fc2ブログ

お世話になりました

今朝は、-12℃。
昼間も真冬日で、夜にはもう-12℃。
予報は雪だったが、いい天気で、
夜も見事な星空。
雪だというから、初日の出は止めたのに、
本当にこれで雪になるの?
朝起きて、晴天だったら悔しいに決まっている。
さて、どうするか。
当然朝はすごく寒いから、
見に行くのなら、それなりの決心が必要なのだが。

夜は年越しそばを食べにいき、
近くのホテルの温泉に入った。

blog0572.jpg
今日もバトルは続行。

blog0573.jpg
千客万来の賑わいだった。

blog0574.jpg
寛ぐタクト。
でも、あの~、そこは私の席なんですけど。

今年1年を振り返ると、
新入りタクトに振り回されたかな。(笑)
とにかく、片っ端から何でも食べ、
そのたびに病院へ行き、あまりの出費に、
獣医師から、保険に入ったほういいのでは、
なんて言われたほどだった。
今でも油断をすると食べられるけれど、
タクトに食べられない環境作りも出来るようになったし、
多少は落ち着いてきた気がする。
そんなタクトだが、性格は明るくてフレンドリーで、
いい子に育ってくれていると思う。

ベルクは、う~ん、老いを感じた1年だった。
仕方がないんだけどね。。。
今までやらなかったことをやったり、
今までできたことができなくなったり。
後肢の衰えは特に感じる。
でも、タクト相手に追いかけっこやプロレスはするし、
まだまだ元気。
レッスンも大好きだしね。

今年1年、お世話になりました。
来年もベルタク家をよろしくお願いします。
スポンサーサイト



楽し~!

今朝は、-8℃でした。。。

朝、ドッグランでベルタクを放牧。
ベルクは匂い嗅ぎか、と思っていたら、
タクトの誘いに乗って、追いかけっこまでしていた。
ま、活動範囲は、狭かったけれど。

blog0563.jpg

blog0564.jpg

午後は、ヴェルデ&パスの森のおうちまで遊びに行った。
ここでも、タクトはヴェルデ&パスに遊んでもらって大喜び。
特に一番歳の近いパスとは、よく遊んでいた。
その間、たまに参加するものの、ベルクは雪を食べてばかり。
今まで、これほど食べることはなかったのに。
もう、食べることしか楽しみはないのかな。
食べると言っても雪じゃねぇ。

blog0565.jpg

blog0566.jpg
タクトがパスに「遊ぼ」。

blog0567.jpg
パス兄ちゃんに遠慮のないタクト。

blog0568.jpg
ヴェルデ(左)も、やけに元気。

blog0569.jpg
「追いかけて~」と走り回るタクト。

blog0570.jpg
10歳(ヴェルデ・左)と来月12歳(ベルク)のおじいさんコンビ。
まだまだ若いもんには負けん。

blog0571.jpg
(左から)パス、ヴェルデ、ベルク、タクト。

ベルクもタクトも、それぞれ疲れ、
ご飯のあとは熟睡。
静かで平和な時間が流れています。。。

雪~♪

掃除を済ませ、11時過ぎに山荘へ向け出発。
山荘が近づくにつれ、まわりは雪景色。
そして、山荘に到着。
雪だ、雪だよ~。

って、ベルタクの気持ちになって喜んだけれど、
本当は寒いのは苦手。
はい、メチャクチャ寒いっす。
お風呂だって、いくら追い炊きしても、
すぐお湯の温度が下がってしまう。
浴室も広いのはいいのだけれど、
寒くて寒くて。
タイルは床暖入れても冷たいので、
マットを敷くようにしたほど。
ふ~、寒冷地は大変。

でも、特にベルクは、本当によく寝ている。
寝やすいらしい。(笑)

blog0560.jpg
雪をチェックするベルク。

blog0561.jpg
鹿さん、こんにちは。

blog0562.jpg
デッキで雪をチェックするベルタク。

大忙し

既に夜中の1時を回っているというのに、
まだやることが残っている。
もうぐったりなのに。
だから、炬燵に入った途端、寝てしまうのも無理はないな。(言い訳)

今日、とっても珍しいことに、
ベルクからタクトにちょっかいを出した。
タクトはその時は遊ぶモードではなかったようで、
なかなかエンジンがかからない。
へぇ、ベルクから誘うことがあるんだ、と新たな発見。
そして、タクトでも、のらない時もあることも、新鮮だった。
ま、結局は、いつものようにプロレスになったけれど。

ジムへ行くので、ベルタクをそれぞれサークルに入れたら、
お二人さんとも、同じようにオスワリして、
おやつを待っていた。
まったく、そういうことは、すぐにお兄ちゃんから学ぶんだなぁ。

明日は、待ちに待った山荘だ。
雪、あるといいな。

自主的仕事納め

今日で、仕事納め。
なんていうと、ベルクパパが、「明日はまだ仕事だぞ」
とクレームをつけるだろうけど、
自主的に仕事納めです。
明日は休みと言っても、のんびりできるわけじゃなく、
掃除したり、山荘へ行く準備をしたり、
運動納めでジムへ行ったり、と大忙し。
きっと夜はぐったりしていることでしょう。

今までは、年末と言ったら大掃除だったけれど、
去年から山荘へ行くようになり、前倒しで大掃除をしようとしている。
でも、今年は、時間がなくて、ほとんどできなかった。
せめて、明日、キッチンは掃除するつもりだけれど、
その他は難しいなぁ。
と言って、山荘へは1分でも早く行きたいし。

将来、仕事を辞めたら、ゆっくり掃除をしよう、と思ったのでした。
(随分と先送り?)

アジ練

今日はアジリティのレッスン。
ベルクは最初、やっぱりドッグウォークを怖がったが、
何回か練習するうちに、自分から上っていくようになった。
でもねぇ、年齢的にも、そろそろ上り物はやめたほうがいいかな。
Aフレームも頑張って上っているけれど、
負担になっている気がする。
ベルクは頑張っちゃうから、飼い主が止めどきを決めないと。
blog0558.jpg
シーソーも、

blog0559.jpg
Aフレームも平気なのだが。。。

タクトは、昨日AFCでできたドッグウォークを、
今日は「怖いでしゅ」と拒否。
まぁ、これから少しずつできるようになればいいね。
驚いたことが1つ。
意外とタクトが速いのだ。
マジになって走った。


今日で、今年のレッスンは終了。
ベルタクとも頑張ったね~。
来年もよろしくね。

レッスン

今日は、年内最後のAFCでのレッスン。
この冬一番の冷え込みの中、出掛けてきましたよ。

ベルタクともアジとオビ。
アジは、ドッグウォークを、高さを低くしてやり、
最終的には通常の高さにもどした。
ベルタクともなんとかクリア!
タクトも出来たのはすごいなぁ。
えらいぞ。

blog0554.jpg
ベルクは、最近のウィーブは安定した出来。

blog0555.jpg
いい顔しているねぇ。

blog0556.jpg
タクトも頑張っている。

blog0557.jpg
ジャンプの練習。

メリークリスマス!

昨日、オフ会で遊びまくったタクトは、
いくら若くても一晩では復活しなかった。
朝も大人しかったこと!
ま、夜には復活していたが。

1年前のオフ会では、なんやかんやとベルクと一緒にいたが、
昨日はほとんど一緒にいなかった。
独り立ちしたのかな。(笑)

オフ会のあと、ドッグカフェのインディハウスに寄り、
予約しておいたクリスマスケーキを受け取ってきた。
今夜、ベルタクにプレゼントですよ。
会社帰りに駅ビルへ行ったら、
洋菓子売り場は人、人、人。。。
どのお店も「最後尾」と書いたプラカード持っているし。
そんなに並んでまでケーキはいらないや。。。
だから、飼い主はケーキなしだけど、
君たちの喜んだ顔を見ただけで十分だよ。

でもやっぱりケーキ食べたかったな。

blog0551.jpg
メリークリスマス!

blog0552.jpg

blog0553.jpg

オフ会

今日は久しぶりのオフ会。
いいお天気に恵まれた。

ベルクはマイペース。
時々、イザコザが起きても、我関せず、という態度。
若い頃は真っ先に飛んでいって、
野次馬ではなく当事者になっていたけどねぇ。
歳を取ったんだね。
平和でいいのだけれど、ちょっと寂しいなぁ。

タクトは、終始楽しそうに遊んでいた。
特に、1ヶ月しか歳が違わないリキ君とは意気投合。
本当にず~っと遊んでいた。
まわりにだ~れもいなくなっても。
水飲み場で遊ぶから、お二人さん、真っ黒になっていたが、
そんなこと少しも気にせずに。
また、遊んでね、リキ君。

blog0543.jpg

blog0544.jpg

blog0545.jpg
タクトの叔父さんにあたるたける君。似ているね。

blog0546.jpg

blog0547.jpg

blog0548.jpg
12月にお誕生日を迎えるわんのお祝いケーキのお裾分け。

blog0549.jpg
リキ君と。

blog0550.jpg
呆れるほど遊んでいました。

スマン

今日は、ベルクパパがベルタクのお世話係担当で、
私はジムへ行った。
でも、ベルクパパは早く帰れず、
22時過ぎまで留守番をさせてしまった。
明日はお休み。
ずっと一緒にいるから、許してね。

ドッグベッドでベルクが寝ようとしたので、
「ベルク~」とべったりくっついたら、
スッと立っていってしまった。
タクトなら、顔をペロペロ舐め、
「撫でて~」とお腹見せるのに。
全く性格が違うなぁ。
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク