原点
フセ、オスワリ、タッテ。。。
ただ、やればいい、というのではない。
形というものがある。
どうしても、前脚を起点にしてできるようにしたい。。。
ベルクには、そこまで求めなかった。
トレーニングを始めたのが遅かったので、
今から既に体にしみついているオスワリをやり直す?
労力を考えたら、めまいがしたもの。
タクトにはきちんと教えようと思っていたが、
妥協することになれてしまっていて、
ズルズル来てしまった。
ナンシー先生のレッスンでも、「競技会を目指すなら、前脚起点で」という
お話があり、やっぱり、大変でも、理想型を目指そう、と思い直した。
ベルタクとも、「だいたいできていればいいじゃん」という発想で、
重箱の隅をつつくようなことをさせると、やる気をなくす。
だから、教えるのが大変なのだが、まだ若いタクト、
軌道修正はできるはず。
まだ、諦めるのは早いよね。。。
今日の散歩で。
お土産いっぱいのベルクさん。

ただ、やればいい、というのではない。
形というものがある。
どうしても、前脚を起点にしてできるようにしたい。。。
ベルクには、そこまで求めなかった。
トレーニングを始めたのが遅かったので、
今から既に体にしみついているオスワリをやり直す?
労力を考えたら、めまいがしたもの。
タクトにはきちんと教えようと思っていたが、
妥協することになれてしまっていて、
ズルズル来てしまった。
ナンシー先生のレッスンでも、「競技会を目指すなら、前脚起点で」という
お話があり、やっぱり、大変でも、理想型を目指そう、と思い直した。
ベルタクとも、「だいたいできていればいいじゃん」という発想で、
重箱の隅をつつくようなことをさせると、やる気をなくす。
だから、教えるのが大変なのだが、まだ若いタクト、
軌道修正はできるはず。
まだ、諦めるのは早いよね。。。
今日の散歩で。
お土産いっぱいのベルクさん。

スポンサーサイト