アジ練
レッスン
今日はAFCでレッスンだった。
午前中はアジをやったが、ベルタクとも楽しそうだった。
楽しいのが一番だよね。

これはベルク。

まだまだ若いもんには負けてません。

一丁前なタクト。(笑)

笑顔がいいね。
そして、タクトの練習風景。
午後はオビ。
来週、ベルクはトライアルに出るのだが、
練習のたびに、できないことが変わる。
レベルを落として練習すれば、またできるようになるのだが、
トライアルはぶっつけ本番。
練習時間なんてないから、合格はかなり難しい。
先生にもそう言われた。
ダメでも、ベルクに悪い印象をもたせないようにしないと。
タクトは、レッスンが始まって、みなさん落ち着いてフセをしているのに、
タクトだけすぐ立ち上がり、またフセをさせて。。。の繰り返し。
タクトのトライアル・デビューは、まだ先だね。
午前中はアジをやったが、ベルタクとも楽しそうだった。
楽しいのが一番だよね。

これはベルク。

まだまだ若いもんには負けてません。

一丁前なタクト。(笑)

笑顔がいいね。
そして、タクトの練習風景。
午後はオビ。
来週、ベルクはトライアルに出るのだが、
練習のたびに、できないことが変わる。
レベルを落として練習すれば、またできるようになるのだが、
トライアルはぶっつけ本番。
練習時間なんてないから、合格はかなり難しい。
先生にもそう言われた。
ダメでも、ベルクに悪い印象をもたせないようにしないと。
タクトは、レッスンが始まって、みなさん落ち着いてフセをしているのに、
タクトだけすぐ立ち上がり、またフセをさせて。。。の繰り返し。
タクトのトライアル・デビューは、まだ先だね。
レメディの効果
今日の昼間は、もう春のようだった。
明日はまた寒さが戻るらしいが、
それでも少しずつ春、そして夏へ向かっていく。
サモにとってのベストシーズンはもう終わり。
短いねえ。
この夏も暑いという予報。
春も、花粉症にとっては憂鬱。
今日あたりから、症状が出てきたもんね。
あ~あ、本当に憂鬱。
そして、ベルクは発作。
まぁ、仕方が無いんだけどね。
バッチフラワーレメディをあげて3週間ほど。
薬ではないし、発作が無くなる、と、
期待をかけすぎないようにしている。
でも、今回は症状が軽かったような感じがする。
サークル内も乱れていなかったし、
いつものウロウロ歩きも短かったし。
結構ベルクは軟便があるのだけれど、
最近うんちの調子がいい。
レメディのおかげではないか?
レメディは発作の為にあげているのだが、
ベルクにあっているのか、
体全体の調子がよくなっている気がする。
鍼も、発作そのものがまったくなくなる
わけではないが、体の中の気の流れがよく
なる感じがして続けている。
鍼もレメディも、本来の目的以外にも、
効果があるんじゃないかなぁ。
何か検査して、数値で証明することは出来ないけれど。
発作はなくなるに超したことはないけれど、
一生うまくつきあっていくものだと思っている。
間隔が延びたり、症状が軽くなっていくといいね。
明日はまた寒さが戻るらしいが、
それでも少しずつ春、そして夏へ向かっていく。
サモにとってのベストシーズンはもう終わり。
短いねえ。
この夏も暑いという予報。
春も、花粉症にとっては憂鬱。
今日あたりから、症状が出てきたもんね。
あ~あ、本当に憂鬱。
そして、ベルクは発作。
まぁ、仕方が無いんだけどね。
バッチフラワーレメディをあげて3週間ほど。
薬ではないし、発作が無くなる、と、
期待をかけすぎないようにしている。
でも、今回は症状が軽かったような感じがする。
サークル内も乱れていなかったし、
いつものウロウロ歩きも短かったし。
結構ベルクは軟便があるのだけれど、
最近うんちの調子がいい。
レメディのおかげではないか?
レメディは発作の為にあげているのだが、
ベルクにあっているのか、
体全体の調子がよくなっている気がする。
鍼も、発作そのものがまったくなくなる
わけではないが、体の中の気の流れがよく
なる感じがして続けている。
鍼もレメディも、本来の目的以外にも、
効果があるんじゃないかなぁ。
何か検査して、数値で証明することは出来ないけれど。
発作はなくなるに超したことはないけれど、
一生うまくつきあっていくものだと思っている。
間隔が延びたり、症状が軽くなっていくといいね。
顎乗せ
寝起き
タクトは寝起きが悪い。
ベルクは、一度起きると、ま、ご飯のことしか頭になくなることはあるが、
そばから離れない。
でも、タクトは、ちらっと見るだけ。
サークルから出しても、ソファに移動して寝ていることも多い。
ご飯ができるまで、オスワリして待つベルク。
ご飯ができるまで、好き勝手なことをしていて、
できたことがわかるとサークルに入って待つタクト。
下の子って、本当に要領がいいなぁ。
今日は帰ってからのバトルがことのほか、激しく、
ベルクは散歩のときは既に疲れ、トボトボ歩きだった。
タクトは、さっさとサークルに入って休んでいた。
もう少し、ペース配分を考えて、遊んだら?
ちなみに、夜中の0時過ぎにも、バトル再開。
タクトは、ベルクに相手をしてもらって楽しそうだし、
ベルクも尻尾振って、結構楽しんでいる♪
仲は。。。いいのかなぁ。(笑)
ベルクは、一度起きると、ま、ご飯のことしか頭になくなることはあるが、
そばから離れない。
でも、タクトは、ちらっと見るだけ。
サークルから出しても、ソファに移動して寝ていることも多い。
ご飯ができるまで、オスワリして待つベルク。
ご飯ができるまで、好き勝手なことをしていて、
できたことがわかるとサークルに入って待つタクト。
下の子って、本当に要領がいいなぁ。
今日は帰ってからのバトルがことのほか、激しく、
ベルクは散歩のときは既に疲れ、トボトボ歩きだった。
タクトは、さっさとサークルに入って休んでいた。
もう少し、ペース配分を考えて、遊んだら?
ちなみに、夜中の0時過ぎにも、バトル再開。
タクトは、ベルクに相手をしてもらって楽しそうだし、
ベルクも尻尾振って、結構楽しんでいる♪
仲は。。。いいのかなぁ。(笑)
国産
ベルタクの食材は、国産が多い。
国産だと高いものが多いが、
安心できるものをあげたいから、仕方がない。
そうは言っても出費は抑えたいから、
なるべく安いお店を探すけれど。
年中、ベルタクの食事のことを考えている気がするなぁ。
買い物だけでなく、メインの肉の種類の見直しとか、
オイルは何をどれだけあげよう、とか、
見直しをかけることが多い。
栄養のバランスのチェックのため、
摂取量を計算し直したり。
タクトがやってきて、バトルをするようになって、
ベルクは20kgを切るようになってしまった。
ご飯の量をちょっと増やしたり、
他にトッピングをしたりしたら、ようやく元に戻った。
維持できるのか、増えてしまうのか、よくチェックしながら
ご飯を調整していかないと。
。。。とまぁ、いろいろあるのだ。
ベルクは歳をとって、ますます食べることしか頭にないし、
タクトも相変わらず食欲旺盛。
具合が悪い時以外は(自業自得によることがほとんど)、
苦手な卵を除いて、残すなんてあり得ない。
それでも、体重は22kgと言ったところ。
アジをやるので、足腰に負担をかけたくないから、
この位がちょうどいいかな。
食事前は、とにかくベルクが吠えるので、うるさくて仕方がない。
(時々、ベルクを真似てタクトまで吠えるし)
一転、食べている間の静かなこと。(笑)
寝ている時を除いて、起きている時間で我が家の唯一静かな時であります。
国産だと高いものが多いが、
安心できるものをあげたいから、仕方がない。
そうは言っても出費は抑えたいから、
なるべく安いお店を探すけれど。
年中、ベルタクの食事のことを考えている気がするなぁ。
買い物だけでなく、メインの肉の種類の見直しとか、
オイルは何をどれだけあげよう、とか、
見直しをかけることが多い。
栄養のバランスのチェックのため、
摂取量を計算し直したり。
タクトがやってきて、バトルをするようになって、
ベルクは20kgを切るようになってしまった。
ご飯の量をちょっと増やしたり、
他にトッピングをしたりしたら、ようやく元に戻った。
維持できるのか、増えてしまうのか、よくチェックしながら
ご飯を調整していかないと。
。。。とまぁ、いろいろあるのだ。
ベルクは歳をとって、ますます食べることしか頭にないし、
タクトも相変わらず食欲旺盛。
具合が悪い時以外は(自業自得によることがほとんど)、
苦手な卵を除いて、残すなんてあり得ない。
それでも、体重は22kgと言ったところ。
アジをやるので、足腰に負担をかけたくないから、
この位がちょうどいいかな。
食事前は、とにかくベルクが吠えるので、うるさくて仕方がない。
(時々、ベルクを真似てタクトまで吠えるし)
一転、食べている間の静かなこと。(笑)
寝ている時を除いて、起きている時間で我が家の唯一静かな時であります。
遊び方
先週、タクトのレッスンへ行ったとき、
久しぶりにシェルティの湘クンと会った。
ちょっと前まではパピーだったのに、すっかり大きくなっていた。
教室で挨拶(追いかけっこ)をしたのだが、
もう足が速くて、タクトは追いつけない。
湘クンは追いかけっこが遊びになるらしいが、
タクトは絡んでプロレスが遊び。
追いつかなくてずっと追いかけているのは、
遊びにはならず、イライライライラ。
「おい、遊べよ」と吠えまくっていた。
(ベルクともそうで、ベルクがタクトの言う"遊び"をしないと、
遊んでくれるまで吠える)
満足した湘クンと疲れただけで不満だらけのタクト。
息切れのタクトさんは、それからレッスンでした。(笑)

久しぶりにシェルティの湘クンと会った。
ちょっと前まではパピーだったのに、すっかり大きくなっていた。
教室で挨拶(追いかけっこ)をしたのだが、
もう足が速くて、タクトは追いつけない。
湘クンは追いかけっこが遊びになるらしいが、
タクトは絡んでプロレスが遊び。
追いつかなくてずっと追いかけているのは、
遊びにはならず、イライライライラ。
「おい、遊べよ」と吠えまくっていた。
(ベルクともそうで、ベルクがタクトの言う"遊び"をしないと、
遊んでくれるまで吠える)
満足した湘クンと疲れただけで不満だらけのタクト。
息切れのタクトさんは、それからレッスンでした。(笑)

フリーザー
ベルタク用の肉が届いた。
フリーザーになんとか入った。
タクトが我が家にやってきて、フリーザーを2台にし、
余裕だと思ったのに、いっつも満杯。
「送料無料」にするため、大量買いをしているせいなんだけど。
肉の種類によって、買うお店も違うし。
肉の在庫状況とフリーザーの空き容量を管理するのって、
結構大変。
考えた通り、フリーザーに収まると、ほっとする。
もう1つ、フリーザーが欲しいと何度思ったことか。
でも、置き場はないし、増えたところで、また満杯になるのだろけど。
さんざん、キューキューおもちゃを持ってきて、遊んでいたタクト。
ようやく寝て、静かな夜となりました。。。
フリーザーになんとか入った。
タクトが我が家にやってきて、フリーザーを2台にし、
余裕だと思ったのに、いっつも満杯。
「送料無料」にするため、大量買いをしているせいなんだけど。
肉の種類によって、買うお店も違うし。
肉の在庫状況とフリーザーの空き容量を管理するのって、
結構大変。
考えた通り、フリーザーに収まると、ほっとする。
もう1つ、フリーザーが欲しいと何度思ったことか。
でも、置き場はないし、増えたところで、また満杯になるのだろけど。
さんざん、キューキューおもちゃを持ってきて、遊んでいたタクト。
ようやく寝て、静かな夜となりました。。。
アドバンスクラス~10回目~
今日は、タクトのレッスン。
今までやってきたことを復習しつつ、
今日も盛りだくさんの内容だった。

ヒールポジションに入る練習なのに、
どういうわけか、タクトは股の間に入るのだ。

「他人に撫でられる」では、意外とタクトはじっとしている。
ベルクはすぐ立ってしまい、何度もGCTに落ちたのに。
ベルクは、鍼&歯の検査。
抜歯して1年近く経つが、1年たった状態としてはいいものだ、ということだった。
最近、口臭がしてきて、不安があったのだが、
これは多少炎症を起こしている為らしい。
程度は軽く、今処置をするほとではない、とのこと。
歯周ポケットに歯石がたまらないよう、
しっかり歯磨きをするように、と言われた。
(歯磨き担当のベルクパパ、よろしく頼みますよ)
今までやってきたことを復習しつつ、
今日も盛りだくさんの内容だった。

ヒールポジションに入る練習なのに、
どういうわけか、タクトは股の間に入るのだ。

「他人に撫でられる」では、意外とタクトはじっとしている。
ベルクはすぐ立ってしまい、何度もGCTに落ちたのに。
ベルクは、鍼&歯の検査。
抜歯して1年近く経つが、1年たった状態としてはいいものだ、ということだった。
最近、口臭がしてきて、不安があったのだが、
これは多少炎症を起こしている為らしい。
程度は軽く、今処置をするほとではない、とのこと。
歯周ポケットに歯石がたまらないよう、
しっかり歯磨きをするように、と言われた。
(歯磨き担当のベルクパパ、よろしく頼みますよ)