなってしまった。
芽は出ているので、また緑になる日も遠くない、と言われたけど。

私が新たな人生をスタートしたのと同様に、
庭も新たな人生(?)をスタート。
今度はきちんと手入れをしなくちゃ。

blog1246.jpg
              ↓↓↓
blog1247.jpg

blog1248.jpg
              ↓↓↓
blog1249.jpg

毎日

毎日は。。。意外と忙しい。
昼寝をしたのは、最初の1日だけで、
なんやかんやとやっているうちに、1日が終わってしまう。
部屋の片付けも、飽きない程度に少しずつやっているし、
退屈で時間をもてあます、なんていうことは、
当分なさそう。

blog1245.jpg
ベルクの可愛い寝姿♪

サンダーシャツ

今日はベルクのマッサージ。
以前より、後ろ足がしっかりしてきているとのこと。
ここ数年は、一夏越すとガクンと衰えていたが、
今年は特別衰えを感じていない。
それどころか、なんか、いい感じなのだ。

涼しくなったので、サンダーシャツを着せて散歩へ行った。
すると、尻尾はずっとあがったままだし、
足を擦ることもほとんどなかった。
ベルクには、サンダーシャツはとても効果があるなぁ。

ベルクの調子がいいと、自然と心が軽くなる。

blog1244.jpg
サンダーシャツ。
名前の由来のサンダー(雷)の時に効果があるかは、
もうベルクはほとんど聞こえないので、不明。

フリー

先日の川遊びで、タクトはリードをはずして遊ばせた。
ベルクは、案外、呼び戻しがきかない。
競技会ではちゃんと戻ってくるが、
それ以外だと、自分で納得しないと、戻ってこないし、
動物を見かけると、絶対追いかける。
怖くてリードをはずすことはできなかった。

タクトは、”自分”がないし、物事深く考えない分、素直。
呼ばれれば戻ってくる。
今回、囲いのないところでリードをはずしたが、
遊んでいても、呼べば戻ってきた。

タクトにも、長所はあるのだ。

blog1243.jpg

幸せ

今日も、ベルタクはよく寝ていた。
まぁ、ベルクはわかるが、タクトまで。。。(^_^ゞ
一晩寝ても、復活しないんだなぁ、タクトは。
ベルクのほうが、よっぽど元気。

仕事を辞めて、一番幸せを感じるのは、日曜の夜と月曜の朝。
週末は、ほとんど出掛けるので、
(月)に仕事にいかなくていいなんて、夢のよう。。。(笑)
しかも、現実なのだから、覚めることはないし。

プロ野球のクライマックスシリーズの最終戦は、ずっとドキドキしてTVを見ていた。
疲れた~。
CSは、ほんと、内容が悪くて情けなくて、悪夢の開幕当初を思い出した。
「たとえ日本シリーズ進出が決まっても、スポーツ新聞は買わない」と思っていたが、
いざ、決まると、やっぱり明日、買おうかな。
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク