より快適に
最近、タクトは、ケージ内で寝ることが多い。
ここには、木のすのこが置いてあるのだが、
いくらサモでも、この時期、レンガ風タイルでは冷たすぎるのか。
そもそも、何故レンガ風タイルを敷くようになったのかは、
タクトがどんな素材でも食べてしまうからだった。
さすがにこのタイルは食べられないらしい。

チビのときは、クッションフロアを食べていた。

タイルカーペットもタクトの餌食に。
車も、最初は布製のマットを敷いていたが、
食べてしまうため、同じレンガ風タイルを敷いていた。
今は、布製マットを敷いているが、食べてはいない。
もう大丈夫か。
いやいやいや、信用はできないなぁ。
家にいれば、止めることもできるが、
留守中、カメラで現場を目撃しても、
止めさせることはできないものね。
L.L.Beanのドッグベッドなら大丈夫かなぁ。
まぁ、昔、ベルクのファスナーを破壊した前科はあるけど、
最近は何もしないし。
床に敷く素材を変えるより、ベッドのほうが安全か。
ふ~、悩むところだなぁ。
ベルクはこんなことで悩んだことがないけど。
ベルク山荘を更新しました。
ここには、木のすのこが置いてあるのだが、
いくらサモでも、この時期、レンガ風タイルでは冷たすぎるのか。
そもそも、何故レンガ風タイルを敷くようになったのかは、
タクトがどんな素材でも食べてしまうからだった。
さすがにこのタイルは食べられないらしい。

チビのときは、クッションフロアを食べていた。

タイルカーペットもタクトの餌食に。
車も、最初は布製のマットを敷いていたが、
食べてしまうため、同じレンガ風タイルを敷いていた。
今は、布製マットを敷いているが、食べてはいない。
もう大丈夫か。
いやいやいや、信用はできないなぁ。
家にいれば、止めることもできるが、
留守中、カメラで現場を目撃しても、
止めさせることはできないものね。
L.L.Beanのドッグベッドなら大丈夫かなぁ。
まぁ、昔、ベルクのファスナーを破壊した前科はあるけど、
最近は何もしないし。
床に敷く素材を変えるより、ベッドのほうが安全か。
ふ~、悩むところだなぁ。
ベルクはこんなことで悩んだことがないけど。
ベルク山荘を更新しました。
スポンサーサイト