fc2ブログ

見直し

会社を辞めれば、当然収入はなくなるので、
今、我が家の出費を見直している。

以前、ベルクと旅行に行きまくっていた時は、
確かに、すごい勢いでお金が出ていっていた。
山荘を手に入れ、旅行にはほとんどいかなくなった。
山荘の維持にお金はかかるが、
それでも以前の旅費ほどはかからない。
それなのに、我が家全体の出費は減らない。。。(涙)

タクトが我が家にやってきて、当然食費にしても、
出費は倍以上になった。(ベルクより食べるし)
サプリメントやハーブにこだわるようになった。
殺菌していない生乳をあげるようになった。
水もミネラルウォーターにした。。。

人間は贅沢をしていないが、ベルタクにかかる費用が増え、
一向に減らない。
というか、ベルタク費用は減らそうとしていない、というほうが正確かな。
かかるものはかかるもん。
レッスンだって大切で、レッスンを止めようなんて、考えたこともない。

とは言っても、今のところ、再び仕事をする気はこれっぽっちもないので、
どうにかしなければ。
ベルクパパのお小遣いをなくしてしまう。。。とか?
スポンサーサイト



初ゴーヤ

やっと、ゴーヤの実がなった!
どんどん丈は伸びていくのに、実がつかなかったが、
今朝、なにげに発見。
(探しているときは見つからなかったのに)
うれしいなぁ。

blog1159.jpg

blog1160.jpg
あっと言う間に2階まで到達。

たくさん成るといいなぁ。

セミナー

午後、セミナーを受講してきた。
テーマは、ワクチンについて。
ワクチンにはいろいろな問題があるので、毎年接種するのは避けたい。
その必要性の科学的根拠はないのだ。
毎年、混合ワクチンを接種するのが、よい飼い主ではない。

ワクチン接種証明書を提示させるドッグランや宿が増えてきている。
でも、そういう場所へ行くのと愛犬の健康と、どちらが大切か。
証明書がなければ利用できない場所に、行かなければいいのだ。
ま、ドッグランは、ワクチン云々のほかにも、危険な場所だと思うので、
あまりベルタクを連れては行きたいないし。

ワクチンは必要だけれど、最低限にしなければ。
あらためて、強く感じた。

ベルタクのための勉強はいとわない。
これからも、いろんなことを学んでいきたい。

レッスン

今日は、AFCでレッスン。
その前に道の駅で野菜の購入。
夏野菜がいっぱいで、買い物が楽しい。

レッスンは、いつも通りってとこかな。
暑いので、アジはジムでやった。
ウィーブの練習をした。

blog1158.jpg
ハンドラーを交換してのレッスン。
タクトは、どの方の言うことも、ちゃんと聞いていた。

ベルクはフリースタイルをやった。
ご褒美が欲しくてワンワン言ってばかりだが、
それでも、ただ、「おやつ、おやつ」と言っているだけではない。
新しい、ちょっとしたトリックも、すぐに理解する。
「こうすれば、ご褒美もらえるよね」って、頭はきちんと動いている。
13歳だもん、思わず「ベルクはすごいね~」と言ってしまいました。

レッスンを終えて、帰る頃から雨がポツポツ降り出し、
高速にのってから、すんごい雷雨となった。
ハザードを点滅させ、ゆっくり走る車ばかり。
それほど、すごい雨だったのだ。
そんな雨の中だと言うのに、
「こんな雨、久々だね」と、
ベルクパパがなんだかうれしそうに運転しているよ
うに感じたのは、私だけ?(笑)

毎週

金曜日は、用事がなければ、生乳を受け取って帰ることにしている。
晴れの日も雨の日も、今日のように、猛暑日であっても関係ない。
もうどれくらい通っているんだろう?
でも、会社を辞めたら、わざわざ行くことになる。
面倒だけれど、ベルクの笑顔を思えば、やめるわけにはいかないなぁ。

定期もなくなっちゃう。
高校からずっと定期を使っているので、定期がなくなったら、
不便だろうなぁ。

暑くても、ベルタクの食欲は落ちません。(^_^ゞ

昨夜のなでしこは、もちろん観戦。
ついつい力が入り、眠気も起きず。
昼間も、何度もテレビでゴールシーンを見た。

あっつい毎日が続いているが、会社にいると、それほど暑い思いはしない。
今日のように、休みのほうが、汗をかく。
すこし動いても汗が噴き出し、
その汗を。。。タクトが舐めるのだ。(ーー;)
換毛期を迎えていないタクトは、見ただけでも暑っくるしいのに、
その体をおしつけてくる。
かんべんしてくださいな。

あらら、男子もスペインに勝っちゃった。
何度も何度もゴールチャンスがあり、
よくもまぁ、あれだけはずせるなぁ、
と思うほど、追加点は取れなかったけど、
まぁ、勝ち点3で、よし、としますか。

違い

タクトが横になっているときに、
「たっく~ん♪」と覆い被さり、抱きしめる。
可愛いんだも~ん。
タクトは、もぞもぞ動き、逃げ出す。。。
のではなく、お腹を上にして、「撫でて~」とせがむ。。。
ベルクなら、絶対いやがるのだが、
タクトは、逃げることなんてせず、
なんとか、撫でてもらおうと、体の向きを変えるのだ。

そこまでして、撫でて欲しいなんて、信じらんない。。。

喉のあたりを撫でると、気持ちよさそうに、首を伸ばし、
前脚まで突っ張っている。
本当に、撫でられるのが好きみたい。
そして、エンドレス。。。

ほんと、性格がまったく違うベルタク。
ま、生活していて楽しいけどね~。

今夜はこれからなでしこの試合だ。
だから、というわけではないのだが、明日は休暇。
ライブカメラはお休みです。

疑惑

寝る前にベルクをトイレに出そうとしても、
熟睡しているので、なかなか起きない。
声は聞こえないし、だからと言って、突然触って驚かせたくないので、
床を叩いて振動を与えたりしながら、少しずつ起こしていく。
でも、毎晩これは、ちと面倒。

で。。。
寝ているベルクの耳元で、ビニール袋をガサガサさせたら、
あっさり起きた。(ーー;)
耳が動くのも見たぞ。
本当に、ベルクの耳は遠くなっているのか?

スロープ

ベルクの足のことを考えて、自宅と山荘のデッキにスロープを取り付けたが、
やっと自宅玄関にも、スロープを設置した。
散歩へ行くときは、玄関から出ていくので、飛び降りているのだが、
最近は、もうハラハラ。
帰ってきてあがるときも、後ろ足はやっと。
スロープがあると、やっぱり、楽に上り下りができる。
これで、1つ、生活環境が改善されたかな。

不都合があったら、何でも言ってね。
即、ベルクパパに作らせるからね。

blog1157.jpg

健康診断

タクトも3歳になったので、健康診断を受けてきた。
結果は異常なし。
ベルクの腎臓の値と比べ、タクトはよくて、
「若いっていいなぁ」と感じた。

先生の触診のとき、だんだんタクトの呼吸が速くなってきた。
き、緊張してきたらしい。
油断すると、さっさと診察室から出ていこうとするが、
押さえていると、特に抵抗もせず、じっとしていた。
うんうん、オトナになったねぇ。(笑)

この3日間は涼しかったが、明日から暑さは復活するみたい。
まぁ、夏だから、仕方ないか。(笑)
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク