fc2ブログ

咲いたのに

雨だったので、ジムへは電車で行った。
駅までのルートでたっくんと毎日行っていた公園を通ると、桜は満開だった。
それを見た途端、涙があふれてきた。
季節は巡り、今年も桜は咲いたのに、どうしてたっくんはいないのだろう?
一年前にこんなこと、誰も(たっくん自身も)思いもしなかった。
たっくんと桜の写真を撮っていると、「モデルさん務めているんだ、えらいね~」「ポーズ決めているなんてお利口さんだね」って道行く人に声をかけられた。
心の中で「えへ、たっくんさすがでしょ」なんて思っていたっけ。
そのたっくんと桜の写真を撮ることができないなんて。
おかしいよ。
何かが間違っているよね、たっくん。

季節が巡るのをたっくんと一緒に実感することは二度とない。
わかっていることだけれど、今更のように感じてしまった。
心の底から悲しい。
スポンサーサイト



世界一

WBCで、日本はアメリカを倒し、世界一となった!
5安打の日本が9安打のアメリカに勝てたなんて、投手がよくぞアメリカの強力打線を2点で抑え、少ないチャンスで得点をあげたと思う。
チームが一体となった成果だなぁ。
1球1球ドキドキハラハラしてとても疲れたけれど、勝ってそんな疲れも吹っ飛んだ。
もうこのメンバでの試合を見ることが二度とないことが本当に残念。
豪華なメンバだった。

これからプロ野球も開幕。
今シーズンの巨人はどうかなぁ。
WBCに参加した選手は、WBCでの経験をいかして、飛躍の一年にして欲しい。

記念に写真を撮っていたら、オルフが割り込んできた。
blog13541.jpg

せっかくなので、オルフの後頭部も一緒に記念撮影。
blog13542.jpg

劇的勝利

WBCの準決勝では、侍Jが9回裏に逆転サヨナラ勝ち。
劇的だった~。
涙でそうだった。

思わず拍手をしたら、オルフが「何、何」とすっ飛んできた。
「日本がサヨナラ勝ちしたの。わかる?わかる?わからないよねぇ」と大興奮しながら、オルフを撫で回した(笑)。
オルフ、訳はわからないが、撫でてもらってご満悦だった。

明日は決勝戦。
メジャーリーガーばかりの米国相手にどこまで戦えるかわからないが、
ダルビッシュ選手、大谷選手がいる日本代表チームの試合は明日が最後だと思うから、しっかり目に焼き付けておこう。

blog13540.jpg

筋肉

今日は午前中少し外出した以外は家にいて、できるだけ脚を使わないようにしていた。
使わないと痛みもあまりなく、楽。
でもこれだけ使わないと、筋肉なんてもう残っていないだろうなぁ(涙)。
登山で脚が疲れることはなかったけれど、これからはそうはいかない。
一から筋肉をつけていかないとねぇ。
道は険しいだろうな。

オルフは寝飽きると、「構って~」とやってきて、満足すると寝る、を繰り返していた。
バランスエクササイズも芸の練習もしたけれど、鼻パクは諦めの境地になってきた。
食いしん坊のたっくんは、何とか鼻の上のオヤツを食べようとしてできるようになったが、
オルフは「下に落ちてから食べればいい」という考えのようだ。
オヤツに対する執着が違うので、なんだか無理そうだな。

舌をしまい忘れたオルフは、何度見ても可笑しい。
blog13524.jpg

白木蓮

今日は暖かかった。
白木蓮はどんどん花びらが落ちていっている。
お隣の方と、「とっても綺麗だったけれど、あっという間に散ってしまいますね」と話した。
咲いている時は綺麗だけれど、散ってしまうと、すぐに掃除をしなければならない。
ご近所さんの迷惑にならないように。
ほとんどの方は「気にしないで、楽しませてもらっているから」とおっしゃってくださるが、全員そうではないのでね。。。

ジムから帰ると大喜びのオルフ。
ハグをしてくる。
数時間いなかっただけなのに(笑)。
愛情表現がストレート。
ま、そこがオルフの可愛いところだけどね♪

散る前に白木蓮の花のアップ。
blog13522.jpg

意外と大きい。
blog13523.jpg
CalendArchive
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク