栗事件
”事件”なんて書くと、またタクトが何かしたのか、と
思われるだろうが、今回の主役は、なんとベルクなのです。
たくさん栗をいただいたので、「栗きんとん(茶巾絞りのね)を作ろう!」と、
山荘で栗と格闘した。
茹でた栗を半分に切って、スプーンで中身を取り出して。。。を
延々と続け、殻や傷んでいた栗をゴミ袋に捨てた。
それを、タクトベルクが食べてしまったのだ。
えぇぇぇですよ。
床にチーズを置いて外出しても、許可なく食べなかったベルクが。
棒状のチーズをレトリーブして、食べずに離した、あのベルクが、ですよ。
ゴミ袋に頭を突っ込んでいた光景は、驚愕の何物でもなかった。
いやいや、そんな事を言っているより、殻は消化できないよね、たぶん、
果たして途中で詰まらずに、上or下から出てくるのだろうか、心配になった。
その日は何度か吐こうとしたが、出てこなかった。
翌日は、3~4回吐き、栗が7、8個出てきた。
ただ、食べた量がわからないので、それで全部かはわからなかったが。
食欲は相変わらずあり、ご飯は食べるけれど、何か、どこか、いつもと違う。
食後は、おやつをおねだりして起きているのに、
食べ終わるとすぐにクレートに入って寝てしまう。
でも、ただ、眠いだけ?
バナナとブルーベリーを突然食べなくなった。
でも、これって、嗜好の変化?
ご飯前の願吠えが、心なしか、いつもより声が小さい?
うんちは、普通だったり下痢だったり。
ただ、下痢は別に珍しいことではないし。
その後、吐くことはなかったのだが、う~ん、どこかが違う。
ベルクのトレーニングの先生に相談もしてみたが、
バリウム飲んでレントゲン撮れば、詰まっていたり流れが悪かったり
するところはわかるけど、即開腹するほど症状はひどくない。
うんちが出ていれば、腸が詰まっていることはないし。
病院へ行こうか随分迷った。
昨日、「今日の夕食は抜きにするかな。ちょうど鶏ガラスープが残っているし」
と考えていたら、まるで、「一番の楽しみのご飯を抜かれるちゃあたまらない」と
思ったか、ゲボして10個出したのだった。
10個も、まだ胃に残っていたのだ。
そして、ケロっと、バナナもブルーベリーも食べた。
夕食後も、起きておやつを待っていた。
ご飯前の「ごは~ん」という吠えも、いつも通りでかい声になった。。。
これで、胃に残っているのがゼロかはわからないが、
あったとしても、もうたいした量ではないだろう、と思っていたら。。。
今日は、何と!!!
ゲボして30個も出てきたのだった。
昨日の10個もびっくりだけど、30個はもう声も出ない。。。
そんなに(大切に)胃で持っていても、
食欲はあるし、うんちも普通。
しばらく、様子見。。。なんだろうなぁ。
年を取り、食べることに異様に執着するようになった。
「ベルクなら大丈夫」なんて思わず、
これからは、タクトと同様に、厳重な管理をしていかなくては。
迷惑なご飯前の吠えも、健康のバロメータになるんだな。
今朝ももちろんでかかったけれど、「よかった、よかった」と
聞いている私がいたのでした。
思われるだろうが、今回の主役は、なんとベルクなのです。
たくさん栗をいただいたので、「栗きんとん(茶巾絞りのね)を作ろう!」と、
山荘で栗と格闘した。
茹でた栗を半分に切って、スプーンで中身を取り出して。。。を
延々と続け、殻や傷んでいた栗をゴミ袋に捨てた。
それを、
えぇぇぇですよ。
床にチーズを置いて外出しても、許可なく食べなかったベルクが。
棒状のチーズをレトリーブして、食べずに離した、あのベルクが、ですよ。
ゴミ袋に頭を突っ込んでいた光景は、驚愕の何物でもなかった。
いやいや、そんな事を言っているより、殻は消化できないよね、たぶん、
果たして途中で詰まらずに、上or下から出てくるのだろうか、心配になった。
その日は何度か吐こうとしたが、出てこなかった。
翌日は、3~4回吐き、栗が7、8個出てきた。
ただ、食べた量がわからないので、それで全部かはわからなかったが。
食欲は相変わらずあり、ご飯は食べるけれど、何か、どこか、いつもと違う。
食後は、おやつをおねだりして起きているのに、
食べ終わるとすぐにクレートに入って寝てしまう。
でも、ただ、眠いだけ?
バナナとブルーベリーを突然食べなくなった。
でも、これって、嗜好の変化?
ご飯前の願吠えが、心なしか、いつもより声が小さい?
うんちは、普通だったり下痢だったり。
ただ、下痢は別に珍しいことではないし。
その後、吐くことはなかったのだが、う~ん、どこかが違う。
ベルクのトレーニングの先生に相談もしてみたが、
バリウム飲んでレントゲン撮れば、詰まっていたり流れが悪かったり
するところはわかるけど、即開腹するほど症状はひどくない。
うんちが出ていれば、腸が詰まっていることはないし。
病院へ行こうか随分迷った。
昨日、「今日の夕食は抜きにするかな。ちょうど鶏ガラスープが残っているし」
と考えていたら、まるで、「一番の楽しみのご飯を抜かれるちゃあたまらない」と
思ったか、ゲボして10個出したのだった。
10個も、まだ胃に残っていたのだ。
そして、ケロっと、バナナもブルーベリーも食べた。
夕食後も、起きておやつを待っていた。
ご飯前の「ごは~ん」という吠えも、いつも通りでかい声になった。。。
これで、胃に残っているのがゼロかはわからないが、
あったとしても、もうたいした量ではないだろう、と思っていたら。。。
今日は、何と!!!
ゲボして30個も出てきたのだった。
昨日の10個もびっくりだけど、30個はもう声も出ない。。。
そんなに(大切に)胃で持っていても、
食欲はあるし、うんちも普通。
しばらく、様子見。。。なんだろうなぁ。
年を取り、食べることに異様に執着するようになった。
「ベルクなら大丈夫」なんて思わず、
これからは、タクトと同様に、厳重な管理をしていかなくては。
迷惑なご飯前の吠えも、健康のバロメータになるんだな。
今朝ももちろんでかかったけれど、「よかった、よかった」と
聞いている私がいたのでした。
スポンサーサイト