fc2ブログ

山荘最終日

今日は東京に帰る。
大渋滞の予想なので、渋滞にはまる前に中央道を下り、
滝や温泉に寄って帰る予定だ。

去年は、もう止水をする必要はなかったのだが、
今年は季節はずれの寒さがぶりかえしたりするので、
用心をして止水をしてから山荘をあとにした。

途中、道路脇にポツンとパン屋さんが。
名前がなんと「BERG」。
呼び方は「ベルグ」なのだが、親近感がわいて、
Uターンして寄った。
blog0300.jpg

blog0301.jpg

笹子トンネルからの渋滞がどんどん延びてきたので、
予定より早く中央道を下り、
山梨・小菅村の「白糸の滝」と「雄滝」に行った。
駐車場からは、それぞれ5分と10分なのだが、
タクトにしては初めての足場の悪い道。
一生懸命歩いていた。
ベルクはキャリアが違うので慣れたものだったね。
ちょっと感心したのは、「マテ」と言うと、
ちゃんとタクトは待ったこと。
足場が悪いときは、飼い主が先に行くのだが、
そのときに待つことは危険回避の為には大切。
これからタクトも滝巡りに連れていくけど、
歩きにくい道もあるからね。
blog0302.jpg
白糸の滝。

blog0303.jpg
こんな橋も普通に歩いたタクト。

blog0304.jpg
生まれて初めての川。

blog0305.jpg
雄滝。外でのマテもできるようになったね。

そのあと、「小菅の湯」に行ったのだが、
ちょうど今日は「多摩源流祭り」があって、
温泉はとても混んでいた。
blog0306.jpg

その後、青梅街道に出て、
ずっと山の中を通ってきた。
ベルクは山の景色と風が気持ちいいのか、
ずっと顔を出したり景色を見たりして、
ドライブを楽しんでいた。
トンネルに入るとホントにつまらなそうだったし。
その間、タクトと言えば。。。
グーグー寝ていた。
慣れない滝の遊歩道で疲れたのか?
(でも、距離は短かったし、確かまだ若いよね?)

滝巡りは久しぶりだったけど、
無理のない範囲で、またベルクと行きたいな。
山の中のドライブも、あんなに喜んでくれるのなら、
また行こうね。
タクトもたまには外を見てみようよ。。。
スポンサーサイト



CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク